• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こるくのブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

我が家にやってきた白い悪魔

我が家にやってきた白い悪魔こんばんは(´・ω・`)ノ

先日、会社でムカつくことがあり、憤怒しておりました(# ゚Д゚) ムッキー
ある部署の派遣のおばちゃん(6●歳)が、自分の上司に「こるくさんにパワハラを受けた」と訴え、その上司は直接本社の人事課に報告。

でね、わたくしは人事課に上司の部長とともに呼び出され、当然のごとく潔白を主張。
てか、同じ支店に所属していても、接点もない違う部署で話したこともない人だったし…。

同時に人事課は、支店長、各副支店長、上司の部長、部下のほかに、支店所属の約150人全員に聞き込みをしたようだけど、当然のごとくそんな事実もなく、逆にいつも真摯に対応してくれると言ってくれたようで、後日人事課に逆にほめられました…。
最初は疑っていたくせに~と思いましたが、150人近くの人から裏を取ってくれたってことは、信用もしてくれていたのかなーとも思いなおしました。


で、その派遣社員は虚偽の訴えを認め派遣契約の継続はなくなり、その上司も支店長が先に報告しなかったことに怒り、来月から異動になりました。

なので、無駄に疲れた一週間でした。 ┐(´д`)┌ヤレヤレ
なぜ接点のない人からパワハラ受けたって、嘘ついたのか理由を聞きたかったよ・・・。
本当に大迷惑。



そんなこともあり、疲れ切っていましたが、我が家に日本スピッツ君がやってきました。
自分の周りにはあまり良く見ない犬種だけど、これも何かの縁と思って頑張って飼うことになりましたw

子犬は可愛いぜ♪


癒される(*^-^*)








ゲージとか、いろいろ買って、めっちゃ金使っちまったw
でも可愛いからしょうがない!





まったく鳴かないし、お留守番もできて、子犬なのに凄くよい子なんだけど、
遊ぶときはめっちゃくちゃ暴れん坊。。。

あ、足ふんじゃったときに鳴いたっけ;;
ゴメンネ;;

おトイレを覚えさせようとしても、おトイレがお気に入りの場所になって、トイレ以外でするので困る・・・。





まだ3ヵ月だし、これから徐々に覚えてもらえればよいのかなぁ~?
しつけの仕方知っている人いたら教えて(><。




しかし・・・大人になったらどれくらいの大きさになる犬なんだろう?(^^;









おまけ・・・・・モザイクなしのヌードです(/ω\)ハズカシーィ




Posted at 2016/12/18 16:28:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | シロ | ペット
2016年12月03日 イイね!

冬支度(*^^*)

冬支度(*^^*)不定期更新のこるくです。
こんばむは!(´・ω・`)ノ

やっと仕事が落ちついてきており、土日休んでますw
てか、これが通常のはずなんだけど・・・。



さてさて、今日は天気も良かったので、愛車の冬支度しようと思い、倉庫からスタッドレスを取り出し、履き替えようとしたけど、せっかく車高調に変えたし車高を上げようと思い、川西屋さんに行ってきました。





このaudi・・・
聞いたら世界に55台、日本に10台しかない超レアな車両・・・らしいです。
車種がわからん不思議な車両だと思ったので、ビビった(^^;






話を戻します。
さっそく、リフトアップしてみると、後ろは5mm程しか上げれなさそう・・・。







でも、大丈夫。


ここはいろいろなものが転がっていますw








車高調のスペーサーが、転がってたので装着してもらって、なんとか1.5cmほど車高を挙げてもらいました♪



ついでに一応積んでいったスタッドタイヤにも履き替えてもらい、いつもと違って他人任せで今シーズンは楽をしてしまったw











帰りはちょこっとmaniacsに立ち寄り・・・・





お昼の時間だったためか、他にお客さんが誰もいなかったので、みんなでワイワイ無駄話をしていたら・・・・


囲まれてめちゃめちゃ勧められた物を装着・・・


  ヤレヤレ ┐(´∀`)┌ カッチャッタヨ



その後すぐに家に帰って、ホイールを洗って、タイヤ保護を塗って倉庫に保管しました。





はぁ・・・
かっこ悪いし早く春にならんかな・・・。











しかし、改めて冬仕様の愛車を眺めてみると、車高も上がってスタッドレスタイヤでブロックも大き目だし、インチダウンしたホイールだし。。。。


もうマッドフラップとか付けたらラリーカーだよwww


Posted at 2016/12/03 19:17:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2016年09月18日 イイね!

忙しい毎日の合間

忙しい毎日の合間こんばむは(´・ω・`)ノ

また久々の更新です。


仕事が忙しく、ここ最近休日出勤をしているのですが、今日は午前中に上がり、午後からこれまた久々に愛車維持リをしてきました。(´Д`)




かねてから、たまに異音がして心配していた燃料フィルターを交換です。


ディーラーも某ショップも必要ないと言っていたけど、やはり気になったので、川西屋さんに遊びに行って相談したら交換を勧められ、しかも在庫があるというので、その場で交換即決してきました( ; ゚Д゚)






早速リフトアップされ、ちゃっちゃと交換してくれたので写真撮る暇もなし・・・。



物はこれ↓






燃料ポンプを強化してから聞こえていた異音もなくなり、とてもリフレッシュした気になります。

いつもの気のせいですか?w

でもダッシュ力は上がった気がします♪



さて、取り外した燃料フィルター内のガソリンも見てみました。





ちょっと写真じゃわかりづらいですが、結構真っ黒なガソリンに変色してました。
66,000キロほどで真っ黒なので、だいぶフィルターに詰まっていたようです。


本当の交換時期はいつなんだろう?w




さて、突然ですが、VW乗りが楽しめるイベントのお知らせです! 



「FUJI METASEQUOIA MEETING 2016」。

 

既に8月25日からエントリー受付開始しています。

出展してくださる業者様は
COXさん、m+さん、maniacsさん、CodeTech CAMさん、ALBERTRICKさん、

そしてなぜか、フォルクスワーゲングループジャパン株式会社さんも・・・ 

当日都合の付かないSprungさんは景品提供してくれるそうです。

募集も佳境に入り、あと20台位となっているそうです。
会場の都合もあり、台数制限していますので、興味がある方は、
急いでエントリーだ!ヽ(´∀`)9 ビシ!!

あ、僕もエントリーしましたよ!
人見知りですが・・・、会場でお会いしたらよろしくお願いいたします♪


Posted at 2016/09/18 18:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | R君 | 日記
2016年05月29日 イイね!

中古品ほしい人いませんか~?(´・ω・`)

中古品ほしい人いませんか~?(´・ω・`)

こんにちは(`・ω・´)ノ


突然ですが、以下のエンジンカバーとエアインテークを欲しい人いませんか?
倉庫整理してたら出てきました・・・(^^;





全部中古です~。
なので、細かい傷などを気にする人はお勧めしません。

お安くしますので希望お値段を添えて交渉メッセージくださ~い♪


◆S3用


塗装しようと思って、オークションでゲットしましたが、使用しませんでした。
加工しても良いし、塗装しても良いし、そのまま使っても良いし、
いろいろ用途はあるかな??




はい次!

◆NEUSPEEDのカーボンフルカバー





こちらはもう売っていないかも。
インテークを変えた時にオークションでゲットしたのですが、
結局そのまま付けずに倉庫に入れて忘れてました。

固定は、下2箇所は純正ゴム外して純正の場所で使えるらしい。
上部の一箇所の固定ボルトがありませんので、ご自分で
合いそうなものを探してもらう必要があります。
ショップの人に探してもらった方が楽チンかな?w



◆VOLKSWAGEN RACING Cold-Air Intake Systems


固定ゴムバンドが切れていますが、元々熱劣化でちぎれそうだったのでタイラップ2本で止めていました。
→そのタイラップ未使用残りの3本あげますw

あと、そのままだとエンジンが動くたびにいろんな箇所が当たっていたので、避け用の加工部品等もつけます。

ヒートシールドは、別途買っていたので、NEUSPEED P-FLO KITに付属していた新品を付けちゃいます。あとパイプに付けた断熱シートも付けたまま!

G6の35とR用っぽいです。
ピレリでもつくのかな?誰か教えてくださいw

出来れば手渡しできる人がいいかな~。
装着の注意点の説明も出来ますし・・・。



とりあえず、以上の3点です。
いかがでしょう~?(^^;

揉め事になると疲れるので、もちろんノークレームじゃよ!
という方で~(・∀・)
Posted at 2016/05/29 12:58:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月13日 イイね!

久々の代休取得・・・

久々の代休取得・・・
こんばんは!(´・ω・`)ノ

今日は久々に代休を消化できたので、これまた久々に更新しております(^-^;;;;;


さて、タイトルの写真は、AudiTTSのエンジンカバーです。

うちの6R君はエアインテークを代えているので、純正のエンジンカバーが付けられず、漢のムケむき出し状態でした。

      ↓




でもね、やっぱりカバーを付けてあげたくなったので、Norocco GT先輩に伺ったところ、「TTS用を付けられるらしいぜ!」とアドバイスを昨年に教えて貰っていたので、お金ができた一年後の2月頃にやっと注文して、3月に到着しました。



しかし・・・・装着用のボルトは、破損した写真を証拠として送らないと購入できない仕組みらしく、ディーラーでは売ってくれませんでした・・・;;

とりあえず、エンジンに乗せてみたのですが・・・・、
オイルキャッチタンクのホースに当たって装着ボルトがあったとしても、カバーが浮いて装着ができないこともわかりました・・・



こりゃ・・・、しゃーないですよ・・・・ね?

ECSでTTSエンジンカバー用のボルトを・・・・
気がついたら、エンジンカバーに当たらないだろうECSのオイルキャッチタンクも・・・・



 (;´∀`)・・・ふぅ・・・w




4月には届いたのですが、またもや問題が・・・。



ECSのサイトで装着イメージ↓を見てると、




装着場所は、日本ではチャコールキャニスターがあるところに・・・。
           ↓




アメリカって・・・

チャコールキャニスターって付いて無いんかい!
   ┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )





ってことで、しゃーない・・・・ですよね?w

こちらに行ってきました。



川西屋さんです!!

途中迷子になっちゃったよ!!
じゅんぺいさんありがとう!(謎)

早速、はじめましての川西さんに恐縮しながら相談したら、
「移設?やってみるよ~」ってことでしたので、お願いしました♪

頼もしいっす( ;∀;)



1からステーを作ってもらい、↓ここに移動です。



凄いしっかりとしたステーです!
さすが!!!


で、もともとここにあった、DSGオイルキャッチタンクは、こちらに↓




で、耐熱耐油ホースを延長して



パイプは再利用しました♪





ここまで出来たら、ECSのエンジンオイルキャッチタンクもついでに装着






で、待ちに待った塗装したエンジンカバーを装着して



完成です♪

こっそりタイラップで留めていたブーストメーター用のフィルターのステーも作ってくれて・・・
川西さん!本当にありがとうございましたー!



カバーのこだわりは、純正シルバーの明るい色から、シックな色に変えたことと・・・




わかりませんか?w



ではズーム!



VWマークですw


このカバー付けている人たちは、Audiのマークを消す人たちが多いようでしたので、違う感じにするには、TFSIは同じだし、Audiマークもそのままでも良いかなーって思ったけど、やっぱりちょこっとVWマークを追加しました♪



帰り、エンジンカバーを塗ってくれたSprungへ、やっと装着したよ~の報告に行ったら、伯爵が登場!




今日はお仕事お休みだったのですね~
明日、お仕事頑張ってください;;;

ぼくは明日も明後日も休みです(〃▽〃)


あと、┏○)) アザ━━━━━━━━ス!ww(謎)



ってことで、本日久々に取得できた代休は、楽しい一日となりました♪

アディオス( ´∀`)/~~


あ、そうそう、
家の固定資産税と自動車税を払ってきて、もう金欠です・・・
早く来月のボーナス貰えないかなぁ~(><

Posted at 2016/05/13 21:25:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | R君 | 日記

プロフィール

「[整備] #MINI オイルキャッチタンク取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/639392/car/3448433/8220229/note.aspx
何シテル?   05/05 23:37
事情により、アウトランダーPHEVへ乗り換えとなりました。 いろいろと教えていただけますと幸いです♪ よろしくお願いしまっす!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
諸事情によりマイナーチェンジ車に乗り換えました。 前車では3列シートをほとんど使わなかっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
名古屋から静岡へ異動となって、引き続き単身赴任が継続となってしまったのと、長く入院してい ...
フォルクスワーゲン その他 2号機 (フォルクスワーゲン その他)
2014年に購入したチャリを登録してみました。 近所へのお出かけ用っす。 神奈川(自宅 ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
日本車に帰ってきました。 曲がるたびにワイパー動かしてます…。 さてさて、モーターパワ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation