• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるくのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

暑いι(´Д`υ)アツィー

暑いι(´Д`υ)アツィー久々の更新です。
こんにちは~*


今日は、久々にASA-HAKOに行ってきました。
皆と会うのも久々だったなぁ~(^^♪






でも、今日は箱根に行く前に寄り道をして一人撮影会(*'▽')

とりあえず富士山!w





お次は正面から!
富士山はどこ行ったw






お次はメタセコ!





ちょっと暗いか;;






肝心の箱根では、ほぼ写真無し・・・


忘れてたぜぃ;;





家に帰ってからは、飛び込んできた虫さんが引っ付いていたので昨日に続いて洗車・・・暑いぃ~








で、久々にオイルキャッチタンクを覗いたら・・・・







MAXまで溜まってました・・・

このオイルカスが超臭っせー!!(;´・ω・)




なので奇麗にお掃除しました。




湿気が多い日が続くと、オイルだけでなく、水分も溜まっているので、要注意です。

気になった人はすぐに確認をお勧めします( ;∀;)









そうそう、我が家の愛犬も生後8か月となり、だいぶ大きくなりました♪







たまーにベランダでボール拾いして遊んでますw




おトイレは・・・90%覚えてきたと思いますが、たまに違うところでするので根気が必要なのでしょうか・・・(´;ω;`)ウゥゥ



Posted at 2017/05/21 16:21:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2016年12月03日 イイね!

冬支度(*^^*)

冬支度(*^^*)不定期更新のこるくです。
こんばむは!(´・ω・`)ノ

やっと仕事が落ちついてきており、土日休んでますw
てか、これが通常のはずなんだけど・・・。



さてさて、今日は天気も良かったので、愛車の冬支度しようと思い、倉庫からスタッドレスを取り出し、履き替えようとしたけど、せっかく車高調に変えたし車高を上げようと思い、川西屋さんに行ってきました。





このaudi・・・
聞いたら世界に55台、日本に10台しかない超レアな車両・・・らしいです。
車種がわからん不思議な車両だと思ったので、ビビった(^^;






話を戻します。
さっそく、リフトアップしてみると、後ろは5mm程しか上げれなさそう・・・。







でも、大丈夫。


ここはいろいろなものが転がっていますw








車高調のスペーサーが、転がってたので装着してもらって、なんとか1.5cmほど車高を挙げてもらいました♪



ついでに一応積んでいったスタッドタイヤにも履き替えてもらい、いつもと違って他人任せで今シーズンは楽をしてしまったw











帰りはちょこっとmaniacsに立ち寄り・・・・





お昼の時間だったためか、他にお客さんが誰もいなかったので、みんなでワイワイ無駄話をしていたら・・・・


囲まれてめちゃめちゃ勧められた物を装着・・・


  ヤレヤレ ┐(´∀`)┌ カッチャッタヨ



その後すぐに家に帰って、ホイールを洗って、タイヤ保護を塗って倉庫に保管しました。





はぁ・・・
かっこ悪いし早く春にならんかな・・・。











しかし、改めて冬仕様の愛車を眺めてみると、車高も上がってスタッドレスタイヤでブロックも大き目だし、インチダウンしたホイールだし。。。。


もうマッドフラップとか付けたらラリーカーだよwww


Posted at 2016/12/03 19:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2016年09月18日 イイね!

忙しい毎日の合間

忙しい毎日の合間こんばむは(´・ω・`)ノ

また久々の更新です。


仕事が忙しく、ここ最近休日出勤をしているのですが、今日は午前中に上がり、午後からこれまた久々に愛車維持リをしてきました。(´Д`)




かねてから、たまに異音がして心配していた燃料フィルターを交換です。


ディーラーも某ショップも必要ないと言っていたけど、やはり気になったので、川西屋さんに遊びに行って相談したら交換を勧められ、しかも在庫があるというので、その場で交換即決してきました( ; ゚Д゚)






早速リフトアップされ、ちゃっちゃと交換してくれたので写真撮る暇もなし・・・。



物はこれ↓






燃料ポンプを強化してから聞こえていた異音もなくなり、とてもリフレッシュした気になります。

いつもの気のせいですか?w

でもダッシュ力は上がった気がします♪



さて、取り外した燃料フィルター内のガソリンも見てみました。





ちょっと写真じゃわかりづらいですが、結構真っ黒なガソリンに変色してました。
66,000キロほどで真っ黒なので、だいぶフィルターに詰まっていたようです。


本当の交換時期はいつなんだろう?w




さて、突然ですが、VW乗りが楽しめるイベントのお知らせです! 



「FUJI METASEQUOIA MEETING 2016」。

 

既に8月25日からエントリー受付開始しています。

出展してくださる業者様は
COXさん、m+さん、maniacsさん、CodeTech CAMさん、ALBERTRICKさん、

そしてなぜか、フォルクスワーゲングループジャパン株式会社さんも・・・ 

当日都合の付かないSprungさんは景品提供してくれるそうです。

募集も佳境に入り、あと20台位となっているそうです。
会場の都合もあり、台数制限していますので、興味がある方は、
急いでエントリーだ!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

あ、僕もエントリーしましたよ!
人見知りですが・・・、会場でお会いしたらよろしくお願いいたします♪


Posted at 2016/09/18 18:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2016年05月13日 イイね!

久々の代休取得・・・

久々の代休取得・・・
こんばんは!(´・ω・`)ノ

今日は久々に代休を消化できたので、これまた久々に更新しております(^-^;;;;;


さて、タイトルの写真は、AudiTTSのエンジンカバーです。

うちの6R君はエアインテークを代えているので、純正のエンジンカバーが付けられず、漢のムケむき出し状態でした。

      ↓




でもね、やっぱりカバーを付けてあげたくなったので、Norocco GT先輩に伺ったところ、「TTS用を付けられるらしいぜ!」とアドバイスを昨年に教えて貰っていたので、お金ができた一年後の2月頃にやっと注文して、3月に到着しました。



しかし・・・・装着用のボルトは、破損した写真を証拠として送らないと購入できない仕組みらしく、ディーラーでは売ってくれませんでした・・・;;

とりあえず、エンジンに乗せてみたのですが・・・・、
オイルキャッチタンクのホースに当たって装着ボルトがあったとしても、カバーが浮いて装着ができないこともわかりました・・・



こりゃ・・・、しゃーないですよ・・・・ね?

ECSでTTSエンジンカバー用のボルトを・・・・
気がついたら、エンジンカバーに当たらないだろうECSのオイルキャッチタンクも・・・・



 (;´∀`)・・・ふぅ・・・w




4月には届いたのですが、またもや問題が・・・。



ECSのサイトで装着イメージ↓を見てると、




装着場所は、日本ではチャコールキャニスターがあるところに・・・。
           ↓




アメリカって・・・

チャコールキャニスターって付いて無いんかい!
   ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )





ってことで、しゃーない・・・・ですよね?w

こちらに行ってきました。



川西屋さんです!!

途中迷子になっちゃったよ!!
じゅんぺいさんありがとう!(謎)

早速、はじめましての川西さんに恐縮しながら相談したら、
「移設?やってみるよ~」ってことでしたので、お願いしました♪

頼もしいっす( ;∀;)



1からステーを作ってもらい、↓ここに移動です。



凄いしっかりとしたステーです!
さすが!!!


で、もともとここにあった、DSGオイルキャッチタンクは、こちらに↓




で、耐熱耐油ホースを延長して



パイプは再利用しました♪





ここまで出来たら、ECSのエンジンオイルキャッチタンクもついでに装着






で、待ちに待った塗装したエンジンカバーを装着して



完成です♪

こっそりタイラップで留めていたブーストメーター用のフィルターのステーも作ってくれて・・・
川西さん!本当にありがとうございましたー!



カバーのこだわりは、純正シルバーの明るい色から、シックな色に変えたことと・・・




わかりませんか?w



ではズーム!



VWマークですw


このカバー付けている人たちは、Audiのマークを消す人たちが多いようでしたので、違う感じにするには、TFSIは同じだし、Audiマークもそのままでも良いかなーって思ったけど、やっぱりちょこっとVWマークを追加しました♪



帰り、エンジンカバーを塗ってくれたSprungへ、やっと装着したよ~の報告に行ったら、伯爵が登場!




今日はお仕事お休みだったのですね~
明日、お仕事頑張ってください;;;

ぼくは明日も明後日も休みです(〃▽〃)


あと、┏○)) アザ━━━━━━━━ス!ww(謎)



ってことで、本日久々に取得できた代休は、楽しい一日となりました♪

アディオス( ´∀`)/~~


あ、そうそう、
家の固定資産税と自動車税を払ってきて、もう金欠です・・・
早く来月のボーナス貰えないかなぁ~(><

Posted at 2016/05/13 21:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2016年03月12日 イイね!

久々の更新(´з`)

久々の更新(´з`)

こんばむは!(`・ω・´)ノ

生きてます(笑


ここ一年間位、なんかめっちゃ忙しくて・・・日記の更新はまったくしていませんでした。(^^;

半年振りの更新かな?
もう仕事の愚痴を書き出したら止まらないので止めときますw








さてさて、この度、この前先輩に安く?譲ってもらって装着したVOLKSWAGEN RACING Cold-Air Intake Systemsを思うところがあって変更しました。


この状態から~




   ↓
これに変更~




DSGオイルキャッチタンクや alpha 16Vや Ignite VSD alpha CIを移設してやっとこさ装着しました。

ふぃ~(;-д- )=3



そうそう、外したこれ↓、どなたか安く買いませんか?w
もちろん、中古ですので傷もありますし、ノークレーム、ノーリターンを承知できる方限定です(^^;




ゴムバンドが切れていますが、元々熱劣化でちぎれそうだったのでタイラップ2本で止めていました。
→そのタイラップ未使用残りの3本あげますw

あと、そのままだとエンジンが動くたびにいろんな箇所が当たっていたので、避け用の加工部品等もつけます。

ヒートシールドは、別途買っていたので、NEUSPEED P-FLO KITに付属していた新品を付けちゃいます。あと断熱シートも付けたまま!

G6の35とR用なので、欲しい方がいたら・・・・メッセージをください~(・∀・)
出来れば手渡しできる人がいいかな~。
装着の注意点の説明も出来るしね。




あ、脱線しました。
話を戻しますw

エアクリがむき出しになったことから、エンジンルームへいろいろ入り込めるようになっちゃいました。







なので、純正部品の先っぽだけを倉庫から持ってきて、取り付けてみることに。




あと、倉庫にあった余っていた網をもちだして・・・




チョキチョキ♪





グリグリ♪





で、なんとなく完成・・・


てか、雑すぎるwww





でも装着してみると





意外と良い感じ♪

これで虫や枯葉はここで止まることでしょう・・・きっと(^^;



あとは断熱シートを貼れる薄いアルミ板でも買ってきて、下と横からの温風対策用の遮熱板でもつくってみるかなぁ・・・

まぁ、とりあえずガレージ作業は寒いので今日はここまで!w




今日から久々の2日間の休日なので、明日はどこかに行こうかな~。
まだ嫁ちゃんの実家は雪が残っているのでまだスタッドレスだから、走りにはいけないし・・・

先日やっと届いたTTSのエンジンカバー↓の加工と塗装をお願いしているので、ちょっと様子でも見でもしてくるかな?w



どんな感じになるかは、出来上がるまでのお楽しみ。



あ、でもこれ付ける為にオイルキャッチタンクの移設も考えないと付かないんだった・・・・。

延長のホースは今日届いた♪




どうしよう・・・またいろいろ考えよっと。
まぁでも考えているときが一番楽しいですよねw


最近GOLF8の話題もちらほら出ていますが、まだまだお金がない飽きないのでGOLF6には乗り続けますよ~♪

ではまた時間があるときに更新しますね。

・・・・・・また半年後!?w

アディオス( ´∀`)/~~

Posted at 2016/03/12 23:54:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | R君 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MINI オイルキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/639392/car/3448433/8220229/note.aspx
何シテル?   05/05 23:37
事情により、アウトランダーPHEVへ乗り換えとなりました。 いろいろと教えていただけますと幸いです♪ よろしくお願いしまっす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
諸事情によりマイナーチェンジ車に乗り換えました。 前車では3列シートをほとんど使わなかっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
名古屋から静岡へ異動となって、引き続き単身赴任が継続となってしまったのと、長く入院してい ...
フォルクスワーゲン その他 2号機 (フォルクスワーゲン その他)
2014年に購入したチャリを登録してみました。 近所へのお出かけ用っす。 神奈川(自宅 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
日本車に帰ってきました。 曲がるたびにワイパー動かしてます…。 さてさて、モーターパワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation