• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくぱぱのブログ一覧

2021年12月25日 イイね!

フロントスプリッター&リアディフューザー

フロントスプリッター&リアディフューザーをDラーにて取付 接着箇所もあるので、作業に中3日。合計5日お預け。 フロントスプリッター 地上高はたぶん変更なし、前方へ張り出した部分が下方向に下がったように見える。 +サイド方向へ張り出したので、下あごだけが突き出していたフォルムが、 全体的にワイド ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 18:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | F56JCW | 日記
2021年11月14日 イイね!

F56ジャッキアップサポート交換

F56ジャッキアップサポート交換
ガリガリに削れてしまったジャッキアップサポート 内装はがしではうまく外れず、結局活躍したのは、この小さいハンマー 隙間から差し込んで 爪をへし折り、交換 折れたツメが、サイドシルの中に残ってしまって、ピンセットで取り出した 新品との比較 大きさが、違うように見えるのは写真の撮り方の ...
続きを読む
Posted at 2021/11/14 12:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | F56JCW | クルマ
2021年11月14日 イイね!

ビルシュタインB14再調整

ビルシュタインB14再調整
B14取付の際に クーパーS推奨設定40mmダウンで取り付けた。 車高を下げて一カ月 助手席側リヤのジャッキアップサポートがガリガリに削れてしまった。 初期のターンインでノーズの入りがJCW純正に比べて鈍くなったように感じていたし レカロシートの着座位置にも違和感があるので、11月7日に再 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/14 12:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | F56JCW | クルマ
2021年10月17日 イイね!

ビルシュタインB14車高調

結局打てる手は打ってみようと ビルシュタイン車高調 B14 に替えた フロント リヤ  背景が異なるので、変化が分かりにくいが Before After 乗り味は、JCW純正よりゴツゴツ感が無くなって、だいぶマイルドになった。 素人感覚だが、 コーナー出口でのリヤが跳ねる ...
続きを読む
Posted at 2021/10/17 21:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | F56JCW | クルマ
2021年09月26日 イイね!

アライメント調整

町内のタイヤ館さんでアライメント調整してもらった。 調整に4時間 特に問題の助手席側前輪はトーアウトになっていた 自動車専用道路でも走ってみたところ、調整前とハンドリングが全然違う。 軽いウエットなのに地面に吸い付くように走る。チョコチョコと小刻みな修正不要 こんなに変わるとは驚いた ...
続きを読む
Posted at 2021/09/26 22:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F56JCW | クルマ
2021年09月18日 イイね!

お知恵を貸してください

2年前は車検もOKで、昨年の12か月点検でもOKだったこのホイールですが 本日ディーラーでOUT宣言されました。 「去年も一昨年もOKだったでしょ、なんでダメなの?」と詳しく説明を聞くと、「コントロールアームのブッシュがへたってホイール上側のブレンボの逃げになってふくらんでいるスポーク ...
続きを読む
Posted at 2021/09/18 18:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | F56JCW | クルマ
2021年01月02日 イイね!

謹賀新年

多忙に追われ、すっかり更新が滞っていますが 今年もよろしくお願いします。
続きを読む
Posted at 2021/01/02 19:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年07月05日 イイね!

ユニオンプロデュース SEAT STAND TYPEⅢ

ミニから外したシートを在宅勤務中に座椅子代わりにしていた。 床のダメージ軽減のためユニオンプロデュース SEAT STAND TYPEⅢを購入 内容部品はとても単純。共通のフレームと車種ごとのプレートとボルト類 4本のボルトでフレームにプレートを固定。プレートにシートを4本のボルトで固定 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 16:48:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | F56JCW | クルマ
2020年06月13日 イイね!

ヘッドアップディスプレイ

F56JCWには標準搭載されているヘッドアップディスプレイ イグニッションオンでダッシュボードからニュ~と出てくる。 写真ではタコメーターが小さく映っているが、実際には中央部にもう少し大きく映る。 目の位置でないとうまく撮影できず、頑張ったけどこの程度の写真になってしまった このJCW仕 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/13 19:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | F56JCW | クルマ
2020年05月15日 イイね!

Dottyシートカバー装着(助手席)

助手席ノーマル カバー装着後 運転席側からの比較 デザインは純正本革シートの丸コピーなので申し分なし。 今回取り付けて気が付いたのだが、座面が両方とも助手席用だった。 検品したけどその時点では違いに気付かなかった 購入される方は、左右非対称なのに同じ物が2枚入っていないか ...
続きを読む
Posted at 2020/05/15 17:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | F56JCW | クルマ

プロフィール

長年乗ってきた4WDから 初FFのF56MINIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ウーパールーパー顔の凄いヤツ
スバル フォレスター スバル フォレスター
H23/11~64,402Km~ 購入料金内で以下の整備交換付き。車検整備+エンジン・ミ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての4WDターボ。剛性を考えてセダン。写真が見つからないのでカタログ写真。 この車で ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
漏電するようになり、2日乗らないとバッテリーが空。漏電源の特定ができず2009年11月に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation