• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白いショコラのブログ一覧

2023年09月10日 イイね!

スロージェットの詰まりを掃除

スロージェットの詰まりを掃除
これも過去のメンテ画像です。 カブのキャブレタースロージェットの詰まりを掃除。 穴が小さくて細い針金ではムリ、電線の芯線をほぐして通します。 0.2mm位・・・これくらい細い線でないと掃除できません。
続きを読む
Posted at 2023/09/10 23:39:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2023年09月10日 イイね!

ガソリンが腐るとこうなる!

ガソリンが腐るとこうなる!
過去のメンテ画像ですが、スーパーカブのタンクで長年放置されたガソリンが濃縮されてキャブレターに降りてきて固まったものです。 油性ペンキの様な匂いで表面は黒っぽいですが、中はネズミ色の沈殿物が固まってます。 ネズミ色の沈殿物の硬さは車の固形ワックス程度。 黒っぽい固まったところはニス位の硬さ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/10 23:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関係 | 日記
2023年09月04日 イイね!

インバーター蛍光灯の修理をする

インバーター蛍光灯の修理をする
日立のちょっと点いててというインバーター蛍光灯が勝手に消えたりすると家族から言ってきたので分解・・・。 この手の修理はネタ的に面白くなく、電気屋さんも自分の仕事が無くなっても困るからか?ネットにも情報が無くて、不良個所の特定に時間が掛かります。 部品の外観やプリント基板の状態、コネクター類の ...
続きを読む
Posted at 2023/09/04 13:12:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電・周辺機器 | 日記
2023年08月31日 イイね!

デジタルウォッチのボタンを分解する

デジタルウォッチのボタンを分解する
前回は白色LEDチップを組み込んで明るくなったALBAデジタルですが、普段使いには防水性の不安があります。 そこで、側面の操作ボタンを分解してパッキンの状態と大きさを確認したいと思った。 予めネットで似た機種の操作ボタンの画像を確認しておいた。 早速、分解しとても小さなEリングで止まっており ...
続きを読む
Posted at 2023/09/01 23:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2023年08月12日 イイね!

デジタルウォッチの電球をLEDで明るく

デジタルウォッチの電球をLEDで明るく
前回の記事で1982年製セイコーアルバデジタルウォッチの液晶を修理しましたが、 今回はバックライトを電球から白色LEDにして視認性を大幅にアップさせることにしました。 先ずは腕時計の内部に組み込めるサイズの白色LEDチップを探すことに・・・ 買うのも面倒なので身近に「三菱オスラムのLED直管蛍 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/12 16:47:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2023年07月23日 イイね!

デジタルウォッチの液晶を修理する

デジタルウォッチの液晶を修理する
デジタルウォッチはアナログ時計に比べて駆動部分が無いのでメンテナンスフリーである。 但し、長年大事に使っていても化学的に経年劣化は避けられず、液晶の偏光板の 劣化などで段々と液晶表示部がくすんでくる。 今回、偏光板をドナーとなる電子辞書の液晶から取り出し、デジタルウォッチの劣化した偏光板と ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 20:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2023年07月16日 イイね!

パソコンのゴミデーターを消しましょう

パソコンのゴミデーターを消しましょう
パソコンでネット検索や閲覧、ソフトの更新などを行っていると知らないうちにゴミデーターが溜まってきます。 小さな容量のモバイルパソコンだと内部ストレージの空き容量が無くなって動きが遅くなるとも云われています。 その中でも「一時ファイル」というのがパソコン内で気が付かないうちに溜まってきてしまいます。 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/16 23:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2023年07月14日 イイね!

フィリップスの純正HIDバルブは質が良い

フィリップスの純正HIDバルブは質が良い
今回は車ネタです。 フィリップスの純正HIDバルブは質が良いという話です。 以前の記事で安く入手したHIDはD2Rというタイプで、デミオのD2Sに改造が必要。 D2Rの遮光のコーティングを剥がして、取り付け部分の切り欠きをD2Sの位置に削って作って位置合わせしてました。 今回の車検で素人が ...
続きを読む
Posted at 2023/07/14 22:09:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2023年07月10日 イイね!

車検は整備付の車検が一番

6月末に車検を受けたのですが、車の見積もり時に走行距離が14万キロ走っているので、オイル交換や部品交換は整備工場の見立てで交換は任す事にした。 やはりプロは経験が多いので短時間で車の要所をしっかり診てくれるから、細かいお金の事は言わずにお願いした次第です。 まあ、素人がネットや本を調べたくらい ...
続きを読む
Posted at 2023/07/10 16:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2023年07月10日 イイね!

セイコーアルバは圧倒的な耐久性がある

セイコーアルバは圧倒的な耐久性がある
私が自分のこずかいを貯めて買った、40年以上前のセイコーアルバデジタルです。 電池を交換すると液晶の色はくすんでますが、偏光板の接着剤が変色しているだけで 液晶そのものは劣化していないそうです。 定価は10000円で8000円にまけてもらって買いました。 セイコーブランドのほぼ同等のスペック ...
続きを読む
Posted at 2023/07/10 16:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「キーレスのリモコンを使えるように? http://cvw.jp/b/638729/48695991/
何シテル?   10/05 21:27
はじめまして・・・ このブログを通じてパーツ取り付けメンテなど、デミオの車生活を楽しみながらクルマを飼い?続けていきたいと思います。 お金かけて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

某社の車のエンブレムに似た注意書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 21:29:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
メインの車両です、気が付くと足元にフットレストが無いぞ!、走りのマツダで無かったのかい? ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
ふつうの軽自動車です。4気筒4輪独立懸架で造りは本格的で所有することにそれなりに満足しま ...
ホンダ CBR250R MC17 ホンダ CBR250R MC17
 250ccのバイクです、2万回転までタコメーターがあり高回転サウンドを楽しめます。特徴 ...
スバル レックス スバル レックス
レックス5 AⅡG  古すぎて、今の車と比較になりません。NA2気筒500㏄ 28 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation