• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

【本当に】 LEDのゴースト発光を消すテスト 【省電力?】

ルームランプとか、LEDにするとぼんやり光るよね。
タマ数(並列数)の少ないタイプほどよく光ります。

OFF時も微弱電流が流れているので仕方ないです。

で、登場するのが『ゴーストキャンセラー抵抗』。コレがクセモノ。

ON時にかなり電気食います。つーか電流ダダ漏らしでかなり無駄。
発光部自体の消費電力をLEDで省エネ化したのに、本末転倒になっちゃいます。
*50Ωタイプで、240mAの捨て電流発生(3W弱分)、LEDの消費電力足したら全然省エネじゃない

どうしようか。。。

実際に、自分の車で漏れ電流を測ったら、0.5mAくらいでした。
それで思いついたのが、バイパス抵抗じゃなく、バイパスCRDを使う方法。
CRD(=定電流ダイオード)には極性があります。Fiat500の場合、赤線がアノード→灰線がカソードです。

早速試したら、ゴーストが消えたので使えそうです。(↓)
ちなみに、動画では持ち合わせが無かったので自己点滅LED使っています。
<object width="425" height="349"></object>

使うCRDの規格はその車のルームランプ系に流れている微弱電流の大きさ次第ですが、
ウチのは0.5mAだったので、4.5mAタイプ以上でOKそうです。
(実験では15mAのを使いました)
入手先について、LEDパーツ屋ならだいたい扱っています。(一例

これで、15mAタイプならON時もバイパス側に15mAしか電流が流れないので、無駄を減らせます。
(ON時の消費電力0.18W、4.5mAタイプなら0.05W)

なお、この話は『タマ切れ警告キャンセラー』とは別の話です。


余談)
抵抗よりもコストが若干上がる(抵抗数円→CRD数十円)ので、業者は嫌がるのかな。
つーか、みんな既製品は安いというけれど、原価から見ればねぇ。。。
ブログ一覧 | もうそう族のタン壷 | 日記
Posted at 2011/05/22 12:02:06

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2011年5月22日 14:24
キャンセラーって電気食うのですね。
ほんとLEDにした意味がないよーな。

ゴースト点灯は、放置するとマズイですか…?
私は放置しているので、ちょっと心配です。
コメントへの返答
2011年5月22日 14:40
ゴースト点灯は、放置しても無害ですよ。
というか、そのほうが自然です。
(電球時と同じ状態なので)

中には、電力は食ってもイイから青白い高ケルビン色にしたいって人もいるかもしれません。。
2011年5月22日 20:06
私、この辺の知識が全くもってダメでして・・
ひとつもLED化してません(笑

やってみたいとこなんですけどねー
コメントへの返答
2011年5月22日 20:17
LEDと電球、どこが違うんじゃ
という超初歩から私もスタートしてます。

発色がなかなか綺麗なので…

保安基準に引っかからないレベルで遊んでいます。
2011年5月22日 22:48
自分も、青白高ケルビン色が好きなんで、ルームランプをLEDにしました。
ウチの嫁は、車内で細かい文字読むときとか、電球よりも見にくいって言われてますが、電球ではあの色でないしなぁ。。(苦笑
コメントへの返答
2011年5月22日 23:09
ルームランプ電球でも体感6000Kくらいまでなら行けますお。
電球本体の色が青くて昼間丸見えですが(爆

高KのHIDも対向車が眩しがる割には自分が見えないという話をよく聞きますね。
という訳で、ルームLEDは電球色です。

ポジションをLEDにすると、HiLoと釣り合わなくなるので悩んでいるのは内緒です(笑
2011年7月9日 21:11
別件の『タマ切れ警告キャンセラー』には良案無いでつか?
きっと電流を監視しているンだろうから、同じだけの電力を消費させる以外にテは無いですよね。…確認デス。
ちなみにおら、21[w]球分は5[w]x4に替えて熱対策し、見えない場所に隠してますが、スマートじゃないンで…
コメントへの返答
2011年7月9日 23:16
○W分の負荷をかけた時に元の電圧がどんくらい降下しているか監視する制御っぽいです。
(LEDのように負荷が軽いと電圧降下しにくい→球切れ警告発動)

ライトコントローラを開けて、0.何Ωの抵抗をいじればLEDに対応した球切れ警告器ができそうですが、
・ライトコントローラの位置が不明
・ライトコントローラ内のどの位置なのか不明
・1Ω未満の抵抗はデリケートそうで触りたくない

の理由で、ちょっとモチベーションが…orz

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation