• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MILACKのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

磨き屋さん選びは実に難しいのです。。

ルーフに傷をつけて、その修理を
家の近くでもある、○○○ー○○○ィッ○ という板金屋さんにお願いしていました。
焼き付けコーティングと検索すると、出てくるような出てこないような そんなお店です。

板金もコーティングもしっかりやってくれそうだったのでかなり期待していたのですが、
今日引き取りに行って、愕然・・・
シングルポリッシャーで磨いたままようなのオーロラ状の磨き傷だらけ。
自分だってこれよりきれいに仕上げられます(涙)
しかも、”すごく念入りにやった”結果らしい。
でも実際は、ガソリンスタンドやカー用品店の格安ポリマーコーティングより
仕上がりは悪いんじゃないかというレベル。

下手に、ルーフだけじゃなく、ボンネットまでサービスで磨いてください♪とお願いしたもんで
見た目、一番磨き傷の目立つ場所である、ボンネットが、施工前はある角度からだけ見える
細いスクラッチ1本、2本しかなかったのが、全面オーロラ傷だらけという大変なことになってました。

再施工してくれるって言ってもらってるけど、
下手に頼むと、塗装を薄くするだけかも。

なので、とりあえず自分で少しでもオーロラが消えるように頑張ってみます。。 トホ。

って書いたけど、あらためて確認したら自分が対処できるレベルを
はるかに超えていたので、再施工に出してきました。
再塗装したルーフ部分は、きちんと磨いたものの”戻り”が発生してしまったのではないか
とのこと。 磨き残しなんてレベルじゃなく、ペーパー掛けした部分がそのまんまになっていたり、
蛍光灯1本のひかりでもわかる”曇り”があちこち残っていたり・・・

そこまでいい加減なお店とは思えないので、
なぜ、あの状態で納車されたのか・・・・
唯一考えられるのは、きちんとした光源でバフ目をはじめ磨き残しがないか
チェック出来る設備がないのでは?ということ。
完璧な下地作りをするには、細かい傷までも浮かび上がらせることができる照明が
とても重要だと思うのです。少なくとも太陽光のもとでもチェックをしてほしかった。
そうすれば確実に、仕上がりのひどさがわかったと思います。

自分の持っている強力なLEDライトで照らして、磨き傷を認識してもらいましたが、
「そういうチェックはしていない」とのこと。
別に何もLEDライトで照らしながらチェックしなくていいんですよ。。
照らせる範囲もせまいし。僕はそれくらいしか手段がないのでLEDライトをつかっているだけのこと。
お金をとって仕事をするプロであれば、ブースに輝度の高い照明を設置するとか、
LEDライト以上にきちんと磨き傷の有無を確認できる手段ってものを知っていてしかるべきです。

業者さんを悪く言うのは好きではありませんが、
あまりにひどすぎる。。
今後、自分と同じ思いをする人が出ないようになればいいのですが。。

再施工結果についても報告しようと思います。
これできちんと仕上がっていたら、今回はなにかの間違いだったということで、
この記事も削除したいと思います。
Posted at 2011/07/16 12:12:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2011年06月19日 イイね!

ASA-HAKO行ってきました!

ASA-HAKO行ってきました!どうも MILACKです。
今日は、黒真珠さんに誘われ、ASA-HAKOへ行って参りました!
(初参加です!)
※実は、去年の夏こっそりと朝6時前に登ったことはあったのですが、
その時は誰にも会えず。。

今日は、スイスイと7時半ごろ到着。
大観山はものすごいキリでした。

あいにくの天気だったので、室内で皆さんとお話を。

ずっと欲しかったステッカーも譲ってもらいました!

今日はクルマを眺めながらのクルマ談義が出来なかったので
今度行く時は晴れたらいいなぁとおもっております。

それにしても、みんからで知っていると、
初対面とは思えないくらい打ち解けられるので なんかいいなぁ と思ったのでした。


Posted at 2011/06/19 20:20:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2011年05月29日 イイね!

最近のMILACK号

最近のMILACK号みなさま
お久しぶりです。

くるまをいじっても、みんからになかなか投稿しないダメな子になってしまった
わたくしですが

結構いろいろやったので、UPしようかと思いました。
今日は雨だし(無関係)

ということで、最近こんな感じです。

みなさんがツブツブ導入するので、ほしくて仕方がありません。
でも、新しいサイバーナビもほしくて仕方がありません。

いっそ両方・・・・
いや 両方あきらめます。。
Posted at 2011/05/29 09:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2010年10月17日 イイね!

遅ればせながら公開です

遅ればせながら公開です7月ごろ、イギリスのサイトへKONI FSDとNEUSPEEDスプリング、FORGE DVバルブを頼んで
、型番変更とか、メーカー出荷待ちとか、担当者休みとかなんだかんだで、
9月の第二週に到着。
でもって、FSDとNEUSPEEDの日本総代理店のイシカワエンジニアリングさんに
果敢にも持ち込みで、取り付けを依頼。
1か月前くらいに取り付けたのでした。

取り付け、簡易アライメント調整で42000円
FORGE DVの取り付けが12000円くらい。
総額は、、、工賃、送料全部込で15万ちょっと。
全部日本で買った場合
FSD 9万ちょい
スプリング 4万弱
DV 4万くらい?
なので 部品代だけで17万を超えちゃいます

手間暇かかる分、これくらい安くないとね
ということで
ご報告でした!!
Posted at 2010/10/17 13:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2010年03月07日 イイね!

golf6 GTIと遭遇

今日、キャンディホワイトのGTIとすれ違いました!
純正18インチがカッコ良かった。

先方のドライバーさんも、こちらの存在に気がついて、
お互いすれ違いざまに、目があった気がしました。

なかなか見かけないので、偶然見かけると嬉しいものです。

今日すれ違ったドライバーさん。みんカラに入っていたら、コメント待ってます
Posted at 2010/03/07 22:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTI | クルマ

プロフィール

「@hotti hottiさんコメントありがとうございます^_^
自分も今の車を大事にしていこうと思いました!」
何シテル?   04/05 06:07
MILACKです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:49:47
助手席パワーウィンドウオート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 09:49:08
「この隙間は、何なの?」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 11:55:26

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI TCRに乗ってます
ボルボ V40 ボルボ V40
レーベルブルーのボルボV40です
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて200馬力を超える車にのります

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation