• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gasukeのブログ一覧

2011年04月13日 イイね!

結果報告(幻の4キャブ化冷や汗

結果報告(幻の4キャブ化)かねてから構想してました4キャブ化は取り合えず成功!指でOKしました。
ストック状態で装着したところ、すんなり始動しアイドリングもOK!でした。
試走しましたところ、中高速では燃調が若干リッチ傾向でしたのでニードルジェットとメインジェットのりセッティングで何とかテスト走行までもっていけましたウッシッシ

スライドバルブらしい、リニアなレスポンスグッド(上向き矢印)と強烈な吸気音ウッシッシ 明らかなトルクUPグッド(上向き矢印)やっぱりレーシングタイプのキャブは違いますね指でOK

しかし、良いトコばかりじゃございません冷や汗
パーシャル付近の扱い辛さ、アクセルの重さ(ノーマルの3倍位?)、騒音(私には良い音ウッシッシ)、鋭い吹け上がり(サーキットなら指でOK クロカンではバッド(下向き矢印)) 当たり前ですが燃費の悪さふらふら

結果、ジムニーの様な車ではサーキットでぶん回す以外ノーマルキャブの方が扱いやすいと実感しました冷や汗

まだ、セッティングの途中でしたが時間が掛かる事と週末の走行会に間に合わないと言う事もあり、今回はノーマルに戻します冷や汗

今回の4キャブ化は自分にとりましても、良い勉強になりました!

色々とご教授して頂きましたみん友の皆様有難うございましたわーい(嬉しい顔)


しばらくは、部屋のオブジェになりますが又、気力と予算が出来ましたら次はFCRにでも挑戦してみます指でOK



…4キャブ、ええ音やったなぁウッシッシ
Posted at 2011/04/13 18:28:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムニーSJ40 | クルマ
2011年04月09日 イイね!

何とかあせあせ(飛び散る汗)

何とか搭載する事が出来ました!ウッシッシ

心配してました干渉箇所もちゃんとクリアランスが出来、水回りの配管とチョークワイヤー固定部の修正等作業しましたレンチ指でOK

4番シリンダーのエアクリが、ブレーキのマスターシリンダーの部分にギリギリなのが気になりますが、それは後々思案ですねぇあせあせ(飛び散る汗)

後は燃料配管! ちゃんと始動する事を祈るばかりです。冷や汗
Posted at 2011/04/09 00:18:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムニーSJ40 | クルマ
2011年04月07日 イイね!

複雑冷や汗

複雑な、形状となりました。ウッシッシ

30度も傾斜付けますと、色々な部分で修正が必要になってきますのでそこら辺も考慮しながら直していきます!

この形状で、シリンダーからキャブまでの高低差が40mm上がりますグッド(上向き矢印)
インテークも若干長くなりましたので慣性過給?効果も狙えるかもウッシッシ

次は苦労した水回りの修正が…げっそり
Posted at 2011/04/07 17:41:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムニーSJ40 | クルマ
2011年04月05日 イイね!

ガーンげっそり

ガーン本日、注文してたワゴンRのアクセルワイヤーが届きましたのでキャブの搭載作業を実行させました。

純正のキャブ付きインマニをサクサクっと外して、製作したインマニを取り付けようとした所…げっそりキャ~

問題発生!!ふらふら 

別回路で製作したパイプはオルタネータのブラケットに干渉するし、キャブ本体の下部分はセルモーターのマグネットへ干渉するわで、作業は中断でしたバッド(下向き矢印)

採寸し直したところ、シリンダーヘッドの取り付け部から約30度の角度でインマニを取り付ける必要が有り、ヘッド側とキャブ側で約40mmの高低差が要る事に到りましたたらーっ(汗)

ウ~ンあせあせ(飛び散る汗) ホントは再製作してピシッと取り付けたいのですが、せっかくなので現状のインマニへ角度を付けたブロック(スペーサー)を噛まして、対処して見たいと思っております。冷や汗

スワップって難しい~がまん顔
Posted at 2011/04/05 00:05:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | ジムニーSJ40 | クルマ
2011年04月03日 イイね!

ブローバイリターン指でOK

ブローバイリターンブローバイガスを集合させて、各エアクリーナーへ吸わせる部品です。るんるん

キャニスターからのガスも一緒に吸わせるようにしました。

フォトにはまだ撮ってませんが、水回りのパイプもクランクさせてオイルレベルゲージの干渉を避けるように修正しました!ウッシッシ

後はアクセルワイヤーが入荷すれば、いよいよ搭載出来ますぴかぴか(新しい)
Posted at 2011/04/03 15:06:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムニーSJ40 | クルマ

プロフィール

「@まっちゃんJJ多分参加出来そうです♪ 」
何シテル?   10/06 17:13
地元で『山師』メンバーとチョコチョコ走っておりヤス。遠征もしてみたいので近場の方はヨロシクお願いしま~す。 パーツ製作、改造、板金塗装、法に触れない程...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 56 78 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今では大変希少なジムニートラックです。義父から譲り受け、何とかここまで修復しました! 大 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
硬派な自動車ジープ! メンテや修復で楽しみたいと思いますウッシッシ 改造箇所↓ (足回り) バ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディーサンマル2型幌改装(2名乗車公認)、自作F,R バンパー、Tクラフト製FRPトラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation