• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

玉池のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

庭木ジャングル化w

山育ちのオヤジがどっからか持ってきた木。


漏れさまは恥ずかしながら庭木のたしなみが無いので最低限の水やり位で基本放置プレイしていたんですが、たくましく実をつけました。
でもこの木を含め庭がジャングルにもなってしまいました・・・

さて問題は雪囲いだwww_¶ ̄|○ ヤリカタワカンネェ
Posted at 2012/10/29 22:42:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2012年10月23日 イイね!

今日は私用で休みでした。

今日は私用で休みでした。

いまや全国区になってしまったジモティの奈良美智の催し物を青森市まで見にい・・・ってません。

でも弘前犬は通りがけに見ました。

そのうち本物に行きたいと思います。

犬オブジェ前を通り過ぎ、本当の目的地はココ。
お家の野暮用の合間、土日では混んでそうな『豚次郎』のジロウ系ラーメンを食いたかったので。
弘前大学病院付近の路地にあって、何しろ駐車スペースが2台分しかないという。。。


TVでモヤシてんこ盛りのラーメンをけんずろうが紹介してるのを見て『モヤシでカサ増しするのは反則だよな』と思っていたのですが、何しろ食わず嫌いだったのでまずはジロウ系という物を体験してみようと。

(無印)ラーメンの野菜増し


ん?何かTVのより盛りが足りない気が・・・
あとで聞いたら、「野菜増し増し」にしなきゃいけなかったらしい_¶ ̄|○
もしくは豚次郎スペシャルにするか。。
失敗しましたw

でも、ごん太麺に豚骨背脂スープが私的にはいい感じで、大量モヤシの水っぽさが目立ちません。
ただ、麺が太い=本数が少ないのでペース配分が難しいです(笑
数年ぶりに、ミソでも魚介出汁でもないノーマルラーメン有料オプション無しが旨いと感じました。

さて、
また来ててんこ盛りリベンジしたいのですが、駐車場がねぇ・・・・・・・冷や汗
Posted at 2012/10/23 22:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2012年10月23日 イイね!

【500】 八甲田紅葉ドライブ 【終わりかけ】

日曜夕方に自分の時間が取れたので、今年もサウンドレーサー鳴らしに行ってきました。
本当は先週辺りに行きたかったんですが…

紅葉具合は、
酸ヶ湯~地獄沼(往路で1:00~1:30の辺り)、
猿倉温泉(往路で5:00~5:30の辺り)、
が見ごろで、傘松峠付近はかなり終了していました。

往路 城が倉ホテル前信号→(酸ヶ湯)→谷地温泉   *三倍速


折角なので、逆光の復路も。   *三倍速



城が倉大橋付近も見ごろ、赤くなる木が少なくてオレンジですがw
夕方ですがまだ結構人が残ってました。



16:00の傘松峠付近は気温3℃で、けつあな 結露晴れマークが出てました。
車から降りて景色見たい人は防寒着も忘れずに。。


ちなみに、帰る途中「中野もみじ山」も偵察しましたが、まだ青々な感じでした。
月の変わり目辺りに行けたら行こうかと思います。



追記) 
ココに動画を上げたらすげえカクカクだなwww
まーた訳分からん変な変更をこっそりしてやがるな株様はボケーっとした顔たらーっ(汗)

万が一にも動画に興味のある方は、
右の画像のYouTubeのトコ押してみてください。
Posted at 2012/10/23 21:56:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2012年10月08日 イイね!

【今年初】 落ちギス狙い2012 【今年ラス】

毎年恒例の、キス天が食いたくなる秋の病気。
10月中旬が漏れ的にベストなんですが、来週は用があるので今週前倒しで行ってきました。
(夏のいわゆるハイシーズンに行けよと言われますが、漏れ的に夏のビーチは灼熱過ぎるのでたらーっ(汗)

ネット天気予報、波風予報ではあまりいい感じじゃないですが、
何しろこの日しか行けない感じなので、無理矢理突撃です走る人

で、現場の様子。(正面の山は、真北から見る岩木山)

去年おととしと結果が出ていた車力サーフ。
この日は情報どおり波があって冷たい風もピューピューで、もはや終わった感じです。。。_¶ ̄|○

来週もチャンスがあるならあきらめて備えるのですが、今日はそうもいかず、風向きも追い風気味で全く出来ないと言うわけでもないので、ちょっと粘ってみました。

・・・

フグの活性は10月ということで目論見どおり激低で快適、でも肝心のキスの気配もほとんどなしw

・・・

挙句には、
リールのありえないところに糸が引っかかって力糸ごと仕掛けが吹っ飛んでしまい、強制終了。

来週の用とはぶっちゃけ家の大掃除なので、一緒にこの糞リールも捨ててこようかと思いますがく~(落胆した顔)むかっ(怒り)

今日の戦績。
狸の皮はこの10倍量の予定だったんですがね。。。

でも今年は腰痛もあってゴルフにも行けていないのでいい運動にはなったし、ロングドライブも出来たし、けっこう気が済みました。

晩飯はカミサンに色をつけてもらって何とか…本当はキス天がてんこ盛りの…面目ない冷や汗2


↑ご飯は妹が何故か送ってきてくれた新潟の『こしいぶき』です。

キスも飯も美味しく頂きました。ダブルで面目ない。。。

来年は名誉挽回のため、夏もがんばります。多分(笑
Posted at 2012/10/08 22:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記
2012年10月06日 イイね!

【地元名水】 御茶の水 (弘前市石川の山奥)

先週の続き。

炊事用水って意外と食うのね…
安心量だったと思われたものが、数日で干上がりましたwww
という訳で、これまたなごむつさん御紹介のお茶の水まで汲みに行ってきました。


何を勘違いしたのか、弘南鉄道石川駅ではなくJR石川駅の方から山に進入してしまいました。
りんご畑の中の狭い農道を不安に駆られながら進む始末。
でも途中で看板あって一安心。間違ってはなかったみたい(滝汗


最後の3差路。あとは一本です。


りんご畑を抜け、杉の森に入る所から険道突入。
狭くて急勾配の割れまくりコンクリ舗装路で、桂清水に行く道とどっこいどっこいの悪路です。
すれ違い要注意!


でも路面にコケは無いのでFFのFiat500でもタラさずに行けました。
到着すると、桂清水とは違って大盛況でした。この違いは何じゃ?w
つか、ちゃんと整備されているのね。弘前市役所はHPの写真をちゃんと更新しとけw


どっかの霊泉と違ってここの方々はおそらく地元の町会の方々と思われ、非常にフレンドリィでした。
右側の方の通り汲み溜めしに来ていますが、私の容器を見て、『お先にどうぞ』と譲ってくれました。


譲ってくれた方に頭を下げて、撤収。
急勾配の濡れた悪路は小便ちびりそうだったぜw



【おまけ】
私の地元の名水と呼ばれているココ、比較のために行ってみました。

予想はしてましたが、だんだん水質が落ちてきているな。。。orz
(名水指定された頃と違って、ここより高い位置に砕石場とゴルフ場が出来てしまった絡みかな)

石川地区の清水2箇所のものと容器を並べてみるとあきらかに渾神の清水のほうが濁ってるし、実際この日の味は若干砂っぽい感じでした。
煮沸作業はメンド臭いのでやりたくないものです。。。残念
Posted at 2012/10/06 23:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 現・地・人 | 日記

プロフィール

https://tv.tuoitre.vn/video-135512.htm
吹っ飛んだのはチンクかな」
何シテル?   11/11 15:03
碓氷玉砕池谷と書いて『うすいぎょくさいいけたに』と読ませてましたが、長いのではしょりました。 (ネタ元は仁D) 4WDターボを卒業し、年相応に大人しいド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地元ラーメン屋一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/01 00:46:36
 
オカルトチューン、本当に効果あるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/17 13:12:00
 
Fiat500 (総合) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/02 22:21:56
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
チンクのおまけで付いてきた、折りたためるFR車です。
日産 エクストレイル オヤジの遺産 (日産 エクストレイル)
オヤジより引継ぎ。 馬力は無いけど、人も荷物も乗っかるので意外と便利なんだよねぇ。。 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
死ぬまでに一度この手の車に乗りたい願望が・・・ 低走行(4万km)、B-up(Fcon) ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
『維持費の安い車に買い替え』通達が発令。 最終的にチンクならば良しとのお許しをいただきま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation