• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

東京も寒かった

今月も定期打ち合わせで横浜方面へ。
いつもは日帰りですが、今回は朝からの用事だったので、前泊で・・・・・・・チャ~~ンス!

という訳で、
目的地とは逆方向ですが、
かねてより行きたかったここへ。

実際降りた駅は京急直通人形町駅だけど。
ちなみに人形焼買いに行った訳じゃないよ(爆





予想通り営業終了してて閉まってた。。。乙

でも行かないよりはマシだろう。
外から願掛けしてやったぜ。

ちなみに臨月に入ってマス


横浜水天宮にも行く計画でしたが、
あまりに寒かったのでめげました。
また閉まってたらヤだし(ゴメンチャイ



さて翌日、用事が済んで、というか、
この季節は、仕事内容より、飛行機が着陸できるかどうかが実際は胃が痛くなる問題だ。

青森空港は着陸支援システムCATⅢが配備されてる数少ない難空港だし。

*でもCATⅢは滑走路進入口が目視で確認できないと使用できず、猛吹雪だと羽田に引き返す恐れあり

今日は一発着陸。実際こんなだし→



帰りの羽田にて、
今日は並ぶ時間があったので、並んでみた。

先月は時間が無くて買えなかったけど、
今月はアイテムが増えてた。
『ショコラバターの木』

当然ゲットいたしました。




帰り道、前を行くアウディが視界良好なのにリヤフォグつけっ放し。
リヤフォグつけっ放しはたまにある迷惑走行なんだけど、今日のは特に凶悪。
どうもブレーキランプ共用リヤフォグらしい。
つまり、眩しい上に、急に車間詰まってもブレーキ踏んでんだかスゲー分かりにくい。
というか、ブレーキランプで判別不能。ハイマウントだけが点いたり消えたりする。
A1といい、何か設計思想おかしくね?   以上、最後に愚痴
ブログ一覧 | 井の中の蛙、大海を知る | 日記
Posted at 2011/01/15 00:17:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

新幕登場
ふじっこパパさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

この記事へのコメント

2011年1月15日 1:05
久しく行って
おりません

たしか難しい
漢字でカキガラ町
が所在地・・

桃屋も近くです
(昔、協賛のお願いに(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月15日 8:28
水天宮周辺は今まであまり用事が無くて過去1度だけしか足を踏み入れたことが無かったり。
おかげで住所も知りませんでした(汗

調味料屋の本社が色々あるようですね。

意外と拓けていて、食い物屋とかいっぱいありました。
2011年1月15日 9:17
出張お疲れ様です。

ブレーキランプはそんなのでいいのかな~
確かテールランプの2倍以上の明るさが必要だったような・・・
で、ハイマウントランプはあくまでもおまけでブレーキランプとしては認められてなかったような・・・
左右に二つってのも必要だったような・・・・
全てうる覚えですみません。
コメントへの返答
2011年1月15日 12:32
輸入車の場合、新車の設計が日本の保安基準に合っていなくても、新車時(日本への登録時)の状態で無改造であれば車検が通る、

という不思議な現象があります。

例えば、
BMWのイカリングは、BMWの特権みたいなもので、別な車に後付するのはNGだったはず。

多分、今回のリヤフォグも日本登録時に寝ぼけた係員が通しちゃったんでしょう。
2011年1月15日 10:18
「尾灯は、車体中心から対象の位置に二灯装備する必要があり、テールランプとブレーキランプの機能を同一させる場合には、ブレーキランプはテールランプの五倍の光量を有する必要がある。」

欧州では1975年から、バックフォグの装着を義務づけているが、日本では法令上認可されなかったために、貿易摩擦が起きて、結局日本側が法令を撤廃させることとなった。
その時に、撤廃するだけで規制する法律の整備をしなかったために、バックフォグに関する規制はほとんどない。
せいぜい「光量はブレーキランプと同等程度」と記載されてるだけである。

神社というのは、境内に入るか入らないかは関係ないので、願掛けはちゃんと届いてるよ^^
コメントへの返答
2011年1月15日 12:39
まさにその通り。
普通に違反ですよ。
日本車だったらね(爆

でも、光量はブレーキランプと同等て言うのは基本だけど、ブレーキランプと同じ球使うのはいかんだろう。

というか、日本にリヤフォグ不要説も…
フロントフォグもつけっ放しが当たり前のボンクラもおるしの。

いや本当にウチの500も、リヤフォグ取り外してバックランプ追加して欲しいよ。


さて、
願掛けしたせいかは知らんけど、いつもより機嫌がいいぞ…爆弾
2011年1月15日 16:57
近くの警察署に1泊したことはある(ぉぃ
コメントへの返答
2011年1月15日 19:46
水天宮前交番も神社風な建物でしたが、さすがに拝んできませんでした…たらーっ(汗)

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation