• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉池のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

忘年会のひとコマ

事後報告ですが、課(8人)の忘年会を12/7(金)に・・・
定時間際に地震があって、非常に微妙な開催でしたがw

幹事は永久下っ端のG君、居酒屋ヤエナリというお店でした。
(建物の奥にあって道路からは見えないので、絶対知ってなきゃ行けない隠れ家的店でした)

そこで見つけた一枚のスペシャルメニュー。

さすがラーメン通のG君です。やってくれます。

しかし悲しいかな、
・WARNINGに『食べれない』と明記されてあります。
・辛くなくても5分で汁まで完食は味わい派の漏れ様には無理
・漏れ様の命が3000円とは安く見られたもんだw
という訳で、この日は酔っていたにもかかわらずチャレンジャー無し。


さて、年末までもう少しあることだし、G君には今年納期の仕事をタラしたらこいつを振舞うとしよう。
Posted at 2012/12/10 00:44:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2012年12月08日 イイね!

ジャイヤン停め


赤の軽は後ろにも付かれたので、残念ながら完全にハメられました。。


実は2時間ほど前まで積雪で駐車マスや止まれが見えなかったのだが…
それを理由にテキトウに停めた結果、恥ずかしいことになったっぽいw
Posted at 2012/12/08 23:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2012年11月24日 イイね!

【徒歩圏内】 ひらかわフェスタ2012 【でも車】

地産地消イベントの平川フェスタ、ニアピン過ぎていつでも行けると思っていると絶対行かない罠。
でも今年は昼前のちょっとした空き時間で行ってきました。

あいにくの雨でクソがつく寒さです。
なので、汁物系には速攻でヤられてしまいます。買わずにはいられないw
『もつけの汁』
 
津軽の郷土汁『けの汁』と『もつ汁』のフュージョン、
おそらく、故意に「もつけ(*)」の汁というオヤジギャグ的ネーミングにしているのだとと思います。
具材はズンダ成分ゼロのけの汁、つまりトロみがなくてシャバシャバ、味はまんまもつ汁でした。
悪くはないんですが、もう一工夫欲しいですw
*もつけ: 祭りやマラソンで先頭切ってしゃしゃり出て目立とうとするネジがゆるんでるっぽい人

このドーム、建てて早々屋根が裂けたといういわく付き、何年もたちますが、今回初潜入ですw
(屋根付きグラウンドなので、そもそも普段はここに来る用が無いというのもある)
 
来た理由は、単純につきたての無料餅が食いたかったから…来て速攻並んでいます。

お子様はゆるキャラとじゃれ合ってご満悦でした。
 
パンフに無い右の黄色いキャラは、弘前し土手町から出張してきた『ドッピー君』です。
めちゃめちゃ食いついていました。パイプ椅子で休憩しようとしてましたがそんなのは許しませんw

ちなみに時間帯が悪かったのか、他のキャラは一切いませんでした。。

最後に、牛の丸焼きは見たかったけど、今日はやることいっぱいあったので泣く泣く撤収。。。。
Posted at 2012/11/24 00:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2012年11月18日 イイね!

連邦の白いヤツがきた

釣られた人はお疲れ様です。

シベリア(ロシア連邦)から白鳥が飛んでくる季節がやってきました。

ウチらの土地は通過点なんですがね。

白鳥といえば水に浮かんでいるイメージがあるんですが、稲の切り株に虫か何かの餌があるらしくむさぼりついています。


という訳で、こいつらが来たらスタッドレスに交換する合図となっております。
とうとう天気予報にも雪つきやがりました。
Posted at 2012/11/18 00:31:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2012年11月11日 イイね!

【温泉】 温泉(と紅葉狩り) 【落葉】 

温泉に入りたくなったので、行ってきました。
平地温泉ではなく、温泉郷の温泉です。

中野もみじ山の近くなので、多分終わってるだろうけど紅葉狩りもかねて。
もみじ山の様子はコチラ。かなり落葉していました。

紅葉狩りでだいぶ冷えたのでいよいよ温泉です。
今回は、黒石の温泉郷のひとつ、温湯(ぬるゆ)温泉郷の『鶴の湯』に行ってきました。

入浴料\200(安っ)、ほのかな温泉臭、ヌメリは無いが、淡いエメラルド色な湯でした。
内湯は熱い湯と普通の湯の2槽、それなりに混んでいますが、人数に対する広さも十分です。
湯上りのジュース自販機は何故かIT○ENなので、炭酸派なワタクシはちょっと困惑しました。。。

でも\200でこのクオリティは十分すぎです。
帰り道はポカポカで気持ちよかったです。



余計なお世話でしょうが、
黒石市は温泉観光資源を有効に使えていない感じで(借金も多く)、いまだにこんな狭い路地に温泉(宿)が並んでいます。

という訳で、小さい車で行くのがお勧めです。
冬どうするんだw



ちなみに、
もみじ山の近所には、ココの他に落合温泉郷、板留温泉郷、大川原温泉とあってよりどりみどりです。

Posted at 2012/11/11 22:30:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation