• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Solverの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2013年11月30日

ロードノイズ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
南国土佐02さんの整備手帳↓を参考にしてロードノイズ対策を実施。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1563048/car/1159596/2533832/note.aspx

コルトの標準車がどうなっているのか知りませんが、Ver-Rはホットハッチという事もあり、静粛性に関してはかなりコストカットされています。
2
めんどくさいのでマットを敷く前の写真はありませんが、ラゲッジは板金のリアフロアがむき出し状態になっており、気休め程度のフェルト材が一部分に貼ってある程度です。

写真はラゲッジにエーモンの静音計画(Lサイズ)を置いた状態です。
ハサミで切って、ただ置いただけ。
作業時間は準備作業含めても10分程度。

来週からの通勤で少しは効果を体感できるのか?
3
2013/12/02
何となく少し静かになったような気もする。

走行時の車内音を計測している訳ではないし、ラゲッジに吸音材を敷いただけで劇的に効果がある訳も無いので、プラシーボ効果かもしれないけど。

約2,000円、作業時間10分で多少なりとも静かになったと思えるなら投資対効果は十分かな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

サブウーファー異音

難易度:

コルト乗りの先輩方m(_ _)m

難易度:

PIAA エアコンフィルター M3

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2005年に初代ロードスターを中古で購入して以来、情報収集の為に毎日のようにみんカラを覘いていましたが、2008年にポルシェ911(996前期型)を購入後約1年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ固着!OH? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:31:51
[ホンダ N-BOX] アイドリングストップ強制解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/06 18:37:54
クルーズコントロール故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/08 08:33:57

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2021/03/14契約 2021/03/28納車 2018年6月登録の3年落ち認定中 ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
妻用の車 普段はチョイ乗りメインだが、娘の送迎や大会遠征を考慮してミニバンを乗り継ぐ事に ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2023/06/05契約 2023/06/19納車 娘用の車 2023/6/2に発生し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2020/03/07契約 2020/03/19納車 山間部の学校に高速道路を使った越県 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation