• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝(taka)のブログ一覧

2021年03月28日 イイね!

桜満開

3年前、桜の写真を撮りにいった時に見つけた絶好の撮影スポットに、漸くナローを置いて撮影する事ができました。
黄色いボディーが淡い桜色によく合います。

横長画像はSIRUIのアナモルフィックレンズを使った横幅1.33倍拡大写真で、上下をトリミングしたわけではありません。












Posted at 2021/03/28 22:56:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2019年11月09日 イイね!

NPSC2019新潟ツーリング


NPSC(ナローポルシェスポーツクラブ)創立10周年となる11月、新潟一泊ツーリングに行ってきました。

前回の新潟ツーリングの時は、うちのナローは板金修理の真っ最中で、新幹線で新潟入りして現地合流、その後はごじゃるさんの2.0S、大福さんの2.8ハイコンプ、ジェフさんの2.2?の助手席を体験するツーリングでしたが、今回はマイナローでの参加です。

まずは高坂SAで関東組と待ち合わせ。
三連休初日という事もあって、朝7時待ち合わせにも関わらず関越道は大渋滞、自分が到着した時は集合時間ギリギリでした。


LOOKさんのナローで電気系統のマイナートラブルがありましたが、無事修理が完了して、次の休憩ポイント「赤城高原SA」に向かって走り始めます。

ところが、LOOKさんを除く全員が「赤城PA」にピットイン。
「LOOKさん先行っちゃったよ」「次の合流ポイント、赤城高原SAじゃなかったっけ?」
という訳で、全員トイレだけ済ませたらすぐさまピットアウト。
赤城高原SAで無事LOOKさんと再合流できました。

今にして思えば、給油ピットインならぬトイレピットインがやたらと多かったのですが、これがその最初だったかも?
11月の新潟は寒かったという事か?、はたまたNPSC高齢化問題か?
道中NPKC(ナローポルシェ快適化クラブ)の勧誘もあったみたいですし(笑)


次の合流ポイントは赤谷湖記念公園。
ここで、りんご7さん・ドラ猫さん・お初のポルゴッチさんと合流。
そしてakaporuさんが今回トヨタ2000GTで参加。



歌丸師匠が「山田君!、ロータスヨーロッパとDino246GT持ってきて!」と言いそうなツーショット。
しばし2000GT鑑賞会を楽しみました。

ここからは幹事のりんご7さんの先導で、途中苗場を抜けて南魚沼のお蕎麦屋さん田畑屋に向かいます。
道を挟んだ向かい側のセレモニーホール駐車場を手配しておいてくれたりんごさんのおかげで、整列写真もバッチリ!


ここで会長と大福さんも合流し全員集合。

昼食後、三国川ダムを目指して市街地を進みますが、流石に10台以上となると信号待ちで隊列が千切れてしまいます。



先導するりんご7さんが、ここからは一本道で必ず通るからここで待ちましょう、と開けた街道でしばし撮影タイム



しかし、いくら待っても影も形も見えません…
はい、後ろに置いてきたしまったはずのメンバーは、別ルートで既にダムに到着していました。(^^;





ダムで再び合流したあとは、八海山展望台にに向かいます。

前回の新潟ツーリングでは、雨と濃霧で上に登っても何も見えませんよ、とロープウェイの駅員さんに言われて引き返しましたが、今回は天気良好です!





麓の駐車場に車をおいて、ロープウェイで八海山展望台へ、ロープウェイの車窓からも稜線がくっきりと見えます。




奥に見えるのが八海山山頂、良く吞むのですが見るのは初めて、ここまで上がってくると紅葉で真っ赤です。


最終1本前のロープウェイで麓に戻ると、眩しかった西日も稜線に隠れていました。



ここから六日町のホテルまで再び爆走、無事暗くなる前にチェックインし、大浴場で汗を流してから宴会場へ。


お約束の宴会料理写真。
この後も、コースの料理が、刺身、天婦羅、肉、寿司と時間差で運ばれてきて、まだ来るの?、まだ来るの!、というボリュームと美味しさで、写真を撮るもの忘れて食べて吞んでました!
また、ここでの自己紹介で、ハンドルネームの由来が「愛犬の名前」という人が二人も居た事が判明!

翌朝は8時出発という事で、朝早くからホテルの駐車場にフラット6の音が響き渡ります。






二日目のルートは弥彦山山頂を目指して海岸通りを走ります。



海沿いの数少ない撮影スポットでの記念撮影





全員が記念撮影していたので、出発の合図とともに、一斉に車に乗り込みスタートしていく様は、確かにルマン式スタートを彷彿とさせました(笑)

そして弥彦山山頂の駐車場へ



ここも凄い人出でしたが、無事一番奥のスペースにまとめて駐車、展望台からは佐渡島もばっちり見ることができました。



ここで一足先に帰宅するZEPPELINさん、akaporuさんをお見送り。



残りのメンバーは寺泊に戻って、その後は流れ解散となりました。
自分はここカニ汁で小腹を満たし、お土産を購入、14時に寺泊をあとにしました。



走ってよし、食べてよし、眺めてよしと充実した二日間でした、幹事のリンゴ7さん、素晴らしいコース設定ありがとうございました。

二日間の走行距離は720km、平均燃費は満タン法で7.5km/lでした。
帰り道の渋滞で、赤城高原から川越まで、1速。2速しか使えなかったので、それでこの燃費なら上々でしょう。
Posted at 2019/11/09 07:42:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2014年03月30日 イイね!

一足先に

一足先に桜もだいぶ開花してきましたが、一足先に荒川土手の菜の花が満開になっていました。

日曜日は降ったり止んだりの安定しない天気だったので、先日接触不良を起こしていたサンルーフ系統の配線チェック。

しかし、本腰を入れて異常個所を探そうとすると、何事も無かったかのように可動します…(^^;


また現象が再現するまで待ちますかねぇ~

Posted at 2014/03/30 18:38:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2013年07月17日 イイね!

ジェフさん復活記念ツーリング

14日の日曜日に、晴れて公道を走れるようになったジェフさんと箱根ツーリングに行ってきました。

当日は東名の某パーキングに5時集合。
スマホのナビアプリによると、自宅から約2時間との予想時間が出たので、余裕を見て、夜中の2時に埼玉を出発。

パーキングで関東組と合流したあと、別動隊の待つ御殿場へ向かいました。

御殿場では、ミニストップがポルストップに!(^^;


大福さんのプロトタイプRS仕様も、ようやく拝見する事ができました!


しまえるさんの550と、ホイールキャップに写り込む、故うさぎ㌘さんの912改


早朝&曇り空ということで、涼しかったのは助かりました。
先週までが猛暑だっただけに、お天気も味方につけたようです。
(曇りなのに富士山が隠れていなかったのも、ラッキー)
















その後も、朝の箱根ワインディングを堪能し







10持くらいに大観山に到着。
さすがにこの時間になると、駐車場もいっぱいで、止める場所を確保するのに一苦労でした(^^;







緑を背景にした真赤なポルシェは映えますねぇ~~



ここのラウンジでお茶をしつつ、車談義に花を咲かせたところで、この日はお開きとなりました。



しかし、これだけの人が集まってくれるのも、ジェフさんの人望の成せる技ですね。
次はもう少し涼しくなってから走りに行きましょう!!
Posted at 2013/07/17 20:47:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年01月20日 イイね!

走り初め

走り初めほぼ一ヶ月動かしていなかったナローを、漸く走り初めに連れ出しました。

折角なので、高速道路を使ったプチ遠出をしようという事で、埼玉から湘南(稲村ケ崎)へ、
もっとも埼玉を出たのが昼の2時を廻っていましたので、到着した時には既に夕方になっていましたが…(^^;



湘南からも富士山が見えるとは知りませんでした(^^;


片道2時間半の道のりでしたが、湘南の海岸線が渋滞したくらいで、他はスムーズ。
ひさしぶりにナローも自分もリフレッシュした一日でありました~
Posted at 2013/01/20 22:17:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「ありゃ、検切れですか。
仮ナンバーか、ローダーか、ですかね?」
何シテル?   05/06 09:25
ナローと呼ばれる1973年式ポルシェ911に長年乗っています。 日常メンテナンスやコスメティックレストアをコツコツとやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツナローさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:03:04
そろそろ912の出番です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 20:08:03
まーさん単身ふ○んツーリングの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 15:47:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
車はナロー一台しかないので、ツーリングだけでなく、これで冠婚葬祭にも行きますし、スーパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation