• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくぱぱのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

傷
もうやってしまったのか? 真一直線に傷一本・・・走行中の枝傷だろうか 良く見ると、エアロにも擦り傷が ぶつけた自覚なし(´・ω・`) ショボーン
続きを読む
Posted at 2011/12/29 11:20:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2011年12月26日 イイね!

ステラのキーレス電池交換

ステラのキーレス電池交換
ステラのキーレスが電池切れ ドアが開かなくなったので、キーを差し込んで開けると「ビー!ビー!ビー!・・・・」と鳴り続け スペアのキーレスで止めるまで大騒ぎ マイナスドライバーでこじってケースを開ければ 普通に電池交換できます CR2032が一個入っていました
続きを読む
Posted at 2011/12/26 17:48:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2011年12月25日 イイね!

2.5エンブレム

2.5エンブレム
みんからの皆さんの間で流行っているようなので 私も、ベルトカバーの2.5エンブレムをリヤに張ってみた 部品番号10025AA020 Dラー価格\2,500
続きを読む
Posted at 2011/12/25 14:52:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2011年12月23日 イイね!

速度警報装置

速度警報装置
その昔、日本車には速度警報装置なる物が搭載されていた 時速100Kmを超えると 「キンコン・・・キンコン・・・」とチャイムが鳴る 関税障壁になるとアメリカからの横槍によって廃止されたこのシステム ところが我らがスバル車には標準搭載されている 時速100Kmを超えると、チャイムの代わりに風切り音が ...
続きを読む
Posted at 2011/12/23 12:32:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2011年12月18日 イイね!

一カ月点検

一カ月点検
タダなので一カ月点検行ってきました 当然コレを貰ってきました 今まで同様に年次改良して欲しいね
続きを読む
Posted at 2011/12/18 18:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2011年12月17日 イイね!

インパネの穴ふさぎ

インパネの穴ふさぎ
やっと部品が揃いインパネの穴がふさがった 上段はカナテクス ACC-501 中にはETC車載機 下段は P&A PA-34D 二段になっていて、上は小物入れ、下はドリンクホルダー 前席にドリンクホルダー3個(笑)
続きを読む
Posted at 2011/12/17 14:32:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2011年12月12日 イイね!

げげっ!ルーフに錆が

げげっ!ルーフに錆が
一週間位前に洗車した時 ルーフエンドに近い部分に0.5mm位の茶色い点が2個 良く見ると、クリスタルキーパー被膜の中に入っていたので ホコリでも閉じ込めてしまったのか?と思っていた 今週洗車した時に見ると 何と3mmと5mm位に成長 がっちり茶色だ! キーパー被膜どころか塗装も剥がれている 場 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/12 15:26:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2011年12月07日 イイね!

サケ孵化しました

サケ孵化しました
娘が学校で観察用に購入したサケの卵=イクラ 今夜無事に孵化 写真は孵化直後、イクラの卵膜(右の白いの)が取れて 中身の赤い所を付けた小さいサケがでてきた
続きを読む
Posted at 2011/12/07 22:58:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット | 日記
2011年12月07日 イイね!

インパネ内臓剥きだしでつ

インパネ内臓剥きだしでつ
ナビ接続で時間切れ。今週はインパネ剥きだし 「警察に職質されそうだ」 この穴どうしようか思案中 まだ他の作業もあるから来週もこのままかな エアコンパネルがインパネ付けないと固定できない o(*`へ´*)o プンプン
続きを読む
Posted at 2011/12/07 22:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2011年12月06日 イイね!

ナビ取り付けの最大難題

ナビ取り付けの最大難題
付いてきたナビのVICSユニットのケーブルが写真のフレームの中を通っている 何度も試みたが、どうしても抜けない 考える時間も含めて4時間以上てこずった はた!と思い立ちダッシュボードを止めているこのフレームのボルトを外してみると・・・ まったく写真のフレームは動かないかに見えたが、スルッとケーブ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/06 20:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記

プロフィール

長年乗ってきた4WDから 初FFのF56MINIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 5 6 78910
11 1213141516 17
1819202122 2324
25 262728 293031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ウーパールーパー顔の凄いヤツ
スバル フォレスター スバル フォレスター
H23/11~64,402Km~ 購入料金内で以下の整備交換付き。車検整備+エンジン・ミ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての4WDターボ。剛性を考えてセダン。写真が見つからないのでカタログ写真。 この車で ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
漏電するようになり、2日乗らないとバッテリーが空。漏電源の特定ができず2009年11月に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation