• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月01日

ビデオを修理してみる

ビデオを修理してみる  ビクター2003年頃の廉価版のビデオ機が高速で送りと巻戻しが出来ず。

但し再生早送りと巻戻しが出来るので使えるには違いない・・・


機械的要因があると思って分解すると、
(基板はあっさりなのにBSも観れてSVHSのテープも観れる多機能、集積回路やチューナーの小型化が凄いです・・・1990年代のビデオ機と比べて)

(丸いのはロータリースイッチでメカ部の動作を電気の動作で伝えます)


何やらスプリングが外れてます。


早送りと巻戻しの切り替えギヤーを押さえるスプリングで外れてしまってました、

原因はコレだったのですね。



分解して感心したのは、表示がLEDモジュールなので蛍光表示管と違って耐久性があります、蛍光表示管だと永く使っていると表示が薄くなってきてしまいますがLEDモジュールは半永久で表示が薄くなることも無いので素晴らしいです。

ブログ一覧 | オーディオ機器 | 日記
Posted at 2024/05/02 00:22:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やあ、ふしぎの海のナディアを観てい ...
奇想天外さん

今日は桐生ココさんと大代真白さんの ...
春原シンパチさん

【還暦5】初のビデオデッキ
nadia777さん

やあ、ゴーストスイーパー美神を観て ...
奇想天外さん

この記事へのコメント

2024年5月2日 6:32
お疲れ様です。

家電の修理ができるのいつも感心しております。

PSX電源ランプは点くのですが起動しないので私も挑戦してみようとフタまで開けますが何が何だか分からず・・・・・

すぐにフタをしました(笑)



コメントへの返答
2024年5月2日 20:43
菜してさん
お疲れ様です。

コメントありがとうございます。

今回はたまたま上手くいっただけで結構、家電修理で未解決ってありますよ。

PSXの修理に挑戦されたのですね。ネット上でトラブル事例など調べると出ているかもしれません。
それが有れば一番の近道なのですが・・・
次に基板に割れや焦げ、コンデンサーの液漏れや色がおかしい部品を見ます。
ダイオードや抵抗が切れてる、ヒューズが見えないところで断線しているのも多いです。
そして通電させてみて基板のどこまで電圧があるか?を見ます。

菜してさんだったら、メカニックなので普通の人より機械や電気の物に対する長年の勘があると思いますので再挑戦されたら治る確率が高いと思うのですが。

2024年5月5日 3:42
おはようございます。
私も昨年ベータマックスの走行系を修理しました。
バラして清掃して組み上げるだけですが、上手くいきました。
昔のビデオデッキは精巧に出来ていて関心しました。
コメントへの返答
2024年5月6日 12:02
コメントありがとうございます。

ベータマックスの走行系を修理されたのですね凄いです。
私はベータ機は見た事もないですね。友人がJ7とかいう機種を持っていてテープが絡んで、買った個人店が複雑で治せないのでソニーの修理センターで治して貰ったとか言ってました。30年以上前なので5000円位で済んだとか。

聞いた話ですが、VHSと比べてベータ機は複雑で機体は重いらしいです。

2024年5月13日 12:26
こんにちは。
実はメルカリでまたベータマックスを買ったのですが、映像にノイズ入ります。
ヘッド交換必要みたいだったのでまた売りました。
大損しましたよ。。
コメントへの返答
2024年5月15日 16:32
お疲れ様です。
最近のメルカリやヤフオクは本気のジャンクが多いですね。
誰かが触ってもダメだったジャンクが流通しているので部品取りと割り切るか、部品取りとして正直に売るしかないですね。

プロフィール

「イグニッションコイルの交換 http://cvw.jp/b/638729/48586877/
何シテル?   08/07 21:28
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation