• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

下町カーカバー

先日のEPM前日、NPSCメンバーで前夜祭を行った際、ホテルの駐車場に留めたときに使用していたカーカバーについて、見たことの無い生地だ、という問い合わせがあったので、そのご紹介です。






下町ボブスレーでも知られている東京都大田区。
ここにある「WRAP」という小さなショップが作っている、「carmine」というオーダーメイドのカーカバーになります。


カーマインカーカバーTOP


993をモデルにした、参考ページもあります。
https://www.carmine-jp.com/cover



以前は「COVERITE」という、リーズナブルだが必要な機能は全て揃っているカバーを使っていました。



リーズナブルだし、5層構造で防水・防湿・裏地起毛と必要な機能は十分でしたが、内側の層が経年劣化して粉を吹くようになってきたので、カバーを外すと、毎回白い粉を払い落としてからエンジンを掛ける、という状況が続いていました。

そして、ボディーカラーを白からオリジナルの黄色に戻したこともあって、今のボディコンディションを長く維持するためにも、ボディカバーを汎用品からナロー専用品に変更しようと、探し始めたのがことの始まりでした。




高価なカバーですが、独自の手法による製作への拘りや、自動車メーカーの「ショーカー」や「コンセプトカー」のカバーを手掛けている実績から、こちらにお願いすることにしました。

ホーングリルのフォグランプは、以前作った時の型紙があるという事で、問題なく進みましたが、助手席側ドアミラーの位置については、何度か再確認があったのも、ノウハウを蓄積しているからこそですね。
(助手席側ミラーは、メーカーではなくディーラーが穴あけ・取り付けを行っていたので、、場所が結構違う)

また、タイヤと路面の境目まで隠すので、下が土の場所ではカバーが汚れるから使用しないよう注意されました。






この地面とのギリギリ感・フィット感に職人の拘りを感じます。

ブログ一覧 | カーカバー | クルマ
Posted at 2018/11/23 04:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

コラボレーション(0002)
LSFさん

整理整頓
avot-kunさん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

教習の波状路って難しかった😅
ベイサさん

ポイ活の日 ( ̄∀ ̄)
のび~さん

この記事へのコメント

2018年11月23日 7:19
おはようございます

私もCOVERITE使ってます。

このニューカバーは本当にサイズが素晴らしいですね。
下回りまで囲い込むところが職人気質が出てます。

参考にさせていただきます。。。
コメントへの返答
2018年11月23日 8:42
おはようございます。

COVERITE、コスパいいですよね。
例のショップでも、バックヤードに置いていある車には、COVERITEがかけられています。

このカバー、生地そのものが伸縮するので、ゴムや紐を使っていないのにピッタリフィットして、シルエットが綺麗なのが気に入ってます。
2018年11月23日 9:36
まいどです~✋😄

ほほぅ、こんなに素晴らしいのが、あるのですね❗

以前は、外+安物カバーだったので、かなり、塗装が擦れました😞

屋内でこれなら、安心ですね🙆
コメントへの返答
2018年11月23日 13:06
HPの説明を読むと、古き良き時代の職人気質が感じられます。

こういうお店には生き残って貰いたいものです。
2018年11月23日 21:24
こんばんは^^

出先で泊めるときに使えるカバーを
探していましたが、これスゴイですね!

私もCOVERITEが安価なので買おうと
思ってたんですが(^-^;
コメントへの返答
2018年11月24日 7:57
HPに掲載されている993の参考画像を見ちゃうと、ターボオーナーは妄想が膨らんじゃいますよね!
2018年11月23日 22:14
WRAP、僕も昔から外置きの車には必ず使ってました! 最高ですよね。
ええ、車にお金使ってた時代です 笑
コメントへの返答
2018年11月24日 8:00
さすがJohnsonさん、以前からご存知でしたか!

オーダーカバーは違う車種に使いまわしできませんから、Johnsonさんのペースで車を変えてたら、カバー代が大変なことになりますね(笑)

プロフィール

「ありゃ、検切れですか。
仮ナンバーか、ローダーか、ですかね?」
何シテル?   05/06 09:25
ナローと呼ばれる1973年式ポルシェ911に長年乗っています。 日常メンテナンスやコスメティックレストアをコツコツとやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

そろそろ912の出番です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 20:08:03
まーさん単身ふ○んツーリングの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 15:47:24
SUNBURST フロントバンパー/&#39;74カレラRS3.0仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 02:32:19

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
車はナロー一台しかないので、ツーリングだけでなく、これで冠婚葬祭にも行きますし、スーパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation