• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝(taka)のブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

映画「フォードvsフェラーリ」をより楽しむために

映画「フォードvsフェラーリ」をより楽しむために映画「フォードvsフェラーリ」を観てきました。
大迫力のレースシーンにアドレナリン出まくりで、スポーツカーファンには超おすすめです。

60年代・70年代のレースが面白いのは、当時は各メーカーに個性的な開発者が居て、その個性が車全体に反映されていることだと思ってます。

ポルシェのフェリー・ポルシェ、エルンスト・フールマン、フェルディナンド・ピエヒ、ハンス・メッツガー
ロータスのアンソニー・ブルース・コーリン・チャップマン
ブラバムのゴードン・マレー(のちにマクラーレンに移籍)
スカイラインの桜井眞一郎
ランボルギーニのフェルッチオ・ランボルギーニ、マルチェロ・ガンディーニ、パオロ・スタンツアーニ、ボブ・ウォレス
とまあ、(真偽はともかく)数々の逸話の持ち主がゴロゴロしていたわけです。

そしてフェラーリといえば、エンツォ・フェラーリにジョアッキーノ・コロンボ、ピニンファリーナのレオナルド。フィオラヴァンティ
フォードといえば、キャロル・シェルビー

そんな時代背景を知っていると、さらに楽しめるので、この紹介動画を見ておくのもおすすめします。


そしてCG全盛の時代に、あえて実車を使って撮影しているのですが、このメイキング映像を見ると、その撮影方法にビックリです。


映画に登場するGT40とP330P3は撮影用のレプリカですが、エンジンサウンドは本物っぽかったなぁ~
GT40


P330P4




Posted at 2020/01/13 00:38:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ルマン | 日記
2014年06月14日 イイね!

真相は、過去になってから語られる。

ル・マンで勝つのはどこの誰?

>http://channel.nikkei.co.jp/wec/topstories/140527who/555/


ここ10年は、ル・マン=アウディ常勝
という図式だった訳ですが…


なぜ他のメーカーが勝てなかったのか?


>ル・マンの主催者であるACO(フランス西部自動車クラブ)のアウディに対する厚遇も、彼らの勝利を支えて来たひとつの重要な要素


技術革新のスピードが早い自動車レースの世界では、ルールの変更が頻繁にあるのですが、それによって有利になるチームもあれば、不利になるチームもでてくるのですが、真相が語られるのは、そのルールが役割を終えた事の証でもあります。


表面的には、常勝アウディ・躍進目覚ましいトヨタ・伝説のポルシェの三つ巴となっていますが、アウディとポルシェは、今や同じVW・アウディグループ、同じグループ同士でつぶし合いをしても意味が無い。

正直、ポルシェとアウディが同じレースで出てくるとは思っていなかったのですが、きっとVW・アウディグループの中では、主力ポルシェ、バックアップアウディという必勝体制を敷いてきた、と考えるべきでしょうか?

それだけトヨタが強くなってきた、という事なのでしょうね。
Posted at 2014/06/14 11:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルマン | 日記

プロフィール

「ありゃ、検切れですか。
仮ナンバーか、ローダーか、ですかね?」
何シテル?   05/06 09:25
ナローと呼ばれる1973年式ポルシェ911に長年乗っています。 日常メンテナンスやコスメティックレストアをコツコツとやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポンコツナローさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:03:04
そろそろ912の出番です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 20:08:03
まーさん単身ふ○んツーリングの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 15:47:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
車はナロー一台しかないので、ツーリングだけでなく、これで冠婚葬祭にも行きますし、スーパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation