• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくぱぱのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

びわソフト食べ比べ

びわソフト食べ比べ←マザー牧場でブルーべリーソフトを食べた後

そのまま南下「道の駅とみうら」へ






まずは、駐車場入口向かって右端の建物「枇杷倶楽部」

定番びわ果汁入り「びわソフトクリーム」


ジェラートっぽくって果肉入り「プレミアムびわソフト」
 

あっさりさっぱり「びわシャーベット」


そして駐車場入口向かって右から2件めの建物、魚屋隣
看板に注目

定番ソフトクリーム
左下①オリジナルびわソフト(びわ果汁入りソフト)
右下②オリジナルびわソフト(びわ果汁入りソフト+シロップ漬けびわの実)
左上③濃厚びわアイス(びわピューレ入りアイスクリーム)
右上④濃厚びわアイス(びわピューレ入りアイスクリーム+シロップ漬けびわの実)


食べたのはリッチな450円 ④濃厚びわアイス
びわピューレをたっぷり混ぜこんだ、オレンジ色のアイスクリームに
枇杷の実のシロップ漬けが4切れ(2個分位?)
こりゃ美味しい 私的には一番オススメ


そして駐車場入口向かって左側にも2件建物があり、それぞれびわソフト扱っていますが
もう食べられんm(-_-)m スマヌ

ココだけで4件あり、道路向かいの店舗にもあるらしいので
回ってから、コレという店で食べよう♪
Posted at 2012/05/30 20:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年05月28日 イイね!

マザー牧場でジンギスカン

マザー牧場でジンギスカン牧場内を一周歩き回った後
11:15位にバーベキューテラスへ

マザー牧場へは何度も行っているのですが
我が家では、娘達が小さい頃に小食だったので
広場でお兄さんが炭火で焼いているソーセージを買って
持参したおにぎりと一緒に食べるのが恒例

奮発してジンギスカンを食べるのは初めて


ワンコOK席なので、足元に待機。熱い視線を送るレックス


ラム,ペッパーソルトラム,プルコギラム,ラムチョップ等々


ところが娘達は「いつものソーセージが食べたい」と言いだし、広場へソーセージを買いに
ジンギスカンを目の前にソーセージを食べはじめ

いろいろ食べたが、タレの味とよく合うラム肉の並が一番美味しかった


そんな顔しても、あげません

11:30頃には混み始め、12:00頃には入場待ちの人たちが並んでいました
早く食べ始めて正解


広場に戻り、ブルーベリーソフトを食べ


これが先程の骨付きソーセージ。一本400円だけど、大きくて肉汁たっぷりで旨い
結局私も食べちゃいました




牧羊犬による200頭の羊の大移動ショーを見て

移動中にサボって草を食べ始めた羊が・・・

牧羊犬に叱られていますが

無事に全頭移動終了

我が家も、お土産を購入して次なる目的地へ
Posted at 2012/05/28 14:47:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年05月26日 イイね!

燃料残量

燃料残量SG9に乗り替えてから、初めてEMPTY警告点灯

それは、給油後にちょうど50L消費した時


60Lタンクなので
この調子なら後50Km位はギリギリ行けるかな

OBDコネクタからデータをとっているこの燃料消費量は、かなり正確で安心♪
Posted at 2012/05/26 20:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2012年05月12日 イイね!

シェーバー自動洗浄機洗浄

シェーバー自動洗浄機洗浄一か月ほど前から、シェーバーの自動洗浄機が調子悪い

洗浄後に乾燥しない状態であったり、
悪い時はコンセントを指直さないと作動すらしない

買い替えか・・・SG買って金無いんだけど(´(・)`)クマッタ・・


水タンクを見ると、汚れが端に溜まっている、本体を見てみると、やはり汚れが・・・

洗ってはダメだと注意事項があるが、ダメでもともと、洗ってみた


タンクに水と中性洗剤を入れて、熱帯魚の配管掃除ブラシでシコシコ

本体も、洗浄皿に水と中性洗剤入れて歯ブラシでシコシコ
この際、洗浄剤カートリッジ外したので水がダダ漏れ、慌ててごみ箱から回収して付ける

綺麗になった


新品の洗浄剤カートリッジを入れて試運転すると大丈夫そうだ

ところで、この自動洗浄機は何処にヒゲ屑入っているのだろう
洗浄カートリッジの中以外には考えられないが不思議だ


編集後記、後からWEB検索したところ

自動洗浄機の清掃 パナのHP http://panasonic.jp/lamdash/support/howto/p04.html
カートリッジ交換の際には掃除した方がいいらしい

自動洗浄機の別売り http://item.rakuten.co.jp/denkiti/es8119k4217p/
Posted at 2012/05/12 16:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

BRZ試乗

BRZ試乗一昨日の夕方SG9を引き取りにSUBARUへ行った際に置いてあったBRZ
「もう納車始まったんですか?」と聞くと
「試乗車が来たんですよ」との事(写真は試乗車)

「乗っていい?」と聞くと、準備してくれた。
フェアレディZ以来、久しぶりの潜り込むドライバーズシート
タイトで、車と一体化するかのような空間

いつもの試乗コースを2周も楽しませて貰った
久しぶりのFR。試乗車はATだったので立ち上がりが緩い感じ、
あのバランスでMTならば路面に噛みついて立ち上がるだろう。

ところで写真は無いが、試乗に同乗してくれた営業さん個人のBRZもディーラーオプション取付け中

オプションのリップスポイラーは、我らがSG9用STIの物と同様のデザイン
2台並べるとノーマルではトヨタ的なデザインのBRZが、STIリップにより一気にスバル顔
メカニックの若い衆も集まり「おお!カッコイイ」

86では無く、BRZを選ぶ人なら、このリップスポイラー絶対着けたいオプション
Posted at 2012/05/01 21:55:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | クルマ

プロフィール

長年乗ってきた4WDから 初FFのF56MINIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   12345
67891011 12
13141516171819
202122232425 26
27 2829 3031  

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ウーパールーパー顔の凄いヤツ
スバル フォレスター スバル フォレスター
H23/11~64,402Km~ 購入料金内で以下の整備交換付き。車検整備+エンジン・ミ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての4WDターボ。剛性を考えてセダン。写真が見つからないのでカタログ写真。 この車で ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
漏電するようになり、2日乗らないとバッテリーが空。漏電源の特定ができず2009年11月に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation