• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あひる兄さんの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2011年10月2日

室内照明向上計画(第七弾 トリップメーターLED打ち替え&液晶反転編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはメータを取り外します。

この辺りを持ってエイッ!と引っ張るとフードが外れメーターユニットが外せます。
2
メーターユニットはビス2本と裏ソケットだけでつながっています。
3
メーターユニットは爪ではまっているので簡単にバラせます。

そして一番緊張するのが針外し!
先輩方の整備手帳を参考にスプーで外します。
シュワッチ!

最初は力加減が分からない;
折れないかなぁ〜
4
無事針が外れたら基盤と文字盤が外せます。

文字盤を開けるとようやく液晶にたどり着き液晶反転開始!
5
液晶反転、LED打ち替えは以前エアコンパネル反転作業と同じなので割愛^^
6
OFFの時も黒くなって雰囲気が変わりますね。
7
一度フィルムの裏表を間違ってしまい作り直しましたが奇麗に完成しました♪

※液晶フィルムは向きも然ることながら裏表によって濃さが変わりますので注意が必要です。

以上、トリップメーター液晶反転でした。
8
メーターバラシ作業には諸先輩方の整備手帳を参考にしました。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨

難易度:

US仕様への道その2

難易度:

フォグランプの取り付け

難易度:

リペアしたヘッドライトの肌調整

難易度: ★★

US仕様ヘッドライトのリペイント

難易度: ★★

ヘッドライト研磨&コーティング2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月12日 16:16
ども。

これってLEDは純正のままですか?
青に打ち替えてますが、青で反転させると
どんな色になりますか?
コメントへの返答
2011年10月12日 21:18
LED白に打ち替えてますよ。

青でしたら白文抜きの所が青色になりますね。
黒い所はあまり差は無いと思います。
青も奇麗かも^^
2011年10月13日 20:16
有難うございます。

とても参考になりました。
誠に勝手ながら今後も参考にさせて頂きますぅ。
コメントへの返答
2011年10月13日 21:06
いいえ〜

こんなんで良ければ参考にしてください(笑)
2011年10月21日 19:29
はじめまして。諸先輩方のページからやってきました(笑)。

LEDの打ち替えですが、私も実行したいなと前々から思っています。が、機械ど素人なので、自分で行うのが心配です。

前期型HSに乗ってますが、オレンジ照明は見にくいので、ホワイトに替えようと検討中です。LEDはどのタイプのものが使えるのでしょうか?また、個数とか解れば参考までに教えていただけると幸いです。

はんだ、できるかなぁ…。
コメントへの返答
2011年10月22日 0:50
はじめましてこんばんは。
初コメありがとうございます♪

前期は全体的にオレンジ使ってるのでバランスは良いかと思いますが…
やっぱり白いいですよね(笑)

前期基盤ちょっと調べときますね。
2011年11月30日 2:27
こんばんは。

ご教授頂きたくコメントさせて貰います。

最近いろいろな方の液晶反転をされてますけど、おかげで気には留めていたのですけど、やっと液晶反転の意味(効果)が解りました。   私もやりたいでです(^O^)V

いろいろ質問させてください?

剥がしたフィルムをきれいにして、ひっくり返せば反転するのでしょうか?

あと、使われてるフィルムは、どのような商品で、どこで買われたのでしょうか?

ご教授、宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2011年11月30日 13:37
こんにちは。

何だかプチブームのようになってきましたが…外でやる作業じゃないです(爆)

剥がしたフィルムの向き変えて再利用も可能ですよ。
ただ糊取るのがちょっと面倒です。
なので私は新品を東急ハ○ズで購入しています。

ここじゃ長文になってしまうのでメッセ入れてもらえればもっと詳細にお答えしますよ~!

2012年8月18日 8:07
ども。

フィルムって表裏で濃さが違うんですか?
(気づかなかったぁ)

私は表向き90度(再利用)ですが
表と裏でどちらが明るいですか?

昼間は暗いので、拡散用のパネルを外そうと思ってますが・・・。

宜しくですぅ。
コメントへの返答
2012年8月18日 8:33
おはようございます。

フィルムの濃さは回転させてみないとベストポジションは解りません。
この時は糊付きを使ったので裏表に規制が出てしまいました。
再利用なら90°回転も反転も変わらないと思いますが。

拡散プレート外すと光ムラが出ますよ。視認性良くするなら白に打ち替えオススメします。
2012年8月18日 9:26
ども。

やっぱり白ですかぁ・・・。

青も捨てがたいので、ググりながら検討してみます。

朝から有難うございました。
コメントへの返答
2012年8月18日 21:10
こんばんは。

反転の感じや色は好みなのでいろいろ試してみるのも楽しみですね(^O^)/

プロフィール

「車検です。」
何シテル?   09/09 14:26
こんにちは。 遅咲きながら、念願のみんカラデビューです。 先輩方の技を参考に、楽しく車いじりをしたいと思っています。 よろしくどうぞ★

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング設置後感と追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:05:16
LEDテール自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 00:00:16
ステアリングからの異音? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/17 23:53:32

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
プレーリーの使い勝手の良さにハマり、この度後継車のラフェスタユーザーとなりました。 この ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation