• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れくぱぱのブログ一覧

2020年06月13日 イイね!

ヘッドアップディスプレイ

F56JCWには標準搭載されているヘッドアップディスプレイ
イグニッションオンでダッシュボードからニュ~と出てくる。

写真ではタコメーターが小さく映っているが、実際には中央部にもう少し大きく映る。

目の位置でないとうまく撮影できず、頑張ったけどこの程度の写真になってしまった

alt

このJCW仕様のタコメーター表示がなかなか優れもの

左側にデジタルで時速 タコメーター中央には選択しているシフト表示
(写真はマニュアル仕様)

エンジン回転に合わせてシマシマ部分が円の縁に沿って表示面積が増加
シフトポイントインジケーターを兼ねていて、高回転になるとパッと左右に輪も広がり光る

alt

ヘッドアップディスプレイは、JCW以外のグレードではオプション
しかもタコメーター表示はできないらしい(コーディングで可能らしい)

速度とナビとかオーディオとかハンズフリー電話とかは表示できる。
JCWではタコメーターとナビは、どちらか選択表示
電話がかかってくると相手の名前と電話番号が表示されるのは便利

せめてマニュアル車にはオプションでタコメーター表示できるようにして欲しいものだ
MT車でタコメーター表示可能ならば絶対おすすめオプション
Posted at 2020/06/13 19:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | F56JCW | クルマ

プロフィール

長年乗ってきた4WDから 初FFのF56MINIに乗り換え
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ウーパールーパー顔の凄いヤツ
スバル フォレスター スバル フォレスター
H23/11~64,402Km~ 購入料金内で以下の整備交換付き。車検整備+エンジン・ミ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての4WDターボ。剛性を考えてセダン。写真が見つからないのでカタログ写真。 この車で ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
漏電するようになり、2日乗らないとバッテリーが空。漏電源の特定ができず2009年11月に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation