• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるくのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

今日は・・・。

今日は・・・。こんばむは!

今日は、時間があったので、ステッカーを貼ってみました。
もちろん・・・・この前装着したRam-Airに付いてたエッティンガー(OETTINGER)のステッカーです!
そしてGTIのキャラクターのファースト君とのコラボに・・・(汗)


自己満足です(照   (ノ´∀`*)テヘ






そうそう、昨日の夜は、家の近くでプチオフがあるってことで、残業で遅くなったけど飛び入り参加して来ました♪
夜だと家から15分で着いちゃう・・・近い(;´∀`)





ぼくは遅刻したので短い間でしたが、とても楽しく過ごさせて頂きました~ヽ(*´∀`)ノ
ありがとうございました!




しかし・・・。
ツブツブライトが4台もあつまると、凄いですね(汗)

Posted at 2011/05/27 22:39:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2011年05月22日 イイね!

20110521 OETTINGER Ram-Air取り付け(´∀`)

20110521 OETTINGER Ram-Air取り付け(´∀`)土曜日は、先日ドイツから送られてきた物を装着してみました。

ぼくのDIY技術で、取り付け余裕~なんて思ってたので、さっそく開封し、作業へ~(・´з`・)








・・・・・・・・・・・・・・・。


実際は、ぼくのDIY技術では外すだけで、諦めかけました;;

涙目で何とか外して、いざフィッティングを試したら・・・
DSGオイルのキャッチタンクに干渉;;;;











気を取り直し、とりあえず、キャッチタンクを外して仮装着してみたけど、なんか違和感がある・・・。

なして?;;; ( ;∀;)



泣きそうな声で近くのショップさんに電話入れ相談したら、ちょうど今1時間くらいなら、作業時間が開いてるということで、何とか元に戻して、そっこうで向かいました。(照


さすがプロ・・・・。

あっ!っと言う間に装着(汗)

さらにDSGのキャッチタンク用にその場で余ったていた2mm厚の鉄でステーを作ってくれました。

。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ




キノコ程ではないだろうけど、装着後の感想としては、思っていた以上に吹け上がりが物凄くスムーズになりました!

ヽ(*´∀`)ノ ワーイ

パフォーマンス的にもかなりの期待値をもっているということでしたので、購入してよかったかな~(喜

作業後、店員さんとツブツブヘッドライトの話になり、付けたいって言っている人が相談に来ているとか。
アユミ電機さんで扱っていることを教えてあげて、こっそり営業もしておきました(笑)



そうそう・・・・これを購入する時に。間違ってスポーツエアフィルター付きのセット 354.00ユーロで買ったのですが、今現在は、SIMOTAのエアフィルターが、まだあまり汚れて無かったので交換しませんでした。



このエアフィルターって良い代物なのかどうか分かりませんが、

この余ったエアフィルター・・・・。

誰か安く買ってくれないかなぁ~(照
Posted at 2011/05/22 03:17:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2011年05月21日 イイね!

海を越えて・・・(´∀`)

海を越えて・・・(´∀`)

出張中に、遥々ドイツから海を越えて、我が家にやってきてました。
(´・ω・`)トオカッタ?

なんか、1ヶ月以上待ったなぁ・・・すっかり忘れてた(;´∀`)テヘ

明日・・・時間があったら、付けてみよっかなぁ~

  (ΦωΦ)フフフ…
Posted at 2011/05/21 01:01:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月19日 イイね!

会社帰りに(´・ω・`)

会社帰りに(´・ω・`)今日は、月曜から水曜日までの大阪と京都への出張前に、ディーラーへ“カタカタ”音の調査のため預けていたので、会社帰りに取りに行ってきました。(´・ω・`)





中で待っている間に、New Passat Variantが展示してありましたので、観察♪

高級感ありますね~(´Д`) 






燃費重視のユーザーが増えてきたことから、排気量は小型化にしたとか。

でも、エンジンを軽量化して燃費を向上させ、さらに直噴+ターボだから、低速から気持ち良く加速しストレスのない走りを味わえますよ~♪
っと営業さんが説明してくれました。(;´∀`)



そんな話を聞いていると、お店の前にR君がやってきました。

おぉー!
久しぶりぃ~。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ

元気だったかい?。・゚・(ノ∀`)・゚・。


さっそく、乗って帰りましたw

帰路は、羽田線で直に帰らずに、湾岸線を使って横浜に向かって、
途中、大黒Pで休憩! 







その後もすぐ帰らず、近くを寄り道して帰りました~~♪ 






さて・・・明日も仕事を頑張ろうっと・・・・(;´Д`)
Posted at 2011/05/19 22:30:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2011年05月09日 イイね!

ツブツブ装着(`・ω・´)  →  ASA-HAKO♪

ツブツブ装着(`・ω・´)  →  ASA-HAKO♪先週の土日は、嫁様がお出かけだったため、
天上天下唯我独尊状態でしたので、自由に
過ごしておりました(´∀`)テヘ


7日(土)は、
アユミ電機さんへ出かけて、欧州純正のツブツブ付きヘッドライトを装着してきました♪
これがカッコイイのなんのってw

今回DRLの点灯の仕方をイロイロ考えていたのですが、とりあえずバンパーにあるDRLもそのままにして装着しました。

写真じゃ分からないけど、DRLの時はフル点灯、スモールの時は減光します!

しかも減光するときは、ふわっと減光するのでカッコイイっす♪

DRL時にウインカーを出すと、ウインカー点滅側が減光し、これまたカッコイイっすよ。





これらの動作は、エンジンキーONの時や、ライトスイッチ、ウィンカースイッチに連動して
作動しますので、特別なコントロールやスイッチ操作は無いんです。

純正だから出来る技なのでしょうね!


ぼくが今回装着については、アユミ電機さんが、この欧州化ヘッドライトを販売するにあたり、R君を車両提供をしたことで、お安く提供して頂きました。

アユミ電機さん!!!!
ありがとうございまっす!
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚


帰り道は、前に車に映っているR君のDRLをニヤニヤしながら見つめて帰りましたよ♪
こちらもあります。



続きまして・・・8日(日)(´・ω・`)

ASA-HAKOに行っていました♪
日曜日はいつもより、ちょっと早めに出たのですが、
既に大観山に4台も!Σ('-'ノ)ノ

遅れて(いつもの時間?)kuwa90さん、mattiさんがやってきて、
計7台でした。





今回は白い車種も来られたので、いつものジミーズより
ちょっと華やかでしたよ~(汗)

しかも、いつもはGOLF5ばかりで、GOLF6はkuwaさんと
ぼくだけの事が多いのですが、今回は、mattiさん以外が
6でした・・・・珍しい日もあるもんですね~(笑)


そのまま雑談と撮影・・・・その後ラウンジへ移動して
また雑談w
まったり過ごしました。

今日は皆さん、お昼も食べずに帰ったなぁ~w

こちらもあります。



(゚Д゚)ノ ァィ次!!!

午後は、暇だったので、取り外したアイラインを
装着しました。




両面テープを剥がすのって、大変ですよね~(汗)
もう、爪と指が痛いっす( ;∀;)

まぁ、無事に装着できて良かった~(;´∀`)

※一応
こちらもあります。
Posted at 2011/05/09 23:05:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | R君 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI オイルキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/639392/car/3448433/8220229/note.aspx
何シテル?   05/05 23:37
事情により、アウトランダーPHEVへ乗り換えとなりました。 いろいろと教えていただけますと幸いです♪ よろしくお願いしまっす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
8 91011121314
15161718 1920 21
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
諸事情によりマイナーチェンジ車に乗り換えました。 前車では3列シートをほとんど使わなかっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
名古屋から静岡へ異動となって、引き続き単身赴任が継続となってしまったのと、長く入院してい ...
フォルクスワーゲン その他 2号機 (フォルクスワーゲン その他)
2014年に購入したチャリを登録してみました。 近所へのお出かけ用っす。 神奈川(自宅 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
日本車に帰ってきました。 曲がるたびにワイパー動かしてます…。 さてさて、モーターパワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation