• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくぱぱのブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

PA-WR8700N-HP/NU

PA-WR8700N-HP/NU今まで使用していた無線ルーター(APモード)は
11nが使えなかったので
無線ルーターをPA-WR8700N-HP/NUに新調した
設定は少々面倒だったので備忘録としてここに記す

説明書によるとAPモードでは自動で設定されるように書いてあったが、自動ではダメ
我が家は、固定IPでないとネットワークプレイヤーが使えないのでルーターのDHCPを無効にしてある

もちろんセグメントが異なるので設定画面にすら入れない
一台のデスクトップをPA-WR8700N-HP/NUのデフォルト設定と同じセグメントに変更
今までの家庭内LANとは別の有線LANを作り、設定画面に入る
設定画面からPA-WR8700N-HP/NUのセグメントを家庭内LANと同じセグメントに変更
これで無事に有線LAN設定は終了、有線デスクトップのIPを元のセグメントに戻す

無線LANは、ネットブックと子供のDSはとりあえず「らくらくスタート」でとりあえずセットアップ
DHCP無効なのでIPが取得できないため繋がらないので、ネットブックとDSのIPを手動設定して無事完了

問題なのは付属のUSB子機、何度もやってみたが旨く設定できない
試行錯誤の末、ルーターの設定「DHCP有効、開始番号は設定したい番号」
に変更して他のPC等を全てシャットダウン
目的のPCのみ電源を入れて「らくらくスタート」で設定、無事接続
その後USB子機は設定したいIPを取得しているので、あらためて固定IPに変更、ルーターのDHCPは無効に戻す

2階では、無線強度「強い」だったので、本体を一階の柱の上の方に取り付けたら「非常に強い」になって
有線LAN、無線LANともに高速可できた、機器の性能は良いが、説明書解りにくい!
というか、上記の設定方法書いていないんだけど・・・orz
DHCP無効にしている場所で使うのは想定外なのかな?
それとも、私の説明書の読み方が悪いのかなぁ
Posted at 2011/02/13 19:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

長年乗ってきた4WDから 初FFのF56MINIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ウーパールーパー顔の凄いヤツ
スバル フォレスター スバル フォレスター
H23/11~64,402Km~ 購入料金内で以下の整備交換付き。車検整備+エンジン・ミ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての4WDターボ。剛性を考えてセダン。写真が見つからないのでカタログ写真。 この車で ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
漏電するようになり、2日乗らないとバッテリーが空。漏電源の特定ができず2009年11月に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation