• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孝(taka)のブログ一覧

2020年12月20日 イイね!

自作シートベルトホルダー

自作シートベルトホルダーうちのナローは、巻取り式の三点シートベルトが装備されています。
外した状態だとBピラーの辺りにまとまるのは良いのですが、これがシートからかなり後ろの方になります。

そのため、乗り込んでBピラーの辺りからベルトを引き寄せるには、上半身を捩じって後を見なければならず、毎回「よっこらせ」とスマートではないなぁと思いながらも、良い解決策がなく放置されていました。

ところが最近、あるサイトでアストンマーチンの内装画像(このブログのトップ画像)を見たら、シートのショルダー部にシートベルトを通す革バンドが装着されているではありませんか!

これだったら、自分で作れるんじゃない?

ナロースポーツシートのヘッドレストは、2本ステーの差し込み式なので、このステーで固定するようにすれば、シート本体を加工しなくても革バンドが装着できそうです。

採寸するとステーの間隔が201.5mm、ステーの直径が11mm、外側ステー中心から中央ファブリックの端までが55mm、そこから10mm外側にベルトが来るようにして、ベルトの幅が48mm、ベルトがスムーズに動くようベルト通しのトンネル幅は55mmとしました。
更に、シートを倒したいとき簡単にベルトが外せるよう、ベルト通し部分はホック止めにする事にしました。

バンドの素材は、シート表皮と同じエレファントハイド合皮を使用。
その昔、インパネ表皮のレストアのために入手した、中古の73年式ドア内張の切れ端が役に立ちました。

レザークラフトで使用する道具は一通り持っていたので、消耗品のホックを購入したら製作開始。

切って、穴開けて、カシメとホックを止めるだけなので、小一時間で完成。

シートに装着したのがこちら

ヘッドレストのステー2本を貫通させているので、固定もバッチリです。
シートとヘッドレストの隙間にバンドが通っているのが見えると思います。

乗り込み目線

素材がシートのショルダーやヘッドレストと同じなので、初めからここにあったような馴染みっぷり。
黒いホックを外せばバンドが開いて、シートベルトがフリーになります。

着座してベルトをロックした状態

ちょうどいい感じにバンドが持ち上がってくれて、三点式の機能が維持されています。

ホルダーから外すと、シートベルトはここまで戻ってしまいます。

シートスライドの位置が前から2ノッチと、かなり前に出しているので、毎回ベルトを引き出すのに苦労してたのですが、これで解決しそうです。
Posted at 2020/12/20 20:05:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 内装 | クルマ

プロフィール

「ありゃ、検切れですか。
仮ナンバーか、ローダーか、ですかね?」
何シテル?   05/06 09:25
ナローと呼ばれる1973年式ポルシェ911に長年乗っています。 日常メンテナンスやコスメティックレストアをコツコツとやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ポンコツナローさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 09:03:04
そろそろ912の出番です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 20:08:03
まーさん単身ふ○んツーリングの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/01 15:47:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
車はナロー一台しかないので、ツーリングだけでなく、これで冠婚葬祭にも行きますし、スーパー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation