• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくぱぱのブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

ボンネットのコレは何のため?

ボンネット裏に張ってあるコレ

かなりボロボロになってきているのだが、一体何のためにあるのだろうか?



グラスウールという材質から用途を考えてみたのだが

1.遮音のため
  ボンネット上から透過するエンジン音の減少のため

2.遮熱のため
  エンジン熱をボンネットに伝えないようにするため
  またはその逆で冬の冷気をエンジンに伝えないため

遮熱の為ならグラスウールにアルミが張ってあっても良さそうだし
外車や、軽とか安いクルマだと無いことも多いから遮音>>遮熱だろうか?
でも遮音目的ならサーキット用のクルマなんか外しているはずだよね?

触ると崩れるような状態だけど、取り替えるとなると勿体無いし
取っていいなら取ってしまいたい

自分で考えていても解らないから、知っている人いたら教えてください

Posted at 2013/08/28 17:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレスター補完計画 | 日記
2013年08月24日 イイね!

ニコイチ号

丸々2日間かけて完成したニコイチ号

年式が4年違うのだが、メーカー同一、グレードもほぼ同じだったのでほとんどのパーツは互換

2台をバラバラにして、お互いの状態の良いパーツで一台組み上げ



フレーム・前輪・ハンドル・フォーク・籠・シフト関係・ブレーキは姉の一号から
後輪・ドライブベルト・チェーンホイール・泥除け・ライト・スタンド・グリップは妹の2号から



ベルトドライブだったので、チェーンホイール(前ギヤ)まで外して後輪脱着作業
コッタレスクランク抜き工具持っていて良かった



残りパーツは、まだバラバラのまま



外した後でV字型補助プーリーの向きが判らなくて苦労した



BBが外れなかったのと、ベアリングをバラす時間が無かったのが残念
ワイヤー類も新品に張り替えればよかった
Posted at 2013/08/24 15:00:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月23日 イイね!

激突した木

丸2日間かけ、二台のパーツから何とか一台組み上がり
シェイクダウンをかねて現場検証



どの木にぶつかったかって?







この切り株(笑)



こんな状況だったようだ


Posted at 2013/08/23 14:39:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月21日 イイね!

娘2号 事故る

今朝、学校に向かう途中だったJCの次女からTEL

「木に激突して自転車壊れた、ハンドル曲がって走れない」



オイオイ!ハンドル曲がったなんてレベルじゃないぞ

丈夫なパナソニックのステンレス製フォークがぐんにゃり



これは、廃車かな~ (´(ェ)`) クマった

本人は、コレだけの衝撃にもかかわらず、落車もせずピンピンして学校行きました
Posted at 2013/08/21 10:36:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月15日 イイね!

グリーンカーテン

今年は暑いので、グリーンカーテンの成長が良い



ホントに成長が良い,一階は完全に覆い尽くされていて、二階ベランダに進行中



まるで、空き家のようだ(笑)



主力は野良キワーノ

昨年植えたが、果実はまずいので昨秋に地面に埋めておいたら
今年は、勝手にガンガン生えてきた



同じく野良ゴーヤ

食べきれず完熟している、種が落ち、また来年野良ゴーヤになるだろう


Posted at 2013/08/15 11:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

長年乗ってきた4WDから 初FFのF56MINIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
45678910
11 121314 151617
181920 2122 23 24
252627 28293031

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ウーパールーパー顔の凄いヤツ
スバル フォレスター スバル フォレスター
H23/11~64,402Km~ 購入料金内で以下の整備交換付き。車検整備+エンジン・ミ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての4WDターボ。剛性を考えてセダン。写真が見つからないのでカタログ写真。 この車で ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
漏電するようになり、2日乗らないとバッテリーが空。漏電源の特定ができず2009年11月に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation