• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるくのブログ一覧

2014年03月28日 イイね!

来月が楽しみ~♪

来月が楽しみ~♪こんばむは!(´・ω・`)
超スーパーウルトラスペシャル久々の更新です。。。

家のPCのHDDから火が出て燃えてから、ストック写真が全て無くなっちゃって、更新をする気がなくなっていました(;´∀`)


若干、デジカメのSDカードに残っていたので、更新しちゃいますw



昨年度の「FUJI GREEN FEST 2013」のときの写真です(^^;;

まずは、ASA-HAKOメンバーによる前日の準備~。
事前にいろいろ準備や打ち合わせ、そして調整して頑張っていましたので、会場の準備を一部だけ前日に行いました。





人を埋めてきた帰りにしか見えませんね(;´∀`)




スロープが完成♪




そして当日!!
超良い天気に恵まれました♪




参加者が来る前に、超朝早くから会場の準備です!




そして受付をして続々と会場入りです。












まだ会場開始数十分で半分以上埋まりました(´・ω・`)
























中盤に差し掛かると、いろいろイベントもありました。









楽しかったイベントが終了して後片付けをして施設にお返ししてチェックを受けるまではメンバーのお仕事です。

でもイベント中は働いていたので、ちょっとだけ、お写真タイムw












お片づけ終了~。





おまけw










そして、今年も開催します!

「FUJI GREEN FEST 2014」

4月27日(日) AM10:00 スタートです!




こちら、事前のエントリーが必要です。ご注意ください!

↓ エントリーはこちらから ↓


http://fujigreenfest.wix.com/2014

会場スペースの関係で、入場可能台数に達したらエントリーは締め切りです。
見学はできませんのでご注意くださいさせ!
※見学者の駐車スペースがないため。 

前日の26日(土)は「VW FEST in FUJI」がFSWで開催されますね。
ぼくも行ってみたいけど・・・その日は会場の準備かな~(^^;

カスタム好きなVW乗りさん(ノーマルも歓迎です)達の為の
「FUJI GREEN FEST 2014」を宜しくお願い致しま~す♪
Posted at 2014/03/28 17:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2013年06月19日 イイね!

2月後半~6月のあれこれ( ̄▽ ̄;) (前偏)

2月後半~6月のあれこれ( ̄▽ ̄;) (前偏)こんばむは!(`・ω・´)ゝ

超久々の更新です(;^_^A
とりあえず生きてました。
って、昨日まで風疹になってしまい、1週間隔離生活しておりました。。。。

私くし流行に敏感だったみたいです(ノ´∀`*)テヘ





2月に小さいながらもマイホームが完成し、引越しをしたのは良いけど、ネット回線工事が3月になってしまったことと、仕事が忙しかったことが重なって、しばらく更新していなかったら、写真だけ溜まってしまい、整理するのもなんか面倒臭くなって放置してました・・・ヽ(;´Д`)ノ

さて、言い訳はこれくらいで良いでしょうか?(´・ω・`)


とりあえずダイジェストで記載しておきます。
ほとんど自分のメモになってますが・・・。



2月14日


嫁ちゃんからチョコを貰う♪
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


2月20日



新居に引越し完了~♪
まだカーテン付けてないし・・・。
見えない所はダンボールだらけです(/ω\*)




もう、車検や引越しなどで、既にお金が無いので外構工事は、ガレージ前のコンクリートと玄関前のポーチと門柱のみをお願いして、あとは時間をかけてコツコツとDIYの予定です(;´∀`)

枕木モドキとかはネットで購入して壁際に置いてあります。。。
インスタントセメントとかも買わないと・・・。

レンガも買って花壇でも作ろうかなぁ~♪

いつになることやら・・・。(;^_^A



2月24日



レアカラーのLFAを生で拝見させてもらいました O(≧▽≦)O

すご~く貴重な体験でした♪



3月2日



機動戦士ガンダムUC episode 6「宇宙と地球と」のイベント上映に行き、Blu-ray劇場先行販売を購入♪

楽しかったw



3月23日



イシカワエンジニアリングさんで車検~納車。

新居からチャリで5分くらいなので近くなった(;´∀`)
事前に打ち合わせをしてもらって、プラグ(
NGK IRIWAY8)やフィルター(K&N)など消耗品のみ交換して安く仕上げてもらいました。

リフレッシュしたので、まだまだ大事に乗り続けま~す♪
これからは維持りがメインになりそうだ( ̄▽ ̄;)


同日



車を引き取ったあと、1月に注文していたブツ達が届いたとのことで引き取りにアユミ電機さんへ。
Door Lock Striker Cover (この日に装着)
R32用アンダーカバー (この日に装着)
GOLF R用 EUナンバープレートホルダー (後日加工して装着)
リアウインドウスイッチパネル (現在加工中)







円高の時に買ったので安くて良かった(;^_^A
今だったら買えないかも;;





そうそう、嫁ちゃんがこんなものを買ってきておりました。




家は嫁ちゃんがスタバ好きなので、いろんなグッツだらけです・・・。
ただでさえ狭いお家なのに、どこにしまうの?(>_<;)




3月26日

祝!。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

GOLF R 納車3周年(o´艸`)




詳しい人はお気づきでしょうね!
そうなんです。
2010年3月登録の車なので、マフラーの規制がありませんw

ってことで、そこそこ爆音マフラーでも車検は大丈夫なのですが・・・・
マフラーを買うお金がありません(´;ω;`)ウッ…

しかし、あッと言う間の3年でした。
GOLFに乗り始めてから、こんな人見知りにもお友達もたくさんできました。(嬉)

全然飽きないし、愛着もどんどん湧いてきています。
凄く気に入っているR君なので、まだまだ出来るだけ
長く付き合いたいと思っております(〃▽〃)




3月30日

自分の希望通りにEUナンバープレートホルダーを加工して付けてもらうため、清水の舞台から飛び降りる覚悟でバンパーに穴あけ(´;ω;`)ウッ…














元に戻したくなった時のために、取り付け場所の穴を変更したのです。
こんなアイデアしか浮かばなかった(;^_^A




痛々しい・・・ゴメンネR君;;










これでネジ穴だけ完成~。
とりあえず今日はここまで。
日本のナンバーホルダーに隠れるので、このまま帰っても大丈夫♪





4月4日



なんか届いたw



4月7日
ASA-HAKOメンバーで、イベント前の下準備。




撮られたw




リーダー考えているふり。





まだ並木が緑じゃない・・・。
当日は大丈夫だろうか。。。






でもよく見ると芽が出始めてました。



当日は緑になっているといいな♪




会場の打ち合わせ


ん?




伯爵号にカエルさん飛び入り




高級ブランドンさん、カメラを持ち替えて撮影w





施設側との詳細な打ち合わせのため事務局へ~



リーダーは、いつもの通り女性の事務スタッフと仲良くなろうと努力してましたw
その時の写真どっかいっちゃった。




4月13日
EUナンバープレートホルダーを加工が出来たとの連絡を受けたので、
早速いつものSprungさんへ。


とりあえず、日本用のホルダーを取ると、前回穴を開けたところがお目見え




でね、早速装着。




色を塗って、もともとあった穴を埋めたら、なかなか良さげ♪



裏にマジックテープをつけて、こんなことも♪






良さげ (人´∀`).☆.。.:*・゚




もちろん日本のナンバーもちゃんと付くように加工してます。








ハク君もカメラを買い換えたとのことで念入りに撮影してたw
練習ですか?w




室内に入ってきた蜘蛛も必死で撮影してたwww



撮影後見せてもらったら、目がいっぱい付いててすごくグロテスクでした(>_<;)




帰ってから、自宅駐車場にて。



とりあえず、GOLF6で、こんな面倒臭い事してる人はあまり居ないでしょう・・・
なんか無駄な作業でした(;´∀`)







4月20日
キングベール(ボディーコート)のメンテナンスをしてもらいにmatti工房へ




リーダーちゃんと仕事してましたよ?w






ついでにスタッドレスタイヤから、夏タイヤへ履き替えました。


   

     ↓



やっとぶっ飛ばせます(o´艸`)





4月27日、28日

FUJI GREEN FEST 2013

長くなるので、とりあえず今日はここまで。。。

写真メインにしたのに非常に疲れた・・・(;^_^A
続きはまた後日・・・。

え?w
もういいって?www



Posted at 2013/06/19 23:05:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2013年02月22日 イイね!

二股の話( ゚Д゚)アライヤダ!!

二股の話( ゚Д゚)アライヤダ!!こんばむは!(´・ω・`)ノ

懐かしい写真が出てきたので、添付してみた。
当時納車後、すぐに赤木山に行った時の写真だったかな??








さて、二股ではなく二又のお話ですw
最近、立て続けに同じ内容の質問を数名の方から受けました
ので、参考になればと思い記載しておきます。

ちょうど1年前ぐらいに、OBD2対応の新しいレーダーが
ユピテルからZ230Csdと言うものが発売され、欲しいなぁー
と考えていたけど、当時から愛車にはPIVOTのマルチゲージ
がOBD2に接続されていることから、どうしようか悩んでいました。
( θ_Jθ)コマッタモンダ

でね、いろいろ探してみると、pivotの「OBD2配線キット」と言う
二又にするキットがあったので、これが活用できないかと思い、
さっそく取り寄せて見ると、追加メーターに使う配線しかなく、
レーダーで使用する配線等が省略されていました。。。(ーー;)

http://pivotjp.com/download/img/pdf/OBD-EH.pdf







やはり電気関係の相談ならアユミ電機さん。

でもテ○ヤさんに相談すると、人件費が高かそうなので、配線
の追加が出来ないか、こっそりメカ担当のショー○さんに相談
したところ、チラッとカプラー内を見てレーダーに足りない配線を
確認しただけで、2秒で配線を追加してくれました・・・
さすがプロ( ̄△ ̄;)

(ちょっと話を大げさに盛ってますw)

でねでね、早速レーダーを購入しようかと思ったけど、マイホーム
計画が立ちあがり始めていたので、我が家の決裁が下りず、出来
あがったものは、車に積みっぱなしとなっており、今日現在まで1年間
ほったらかしになっております・・・(^_^A

未だに実際に接続してレーダーとマルチメーターが、同時にちゃんと
動くのか、確認すらしてないのですよ(笑)


てか、ここまで書いたけど、まったく参考になりませんね~(;´∀`)


そうそう!

これ↓
https://minkara.carview.co.jp/calendar/5777/

現在、ホームページを作成中で、近日公開らしいですよ!
エントリーは3月4日よりホームページ内の申し込みフォームからとなるそうですよ~。
ご一緒にい如何でしょう??(^-^)





Posted at 2013/02/22 16:01:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2013年02月03日 イイね!

1月のあれこれ(;´∀`)

1月のあれこれ(;&#180;∀`)こんばむは!(´・ω・`)ノ

先日、太陽光発電が設置したよ!と、工事担当者から電話がかかってきたので、こっそり屋上へ登らせてもらい撮影してきた、こるくです。(o´艸`)





1月は色々ありましたが、帰りの遅い日が多かったことから、殆ど更新してなかったので・・・・
ダイジェストで更新しちゃいます。

って、意味あるのか?って声が聞こえる・・・(;´∀`)






週末は、結構な頻度で嫁ちゃんの実家の戸隠に行ってました。









除雪機で飛ばしているだけではなく、

たまーに屋根の上の雪かきもさせられます。。。







あまりの量で・・・・マジで飽きてきます。(;´Д`)


太陽が当たらない所は落ずに積もりっぱなし・・・。
設計ミスじゃないの?(´;ω;`)














でね、飽きて遊んでいると・・・・





嫁ちゃんに怒られます。。。








愛車も毎回帰りに救出。

てか、翌日から筋肉痛ですよ┐(´∇`)┌












近場ではSprungさんにも遊びに行ったりもしてました。












この日は・・・・ハミタイのこの方がいらっしゃいました。(*´∀`*)





良いことがありましたかね~?





あ、そうそう・・・・破壊してたこれ、もう直しましたか~?ハクくん(笑)
















1月は、事件もあえりました。

それは
こちらを参照で(;^_^A




翌週末に雪が溶けてたので、再確認。




右前とセンターが見事に吹っ飛んでました(´;ω;`)





さらにショックなことが・・・。

リアのディフューザーも外れており、右のリフレクターとトーイングカバーが無くなっておりました・・・・。



とりあえず、外れかかってたディフューザーは、ハメ込みましたが・・・・
超凹みました・・・・。

   il||li _| ̄|〇 il||li   ズーン

雪で気がつかなかった。。。





部品は近場のディーラーで注文して、ちゃっちゃと装着。。。
在庫があってよかったけど・・・痛い出費(´;ω;`)



復活( ;∀;)









フロントのリップスポイラーは・・・・




前週では ↑ ちゃんと付いてたのに・・・・


翌日の雪で ↓こんなになっちゃったので・・・













外しました( ;∀;)





ブーメランみたい・・・(´;ω;`)










このブーメランを投げるフリをしていると・・・・






奥で盾のように構えているショージさん人が・・・・
いました ┐(´∀`)┌

誰も突っ込んであげていませんでした(;´∀`)








そうそう、この日の夕方、前から相談していた事の
現物確認が出来ました♪


ミー太郎さんがR32でいらしゃったので、ご厚意に
甘えさせて頂きました。。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ ワーイ

ミー太郎さん、ありがとうございました!!






何をさせてもらったかというと・・・・それは、↓ これ!




右側が、R君に付いているアンダーカバー。

左側が、R32のアンダーカバー!!

大きさが違いすぎる!!(*゚ロ゚)ココモコストカット?








てか、ぼくがなんでアンダーカバーについて、相談していたかというと、
冬はよく雪国の嫁ちゃんの実家にお手伝いに行かされる行って
いるのですが、下側を雪や氷の塊にヒットさせることが何回かあった
ので、心配だったんです。






下から見ると、こんな感じ。
オイルパンとかDSGあたりとかむき出し?な感じ。



だからR32のでっかいアンダーカバーならどうかなーって思っていたのです。
でも付くかどうか分からなかったので、注文できなかった(;^_^A






でね、さっそく装着出来るか試してみると。





あぁ・・・・ピッタリ!!

そして良い感じ(・∀・)イイ!!

カブリオレのアルミ製のアンダーカバーは高くて買えないので、
R32のアンダーカバーをその場で注文しちゃいました(/ω\*)

冬が終わる前に、早く海を渡ってこないかなぁ~(;´∀`)


でも、オイルフィルター交換とかが、すごく面倒臭くなりそうだ。(;^_^A
てかエンジンの熱とか、こもったりしないだろうか?(´▽`)







そうそう、今年も 
FUJI GREEN FEST 2013   が開催されるそうですよ!

まだまだ先の話だし、僕も連休だから嫁ちゃんの実家の手伝いに行かされる可能性もあるので参加は未定だけど、出来ればまた参加したいなぁーっと思ってます。
ご一緒に如何ですか~?(*´∀`*)



Posted at 2013/02/03 22:10:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2013年01月14日 イイね!

(´;ω;`)

(&#180;;ω;`)こんばむは(´;ω;`)ノ


今日は、隣の市の実家へ朝一から出かけており、雪もすごいし昼過ぎに実家を出ました。

家に帰るのに、普段なら1時間もかからないのですが、今日は大雪のため、4時間近くかかって帰りました・・・・。ツカレタ(o´Д`)=з


ぼくは、早くからスタッドレスに変えていたので、運転は
慎重にはなりますが、大雪でも嫁ちゃんの実家に行くの
に比べれば大した事ないので、困りはしなかったのですが・・・・。


帰りの途中の上りの坂道では、必ず立ち往生の車がおり、
大渋滞。(;・∀・)

諦めたのか乗り捨てて?ある車まで放置されていました(;´∀`)


頑張って路肩に移動して止めようとしている車には、
車から降りて、他の人と協力して路肩まで押してあげる
ということの繰り返しが4回。(;^_^A

てか、中には、雪の中みんな車から降りて押してるのに、
スタックした車の真後ろの車の人はクラクションを鳴らす
だけで、車からも出てこない奴がいた。。。

困っている人が目の前にいるのに、ちょっとでも手伝って
あげれば良いのに。。。
自己中な人ってどこにでも居るようです( ;∀;)サミシイ


まぁ、やっとバイパスに乗ったら、雪は積もってたけど、
すっごい空いていたので、快調に走行できました♪

でも、後方から凄いスピードで追い抜いて行った車が、
何故か僕の前に、びちゃびちゃ雪をかけながら、入って
きたと思ったら、目の前でいきなりスピン!!!

そして中央分離帯に突っ込んだ・・・・。(;゚д゚)ァ....


道は空いてたので、慌てずとなり車線へ避けたら、
轍の真ん中で固まって氷の塊になっていたのか、
横切った時に、「バキ!」っと音が・・・・。


とりあえず、音は気になったけど、突っ込んだ車の人が
心配だったので、後方を確認して路肩に止まって、突っ込
んだ車を見たら、バックして走り出したので、無事だった
ようです。。(;^_^A


でね、バキっと嫌な音が聞こえたR君のフロントの方に回ってみると・・・・






  ギャアァァァ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

リップスポイラーが、一部を残して、無くなってる!!!








あーあ・・・凹む・・・。


  il||li _| ̄|〇 il||li   ズーン


雪が溶けたら、またちゃんと確認してみなきゃ(´;ω;`)ウゥ・・・


Posted at 2013/01/14 23:06:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | R君 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI オイルキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/639392/car/3448433/8220229/note.aspx
何シテル?   05/05 23:37
事情により、アウトランダーPHEVへ乗り換えとなりました。 いろいろと教えていただけますと幸いです♪ よろしくお願いしまっす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
諸事情によりマイナーチェンジ車に乗り換えました。 前車では3列シートをほとんど使わなかっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
名古屋から静岡へ異動となって、引き続き単身赴任が継続となってしまったのと、長く入院してい ...
フォルクスワーゲン その他 2号機 (フォルクスワーゲン その他)
2014年に購入したチャリを登録してみました。 近所へのお出かけ用っす。 神奈川(自宅 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
日本車に帰ってきました。 曲がるたびにワイパー動かしてます…。 さてさて、モーターパワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation