• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくぱぱのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

燃料残量

燃料残量SG9に乗り替えてから、初めてEMPTY警告点灯

それは、給油後にちょうど50L消費した時


60Lタンクなので
この調子なら後50Km位はギリギリ行けるかな

OBDコネクタからデータをとっているこの燃料消費量は、かなり正確で安心♪
Posted at 2012/05/26 20:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2012年05月12日 イイね!

シェーバー自動洗浄機洗浄

シェーバー自動洗浄機洗浄一か月ほど前から、シェーバーの自動洗浄機が調子悪い

洗浄後に乾燥しない状態であったり、
悪い時はコンセントを指直さないと作動すらしない

買い替えか・・・SG買って金無いんだけど(´(・)`)クマッタ・・


水タンクを見ると、汚れが端に溜まっている、本体を見てみると、やはり汚れが・・・

洗ってはダメだと注意事項があるが、ダメでもともと、洗ってみた


タンクに水と中性洗剤を入れて、熱帯魚の配管掃除ブラシでシコシコ

本体も、洗浄皿に水と中性洗剤入れて歯ブラシでシコシコ
この際、洗浄剤カートリッジ外したので水がダダ漏れ、慌ててごみ箱から回収して付ける

綺麗になった


新品の洗浄剤カートリッジを入れて試運転すると大丈夫そうだ

ところで、この自動洗浄機は何処にヒゲ屑入っているのだろう
洗浄カートリッジの中以外には考えられないが不思議だ


編集後記、後からWEB検索したところ

自動洗浄機の清掃 パナのHP http://panasonic.jp/lamdash/support/howto/p04.html
カートリッジ交換の際には掃除した方がいいらしい

自動洗浄機の別売り http://item.rakuten.co.jp/denkiti/es8119k4217p/
Posted at 2012/05/12 16:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

BRZ試乗

BRZ試乗一昨日の夕方SG9を引き取りにSUBARUへ行った際に置いてあったBRZ
「もう納車始まったんですか?」と聞くと
「試乗車が来たんですよ」との事(写真は試乗車)

「乗っていい?」と聞くと、準備してくれた。
フェアレディZ以来、久しぶりの潜り込むドライバーズシート
タイトで、車と一体化するかのような空間

いつもの試乗コースを2周も楽しませて貰った
久しぶりのFR。試乗車はATだったので立ち上がりが緩い感じ、
あのバランスでMTならば路面に噛みついて立ち上がるだろう。

ところで写真は無いが、試乗に同乗してくれた営業さん個人のBRZもディーラーオプション取付け中

オプションのリップスポイラーは、我らがSG9用STIの物と同様のデザイン
2台並べるとノーマルではトヨタ的なデザインのBRZが、STIリップにより一気にスバル顔
メカニックの若い衆も集まり「おお!カッコイイ」

86では無く、BRZを選ぶ人なら、このリップスポイラー絶対着けたいオプション
Posted at 2012/05/01 21:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | クルマ
2012年04月30日 イイね!

日本一ごはんが進むラーメン

日本一ごはんが進むラーメン先週の東京篠崎緑地
明け方から現地入りしており、とても寒かった

昼食は、寒さで冷え切った体にはラーメン!

篠崎緑地から最も近く
「日本一ごはんが進むラーメン!!」
の看板に心ひかれていた「おとど食堂」へレッツゴー

注文は看板メニュー「肉玉そば」

太めの麺に、濃厚コッテリの鶏豚牛の三獣スープ

ドンブリの前半分は、焼き肉のたれ味の肉がたっぷり
この肉と、無料サービスのごはんだけで牛丼並位ある

肉をおかずに、ごはんを食べ終わったころ、やっと麺とご対面

この頃には太く平打ちな麺に、濃厚なスープと卵黄がまったり絡みつきカルボナーラの様な状態

すでにお腹一杯になりかけているが、ここからが本番
コショーを振って少しスパイシーにして完食

私にはちょっと濃厚すぎか(濃厚新ラーメン系苦手)
次回は辛み玉トッピングするか
あっさり系の「夜泣きそば」にしてみよう

冷え冷えの体がアツアツのラーメンを欲していたので
大量の焼肉と、卵黄で温度が下がってしまっているのが、ちょっと残念

ガッツリ&コッテリ&猫舌ならオススメ

Posted at 2012/04/30 18:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年04月28日 イイね!

SG9 帰還

SG9 帰還予定より2日早く、SG9帰還

板金屋さんで、
削れた塗装をタッチアップ補修(見た目では気にならない)
ドアのチリ合わせ(位置調整)で事足りたそう

修理代金8000円で済んで ´・`*)ホッ
Posted at 2012/04/28 19:24:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記

プロフィール

長年乗ってきた4WDから 初FFのF56MINIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ウーパールーパー顔の凄いヤツ
スバル フォレスター スバル フォレスター
H23/11~64,402Km~ 購入料金内で以下の整備交換付き。車検整備+エンジン・ミ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての4WDターボ。剛性を考えてセダン。写真が見つからないのでカタログ写真。 この車で ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
漏電するようになり、2日乗らないとバッテリーが空。漏電源の特定ができず2009年11月に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation