• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるくのブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

お別れしました。

お別れしました。こんばむは。

年に1度か2度の更新となっていますw
皆様元気でしょうか。





突然ですが、いろいろありまして、ルフを売却しました・・・(@_@。

限定車であるということもあり、320万以上の値で買い取ってくれるということで・・・
今がタイミングなのかなーと…。
こんなに高く買ってくれるなんて、中古車が高騰するわけですね。。。

単身赴任で帰省した時しか乗れなくなってしまったので、
5年、3万キロでドナドナです…。

お金持ちだったら趣味の車として残しておきたかったなぁ~(><。
早く高額宝くじ当てないと o(`・ω・´) o

っということで、↓ここで軽く純正に戻して、

alt


外したものは友人に譲ってしまいました。
末永く使ってやってください('ω')

スタッドレスタイヤ と ホイール は残っていますが欲しい人いるのかな?
ご希望の方がいらしたら、メッセージをいただければと交渉させてください。
貧乏なので無償って分けには・・・ (〃д)テレ



最後、我が家の前でΣp[【◎】]ω・´)パシャリ✧

alt





いなくなったガレージ内は、寂しいものです。

alt




次の愛車は・・・
納車の連絡がやっと本日あり、来月の中旬に納車予定。
車種は次回でよい?w

でも超速い車は卒業となりまして・・・・悲しい(><。


今度は久々に日本車へ復帰です。
何度か試乗しましたが、車線変更や曲がるたびにワイパーを
動かしてました(*´▽`*)テヘ
早く慣れないと・・・。

ではでは。。。(´・ω・`)ノシ






Posted at 2022/09/26 22:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2021年04月29日 イイね!

我が愛車にも例外なく…。

我が愛車にも例外なく…。こんばんは。

GW初日は、久々に愛車に乗ってオイル交換に行ってきました。
ミニ君が去ってから、落ち込むことが多かったが、ロスをかき消すほど楽しい車だと再確認(*´ω`)






で、いつもの川西屋さんに行って、オイル交換のためにアンダーカバーを外してもらったら・・・。


alt




我が家の愛車も例外無くお漏らししておりました…。




  (´;ω;`)ウッ…





ここの部品の品番はもう5回も変わっているらしいです。

てか、もうリコールのレベルじゃないの?w

保証期間が切れたらこれだもんな~


しゃーないので修理の予約をしましたよ・・・・・痛い出費(><。

ディーラーで直すよりも安いというのもあるけど、何よりも一番はディーラーより信頼できるから川西さんにお願いすることにしました。









さて、オイルはいつものアッシュの FS 10W50にしました。
24,500kmで交換です。

オイルエレメントも一緒にね。

alt




alt



オイル交換も終了したし、明日は母親と病院に行って、数か月ぶりに意識が戻った父親と病院でリモート面会してきまーす。(*´ω`*)



Posted at 2021/04/29 21:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | R君 | クルマ
2018年05月01日 イイね!

前足(・∀・)

前足(・∀・)
 こんばんはー。
今日は車のお話です(^^;
 
連休の前半は30日のみ休めたので、ブレーキローターとキャリパーを交換しました!
フロントのみですが・・・(^^;
 
 
以前より、なぜか7Rになってから6Rよりブレーキローターのサイズが小さくなり、キャリパーも小さくなっていたことから、ちょっと足元が寂しかったので純正の6型のキャリパーをタイミングよくお安く譲って貰えたので、ローターも6型と同じ大きさに変更しました。
 
 
純正キャリパーが大きくなったことで、少し重くなったことから、ローターは軽い物を探しておりましたが・・・
 
5型のR32用の2ピースローターをこれまたタイミング良くお安く譲って頂いたため、何というタイミング♪ 
 
幸運が続いた~と思っていたけど、ただ単に需要が無かったからだけだったらしいです・・・。
 
 
気を取り直して、早速装着するため、川西屋さんへGO!
  
 
 
alt
  
  
 
2ピースは片手で軽くもてるほど軽いっす!
  
 
alt
 
  
  
そして、6R純正のキャリパーは、Sprungさんでバリを取りしてツルツルにして貰って半艶状態にして貰いました♪
 
alt
 
 

純正のRマークは小さいので、ぎりぎりまで大きくして貰いましたよ!
でもまだ7R純正より小さいか・・・。
 
 
alt
 
 
7型純正のローターとキャリパーと比べてみました。
 
まずはローター
 
 
alt
 
 
ちょっとだけ大きくなりました(^^;
 
 
で、キャリパーは
 
alt
 
結構大きくなって見た目はGood(*^-^*)b
 
 
 

作業はあっという間に終わり、装着完了。
流石にプロは早いっすね・・・私のおしゃべりの相手しながらなのに、一人で2時間くらいで終了でした。
 
 

心配していたこれも・・・・
 
 
alt
 
 
超ぎりぎり大丈夫でした(^^;
 
alt
 
 
 

6型のキャリパーが、ポン付できて良かった~♪
 
あ、でも1か所だけ入らなくて加工して貰いました。
 
alt
 
 
アップップ
alt
 
 
 
無事固定されました(^^A
 
 
 
そうそう、途中空気抜きは一人でできるのかなーって思って話していたら、ちゃんとそれ用の機械があるのですね・・・初めて知りました(^^;;
 
 
alt
 
 
 

ABSの機器にもオイルが入っているので、ブレーキ踏むだけでは完全に抜けないらしいっす。

 
なので圧力で完全に空気を抜くそうです。
 
逆に、GOLF2とかABS装着していない車両にやると、タンクが経年劣化しているため圧力に耐えられず、タンクが爆発しちゃってエンジンルームが大惨事になるそうだから、普通にブレーキ踏んで空気を抜くそうです・・・ABSが無いからそれで十分なのか。
 
 
 
などなど、他にもいろいろ面白い話を聞きながら作業を見てたら、本当にあっという間でした。
 
 
alt
 
 
 

リアのローターも変えたいけど、当分我慢だ。
てか、激安だったフロントより高かったらどうしよう・・・(><。
 
さて、後半の連休中には、一度ブレーキパッドとローターの慣らしに一度、箱根に行きたいなぁ~。
 
天気が心配だけど・・・。
 
 

それでは今日はこの辺で!
 
(´∀`*)ノシ 
 
 


Posted at 2018/05/01 23:48:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2018年03月21日 イイね!

久々更新(´Д`)

久々更新(´Д`)
おはようございまっす(*'▽')
 
年1回更新するかしないかの状態に陥っているので、できるだけ暇を見て更新できればなぁ・・・と考えています。
(考えているだけとも言うw)
 
 
 
昨年9月に2代目こるく号が納車されてから半年が過ぎようとしており、やっと2代目こるく号へ愛着が湧いてきています。
 
そんな時に、売却先の店長様より純正に戻った元こるく号も新しい飼い主に貰われていったと聞き、やっと諦めがつきました・・・大事に乗ってくれると良いな(´∀`)
 
初代こるく号といえば、純正戻し及びDSG修理が終わってから我が家に帰還したのが10月後半頃でして、11月に売却されるまで、まさかのGOLF Rを2台所有というセレブのような生活を経験しましたw
 
alt
修理のためにお預け
 
alt
帰宅直後・・・
 
alt
シャッター閉まんねーw


初代こるく号の装備は、2代目に移設できるものは移設して、それ以外はお問い合わせを頂いたみん友さんにお譲りして、売れ残りについてはブログへ掲載し、それをみてお問い合わせして頂いた方にお譲りさせて頂きました。
 
 
本当にたくさんの方からご連絡を頂きまして、とても感謝しております。
本当にありがとうございました!
 

で、その売上げを元に、2代目も自己満足仕様へバージョンアップしつつ現状に至ります♪
 
 
alt
 
早く冬仕様から、春夏秋仕様に戻したいなぁ~♪
 
 
 
さて、近々の話題としては、先週の日曜日にSprungさんからお昼頃解散予定で洗車オフするから着て~と誘われたのですが、10時30分まで用事があったこともあり、洗車の時間はなさそうだ・・・。
 
でも、せっかくなので用事を済ませてから、ワンコを連れて遊びに行ってきました。
 

alt
 
エアブラシを無料で貸してくれるのはありがたい!
なので、もし次回の開催があるときは用事が無い日を指定して貰おっと…w
 

では、今日はこの辺で~(・∀・)ノシ
 
Posted at 2018/03/21 07:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2017年09月15日 イイね!

我が家に事件(;´・ω・)

我が家に事件(;´・ω・)
こんにちは!(´・ω・`)ノ
いつもの不定期更新です(笑)

私事ではありますが、先週の土日でいろいろ事件がありました。

気持ち的に凹んでいたこともあり、なかなかブログで報告する気にもなれずにいたのですが、やっと気持ちを持ち直してきたので、書いてみようと思います。
  ※長文なので、興味ない方はスルーをお勧め(^^;

9月9日土曜日の朝、久々に休日出勤しなくても良かったので、実家の手伝いに行く嫁ちゃんを駅まで送って行こうと愛車のエンジンをかけて、ガレージから少し出たところで、エンジンチェックランプが!(@_@;)




やべーと思って、ガレージに戻ろうとしてリバースに入れたら、バックできない…。
メーターの表示も「R」が表示されない…。
「D」レンジに入れても何速なのか表示されません・・・。


とりあえず前進はできるので、嫁ちゃんを駅まで送ってから、ディーラーに行く前に途中、イシカワエンジニアリングさんへ立ち寄りました。

その間もギアが変わらず・・・「D」表示が点滅したままで、何速で固定されているのかも分からず…。
でも幸い渋滞していたこともあって、低速走行で行けましたが、ギアが変わらないので常に4000回転あたりをキープwww


なぜかイシカワさんに到着したらリバースギアが一瞬入ったので駐車して診断をして貰いました。
結果は、エンジンチェックランプはついているけど、メカトロだろうとのことです…。

薄々そんな気がしていたけど、はっきり言われると凹みますね。。。
数日前までは元気に走っていたのに、突然動かなくなるなんて考えてもいなかったので、マジで凹みました。


凹んで項垂れていると、たまたまセレブ車高調の取り付け作業をしているゴルフRヴァリアントのオーナー里芋さんと、R32からベンツAMGに乗り換えたセレブdaiちゃんがいたので、3人でお昼を食べに行くため、daiちゃんのセレブA45に乗せて頂きました。








もうね・・・・めちゃめちゃカッケーっす! A45!!






欲しくなる~!(^^;
高くて買えないけど…w


動かなくなった愛車を忘れて、ちょっと気持ちがぐらついたけど、食事が終わってイシカワさんに戻ってから低速前進しかできなくなった愛車を見て正気に戻り、気を取り直して修理のお願いをしようとディーラーへ向かいました。
(もちろん高回転の低速で・・・;)






ディーラーでは、症状を見てもらっている間に、モデルチェンジをしたGOLFの最新7.5型のRの見積もりを一応作って貰っていると・・・。


応援団(ひやかし?)が3人もディーラーまで訪れてくれ、修理に来たのになぜか新車を買わせようと値切り合戦((+_+))


グラつく値引き金額を引出してもらい、しかも故障した愛車まで純正に戻したら60万で買い取るとのこと。

また、整備からの情報も届き、愛車を修理したら60万~80万かかるとのことでしたので、流石に心が折れかけました。。。


さすが決算月・・・。

1台でも売りたくてしょうがないのでしょうかね。。。



希望の車は、今船の上に乗ってるけど、他の店舗で手配できるので、今日中に返事を貰えないのであれば、この新車値引き金額と、この下取り金額は出せないと言われましたが、やはり大金ですので即答はできません・・。


帰って家族会議をするので明日まで待ってほしいと伝えて、この日は、心配して来てくれた優しいブランドンさんが、伯爵号で家まで送ってくれました。


 
良い人過ぎるぜ! ブランドンさーん!


嫁ちゃんは土日で実家の手伝いで帰っているので、何もやる気が起きず、一人でボーっとしていると、昔ちょっとだけ顔を出したことのあるVWディーラーから電話があり、認定中古車として仕入れた、程度の良い7型のGolfR限定車を仕入れたのですが、試乗しに来ませんか?とのお誘いが。。。
まだネットにも載せていなく、店舗にも出していないし、売金額も固まっていないが、とりあえず、GolfRを所有していて年数が経過している私に、とりあえず声掛けをしたとのこと。



「何ちゅうタイミングだよ・・・。」



このまま、落ち込んでいても疲れるので、気分転換に試乗の提案を受け入れて、翌日遊びに行くことにしました。








で、翌日の日曜朝。




新車を買って貰いたい愛車を預けているディーラーからは、催促の電話が何度もありましたが、急になんか決められないので、とりあえず無視w


で、電話を貰った別のディーラーに伺うと、紹介したい車は、まだ店頭に出せないから保管場所に置いてあるとのことでした。

7型の限定車なんかあったっけ?と思いながら、さっそくご対面させて貰うと、


私「あ、これってゴルフ R カーボン スタイル!?」

営「そうです。限定100台でした。」

私「しかも色は白のパール!?」

営「はい白です。オリックスホワイト マザ ーオブパールエフェクト
  は、30台限定です。」

私「あれ?2017年3月登録車で、2500キロしか走行してな
  いの!?」

営「はい。6ヵ月点検もまだ行っておりません。」


そんな会話した後、ちょっとテンションを上げて試乗開始。
写真撮り忘れたw


なんというか・・6型と比べてハイテク車なのね。
乗り心地も良い・・・あ、これは愛車に比べてだけど(^^;
近場を少し走っただけなので、何とも言えないけど、7.5のLEDメーターもハイテク車っぽくてかっこいいけど、個人的にはこのアナログ針の方が好きかも??と思いました。


戻ってきてから一応、営業君に下取り車無しで、見積書を作ってもらうことに・・・どうせ新車に手が届くくらい、めっちゃ高いでしょうね。


待っている間、話の繋ぎのためなのか支店長がやってきて、一緒に雑談をして待っている時に、実は愛車が昨日突然壊れた等、昨日の出来事をお話ししたところ、支店長はこれは何かの縁ですねと言うなり、ちょうど戻ってきた営業君を引き連れて、見積書を作り直しますと言って戻ってしまった。


今度は一人ぼっちで待っていると、営業君だけ戻ってきて、見積書を見せてくれたら、思いの外、心を揺さぶる金額( ゚д゚ )

普通の7Rの中古と変わらんじゃね?
てか、年式や走行距離を考えるとそれより安いんじゃね?



そんなことを考えながら固まっていると、営業君が「どうでしょうか…」と恐る恐る聞いてきました。


そこで一応、確認。

中古車の値引き交渉は厳しいと思うけど、ダメもとで聞いてみます。


私「もうちょっと何とかならないですか~? 
  それがダメだったら端数とか切って綺麗な数字にできない?」

と言ってみたところ、仕入れの額の関係でこれ以上は・・・と営業君は困っておりました。

そんな困っていた営業君のもとに支店長が戻ってきて、メモを差し出してきました。


店長
「本社と掛け合ってきたので、私の権限で端数とは言わず、この値段で出します。 本日、この後にVW認定中古車情報やカーセンサー等のインターネットに掲載する予定です。 出したら必ず商談依頼が来ます。
 この金額では売りに出しませんが、それでもこの車は売れる可能性があります。

 今回、こるく様に起きた事件のために、我々にできる最大限の協力ですので、修理も含めよく考えてお返事を頂ければと思います。
 店舗としては、9月決算ということもあり、今すぐ決めてほしい所ですけどね(笑)」


 男の心に響く殺し文句だぜ・・・。

 気遣いや誠意を感じた。(私、チョロイですか?w)



溺愛していた愛車が故障したその日に仕入れた車をたまたま紹介するために声をかけてくれたことや本社まで掛け合ってくれたこともあるけど、これは何かの縁だと思い、その場で嫁ちゃんに電話して経緯を話して許可が出たので乗換を決めてしまいました!!


 ケッテ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━イ!!


代わりに、今のディーラーへは、最新7.5型のゴルフR購入の件は、丁重にお断りしました。

溺愛した愛車が故障し、凄く凹んでいるときに、とても高い買い物なのに、今日までに決めないと大きな値引きは出来ないから、今日までに決めろ!という、脅しとも思える下品な言い方にも正直な気持ちよく思っていなかったので、お断りできて良かった。


6Rは、ディーラーで直すと超高いので、実績があり信用のある川西屋さんで修理して、お友達の知り合いの買い取り屋さんに買い取って貰うことにしました。

修理費はディーラーの3分の1程度で済みそうだし、買取査定も思っていた金額より大きかったので、結果良かったのかな。

でも買い取り条件は、DSGを修理することと、なるべく純正に戻すことと言われましたので、ついでに川西屋さんである程度の純正戻し作業をやって貰おうと思っております。


欲しいパーツがありましたら、中古パーツ代 + 大物は取り外し工賃プラスでお譲り出来ると思います。


誰か何か欲しい人いるかな? (`・ω・´)
パーツレビューを参照してね!


もちろん6Rは溺愛していた愛車なので、シフトノブとか流用できるものは流用しようと考えていますw
エンジンカバーも思い出としてガレージに飾っておこうと考えています。

なので、ちょっと無理なものや既に譲ってしまったものもありますが、その辺も含め、何でも聞いてくださーい。


とりあえず暫くは、6Rと7Rの2台持ちセレブ生活だぜぃ!w
手元には1台だけど…。



実際は、6Rの修理終わって売れるまでは・・・
スーパーピンチ生活ともいう…(=_=)





そして本日、納車前の整備が終わったと連絡と写真が送られてきました。もうナンバーが取り外されている~。


今度の愛車は、中古車ですし、マイナーチェンジした現行型ではありませんが、長く乗っていければと思います。





納車が楽しみだなぁ~~♪




Posted at 2017/09/15 17:57:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | R君 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI オイルキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/639392/car/3448433/8220229/note.aspx
何シテル?   05/05 23:37
事情により、アウトランダーPHEVへ乗り換えとなりました。 いろいろと教えていただけますと幸いです♪ よろしくお願いしまっす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
諸事情によりマイナーチェンジ車に乗り換えました。 前車では3列シートをほとんど使わなかっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
名古屋から静岡へ異動となって、引き続き単身赴任が継続となってしまったのと、長く入院してい ...
フォルクスワーゲン その他 2号機 (フォルクスワーゲン その他)
2014年に購入したチャリを登録してみました。 近所へのお出かけ用っす。 神奈川(自宅 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
日本車に帰ってきました。 曲がるたびにワイパー動かしてます…。 さてさて、モーターパワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation