• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴィッツキットのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

おぎにりおにぎり!の日々

おぎにりおにぎり!の日々最近、昼飯代を浮かすためにおぎにり持参でやっとります。

一個20円。大2個 小1個で計50円くらい?

コンビニ弁当よりおいしいのよ。

この調子でいけばタイヤ代になるだなや。
Posted at 2011/05/26 23:52:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | B食クラブ | グルメ/料理
2011年05月24日 イイね!

NCP91 ヴィッツチャレンジ タイヤテスト おまけ~ 海外ラリータイヤ

NCP91 ヴィッツチャレンジ タイヤテスト おまけ~ 海外ラリータイヤ冗談半分でラリータイヤもアジアンでなんて言っていたら、
ラリーマニアの殿堂、デーモンツイークスに売ってますね~。

しかし、以外に高いっす。

タイヤサイズも聞きなれないサイズだったりして…。

むむむむむ。
日本で買うべ。
Posted at 2011/05/24 00:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリーノウハウ NCP91 | スポーツ
2011年05月23日 イイね!

シリーズ「メダカが産まれるまで」 ④ 訂正 孵化までは10日だそうです。

シリーズ「メダカが産まれるまで」 ④ 訂正 孵化までは10日だそうです。シリーズ「メダぶろ」

10日目?

なんといきなりの急展開です!

卵が一気に孵化して只今、22匹確認いたしました!!

以前、孵化まで22日と書きましたが、
よくよく調べると10日だそうです。

こりゃあメダカ屋さんでも始めるかな!?

ハッピバースデー!
Posted at 2011/05/23 23:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動物 | ペット
2011年05月23日 イイね!

NCP91 ヴィッツチャレンジ タイヤテスト 85R vs 87R

NCP91 ヴィッツチャレンジ タイヤテスト 85R vs 87Rヴィッツチャレンジ、クラス1と2では今年から、87Rが選べるようになりました。

ヴィッツRS(NCP91)のサイズは185/60R15です。
このサイズの開発は横浜タイヤは行っていないので、
まさにダンロップ様様です。すばらしい。



そこでさっそく期待の87Rと85Rの比較をしていますよ。



まずはスペック。(わしゃスペックオタクじゃでな。)

DUNROP 85R 185/60R15 9.2kg 外径605mm 幅190mm

DUNROP 87R 185/60R15 9.6kg 外径609mm 幅183mm
 
87R、400gほど重くなって、幅が7mmも減っています。
外径も少し増えています。
はてさて、これがどう影響するのか…。

ターマックテスト。
直感的に言って85Rの方が有利だと思いますが、
ドライバーにはあえて上記を伝えずにテストしました。

山の状態は両方、6.5部山程度。
ただし、85Rは購入から半年経過しています。

結果
勾配が多少きつい林道的サーキットでしたが、
85Rの方がスキール音が鳴り出すのが早いです。
85Rの方が半年経過しているせいもあると思いますが、
それにしてもかなり早い段階でスキール音が鳴ります。
(ちなみに今回の条件ではA035はあんまし鳴りませんでした。)

今回のコースでは勾配があるので、87Rの限界まで車速が上がらなかった可能性もあります。
(=87Rのコンパウンドの方が限界が少し高いかも。)

かといって、コントロール(タイヤのヨレの良し悪しなど)は85Rの方がかなり良いと思いました。
(あくまで極度のターマック好きのわたくしの印象です。)

タイム
85Rがキロ1秒速いという結果となりました。
むーこれはまずいですね。
ドライバーが一年間使ってきた85Rの方がタイムが出るのは分かるのですが、
Gのかけ方などもまぁまぁ同じようにやっていましたし、差が出すぎですね。

ぶっちゃけ、87R、(極度のターマック好きの)わたくしの印象では縦グリップがかなり残念な印象です。


結論
ターマックは85Rが有利かもしれません。


結論 グラベル
ダートでは何人かの選手が使用して87Rの方が食うという情報もあります。
しかしタイムはあまり変わらなかったという情報も…。

PDではベタ褒めですな!!

これはもう慣れの問題かもしれません。
きっと2ヵ月後にはヴィッチャレのみんなも使いこなして、
どちらがいいかハッキリしていることでしょう。


総論
新しいタイヤに対応するのは難しいけれど意義があるし、おもしろい。
F1な気分!?


問題
高山ラウンドはターマック主体…どうしたものか…。


超問題
減りがすこぶる早い!
かつてヴィッツチャレンジャーは85RのDT3でかなりのショックを経験したわけですが、
今回もその時と同じくらいのインパクトがあります。
ギブミーマネー!!!
ダートトライアル用のコンパウンドでラリーをすると言うのは…。
でも景気が悪いし、タイヤが売れなきゃラリータイヤ自体が消滅してしまうし…。


提案
最近スポーツ系タイヤで話題のクムホや、フェデラルにラリータイヤ作ってもらうとか…。
一本5000円…なんていったら最高ね。
(以前ハンコックタイヤにラインナップがありましたが今はない。)



===付録:別のタイヤの情報===

ADVAN A-035 185/65R14 10.1kg 外径600mm

ADVAN A-036 185/60R15 9.7kg 外径601mm

ADVAN NEOVA AD07 195/50R15 7.0kg 外径576mm


追記
この文章はVer.3であるということを明記しておきます。

Posted at 2011/05/23 00:54:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリーノウハウ NCP91 | クルマ
2011年05月22日 イイね!

シリーズ「メダカが産まれるまで」 ③

シリーズ「メダカが産まれるまで」 ③シリーズ「メダウマ」 9日目?

だいぶ魚の形になってきましたよ~。

写真では分かりませんが、
ほとんど魚の形になっています。

結構、成長が早いです。
Posted at 2011/05/22 00:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動物 | ペット

プロフィール

「TRD rally challenge
クイズラリー
みねのはらドライビン!
参加中!

何シテル?   05/18 10:02
お古で頂いたギャランVR-4(ラリーカー)から車生活をスタートましたがサーフィンしに海に通うのに使っていただけでした(今思えばもったいない)。ギャランが下取りに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
89101112 1314
15 1617 18192021
22 23 2425 262728
293031    

リンク・クリップ

修理シリーズ第3弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 22:46:38
ガレージメンバー募集。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 00:29:12
幻のSSです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/23 22:30:03

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
現行ヴィッツを買ってヴィッチャレの1500ccクラスに挑もうと思いつつ、しかし仕事やらな ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
ヴィッチャレを初めて2年ぐらいの時に、出来心で買った中古のランエボ。憧れのランエボ。 し ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
こないだまで乗っていた、苦楽を友にしたまさに愛車。 ヴィッツチャレンジにとことんのめりこ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
さんざん乗りまわさせていただいたギャランが下取りに出されてしまいまして、そのころ値段が安 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation