• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月01日

SGフォレスターC型のポジションライト交換

先週の暴走半島の際に切れていると教えて貰ったポジションライト

いっそのことLEDに交換


問題は、インナーフェンダーを外し裏から作業する人もいると言われる、
ライトユニットの取り外し

取ってから判明したのだが、結果的には簡単。
まずこのピンを


マイナスドライバーでこじって外し


ココに手をかけて、一気に外側(フェンダー側)へ引くだけ



パカッと取れます、赤丸の4か所にピンがあるが全てグリル側へ向かって溝が切ってあり
フェンダー側へ引くだけで4個一気に外れる


あとはライトを止めているネジを3個外せば、
ライトユニットが宙ぶらりんになり、作業可能に(この写真だけ運転席側)


一気に取れちゃうので、養生テープ張らないとバンパーに傷がつくかも

ブログ一覧 | フォレスター補完計画 | 日記
Posted at 2012/10/01 12:24:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2012年10月1日 16:23
すごいですね~
養生してから取り外しですか~
オイラ養生したことありませ~ん
コメントへの返答
2012年10月1日 21:11
結局、作業が終わった後で撮影中に擦っちゃいました。(笑)
2012年10月1日 20:08
おらは、SG9がすきん(を
コメントへの返答
2012年10月1日 21:14
しでさんがSG9乗ったら
・・・速いだろうなぁ. ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎヾ
2012年10月1日 20:24
C型も大変ですね。

D型の方が幾分楽かなぁ
コメントへの返答
2012年10月1日 21:16
D型は眉毛+4ッ目がいいなぁ
C型はハイビーム暗いです(´・ω・`) ショボーン
2012年10月2日 9:46
D型のポジション交換は手がつります(つд・)
どっちにしても、ライト交換位もっと簡単にできる設計に
してくれないと、きついですね(・_・;)
コメントへの返答
2012年10月3日 7:47
製造コスト削減+デザイン重視で
コンビネーションライトが全盛の時代ですが
整備性が低下するのは困ったものですね
2012年10月4日 4:36
インナーフェンダーを外し裏から作業する人>俺かw
スナップ壊れる、傷が付くのが怖いから・・
ちょい難儀したけど手探りでOKだった
フェンダー内張りはピン2本を外し強制的に捲る(一部CUTされているから楽)
裏側から手でソケット抜く・・・
ハメる時の向きを確認し手探りで挿入
15分もあれば終了です
コメントへの返答
2012年10月4日 19:03
そう言えばハイパーさんのブログで見覚えが(笑)
こんかい実施に当たって検索し、多数の方々のみんからを参考にさせて貰いましたが、ハイパーさんのブログが検索かからなかったです
2012年10月4日 22:19
誰も見てないブログを整理したから消えてるなw
手探りできるなら簡単だけど
狭いから手がフェンダーに挟まる
グローブのような手の人は無理ですね
子供なら楽勝でしょうが・・
整備手帳を書くほど難しくないのでブログで書いてたと思います
コメントへの返答
2012年10月4日 22:50
なんと消えていましたか!?

ところでバーナー交換とかになると、グリルも外さないとダメかも?
付け根折って、ハイパーさんに貰った前科があるので、今回はグリルは取りませんでしたが
ラジエータ前のピンを外せば、ライト丸ごと上に引き抜けそうそうです

プロフィール

長年乗ってきた4WDから 初FFのF56MINIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ウーパールーパー顔の凄いヤツ
スバル フォレスター スバル フォレスター
H23/11~64,402Km~ 購入料金内で以下の整備交換付き。車検整備+エンジン・ミ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての4WDターボ。剛性を考えてセダン。写真が見つからないのでカタログ写真。 この車で ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
漏電するようになり、2日乗らないとバッテリーが空。漏電源の特定ができず2009年11月に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation