• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gasukeのブログ一覧

2013年09月18日 イイね!

LSDゲット!!

LSDゲット!!我がチーム山師のH君が残念ながらジムニー降りる事になり、「欲しいパーツ有ったら持ってって!」って事でしたので、前から欲しかったLSDを頂く事に!ウッシッシ (H君。ホントありがと!)

物は、オフロードサービスタニグチさんトコのソルブLSD。 カム角55度、20度の1.5WAYタイプ。
効きは大人しそうな感じでしたので、トライアル競技用に少々小細工を…ウッシッシ

ってか、外観見るとTACさんトコのLSDと同じ!?って事は「カーツ製???」TACさんトコのは、カム角65度とインプスさんトコ並みの鋭い角度ですので今回は同じ様に65度へ加工する事にしました。わーい(嬉しい顔)

この部品が、LSD作動の重要部品!プレッシャーリングです。

ピニオンギヤの付く、クロスシャフトを載せるとこんな感じです。
右方向の鋭角部分が進行方向で、トルクが掛かるとプレッシャーリングを押し広げてクラッチプレートに摩擦抵抗が起き、この摩擦で駆動力の抜けた側のタイヤへとトラクションを伝える事となります。指でOK
このミゾ形状ですと1.5WAYですので、アクセルオフの時やバックする際には、LSDの作動は緩い物になるのが見て取れます。ウッシッシ

今回は、簡単に終らせる為に45度ずらした部分へ新たに65度のカム溝を追加工してみました!
構造上LSDの作動には問題なさそうでしたし、これなら何時でも元へ戻せます(笑)ウッシッシ
素材には焼入れ処理がされており切削で加工するには時間も掛かりそうでしたので、ワイヤー放電加工機にてチョチョイと!

クロスシャフトを置くとこんな感じです。
中々鋭い角度ですね~。ウィンク


後は分解した逆の順にて元へ戻していきます。
このタイプのLSDはケースが純正デフのような構造ですので、リングギヤもそのままに分解出来るので楽でした。グッド(上向き矢印)


はい。蓋して完成ッス!

問題のイニシャルトルクですが、シムを入れずに6kg~6.5kg位で組み上がりました。
取り合えず今回は、低イニシャルで高レスポンスにて効けば良しとしますんで、このまま車載しますよ~。ぴかぴか(新しい)



Posted at 2013/09/18 20:57:40 | コメント(11) | トラックバック(0) | JA11 | クルマ
2013年09月09日 イイね!

久々のキングトライアル参戦~るんるん

久々のキングトライアル参戦~前マシン(SJ40)を手放して以来、トライアル観戦のみでウズウズしておりましたが、今年新たに購入したマシンで、参戦する事が出来ました!
スタート直前の緊張感は、普段経験出来ない感覚でとても新鮮でした!

約二年のブランクも有り、マシンの修理に追われて練習も殆んど出来ませんでしたが、結果は22台中8位。慣れないマシンと生憎の雨天で悪いコンディション中、自分的には初の1ケタ順位。

7位の方とは差がありましたが、今回のレースは自分の中ではとても良い教訓となりました。

次回も頑張るぞ~ウッシッシ

主催者のオレンジおじさんをはじめ、オフィシャルの皆様、参戦された選手の皆様お疲れさまでした。ウィンク




Posted at 2013/09/09 22:17:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | トライアル | クルマ
2013年08月30日 イイね!

J走行会と一週間。

J走行会と一週間。  最近は仕事の方も忙しく中々時間が取れませんが、細々とジムニーイジリに励んでおります(笑)

アップの方が遅れましたが、先日25日に富山県Jポイントにて、ツよしさん主催による走行会へ参加させて頂きました!

超有名!?な豪華ゲストオレンジおじさんやトライアルでご存知、まっちゃんJJさんも参加されまして、とっても有意義な1日を過ごせたのに感謝です。わーい(嬉しい顔)

主催者のツよシさんをはじめ、北陸ジムニストの方々大変お世話になりました。るんるん


最近、ピストンのコイルとビルシュタインのショックに改装された、まっちゃんJJさんのマシンのナビシートへ乗させて頂くと言う貴重な体験をさせてもらいましたので少し感想を!

まっちゃんJJさんのマシンは1300のジムニーワイド。
走り出してまず驚いたのは、路面が荒れてるにも関わらずとても乗り心地が良い!!!
コイル車でリフトアップしてるマシンに多い細かい横揺れピッチも押さえられ、車高上がってるのにノーマルよか安定してるのに驚き!
路面のギャップへ差し掛かっても跳ねたり、底付きも皆無!
片側の足が伸びた状態で、普通はトラクション抜けが起こる状態でもこのショックならシッカリと踏ん張ってくれます!

価格は少し高価ですが、OHも可能ですしこの性能ならジムニーに限らずあらゆるモータースポーツでも活躍してくれそうなアイテムですね!

まっちゃんJJさん有難う御座いました。指でOK

富山遠征で、オイル漏れの再発。
月曜日にF6A特有のクランクオイルシールの交換。

月曜~木曜の空いた時間で、MTのベアリング交換。

インプットシャフト部のベアリングがガタガタでした。冷や汗

作業も無事に完了し、キングトライアル第3戦には、気持ち良く挑めそうです!
Posted at 2013/08/30 21:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | JA11 | クルマ
2013年08月09日 イイね!

ウッシッシ車検合格~るんるん

祝車検合格~今日も暑いですね~冷や汗 毎日汗だくになりながらコツコツ作業を進めて参りましたが、本日無事に車検より帰って来ました。わーい(嬉しい顔)

細かな修正等まだまだありますが、ジムニー乗れるだけで嬉しいです!

早く、マシン操れるように練習しなくちゃダッシュ(走り出すさま)



Posted at 2013/08/09 21:57:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | JA11 | クルマ
2013年08月05日 イイね!

塗装完了指でOK

塗装完了週末は、ちとバタバタしておりまして今更のUPです。

土曜日は天気も良く塗装日和でした(笑)

外装の板金作業は全てパスして、最低限の足付け作業で手抜き~ウッシッシ
今回はあえて七部艶にて仕上げましたが、もうちょい艶消しでも良かったような…。


小物も同時に塗装しました。


光の当たり具合で微妙な色合いに見えます。ウッシッシ


下地の処理に時間を掛けれませんでしたので、仕上がりはそれなりです。あせあせ(飛び散る汗)
勿論、素人塗装にありがちな垂れも御座います。ウッシッシ
虫や埃も一緒に塗り込んでありますんで、ブツブツも有りますがとても気に入るカラーに仕上がり満足してます。わーい(嬉しい顔)

後はリヤのアオリとボンネット塗装しなくちゃダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2013/08/05 23:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | JA11 | クルマ

プロフィール

「@まっちゃんJJ多分参加出来そうです♪ 」
何シテル?   10/06 17:13
地元で『山師』メンバーとチョコチョコ走っておりヤス。遠征もしてみたいので近場の方はヨロシクお願いしま~す。 パーツ製作、改造、板金塗装、法に触れない程...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今では大変希少なジムニートラックです。義父から譲り受け、何とかここまで修復しました! 大 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
硬派な自動車ジープ! メンテや修復で楽しみたいと思いますウッシッシ 改造箇所↓ (足回り) バ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディーサンマル2型幌改装(2名乗車公認)、自作F,R バンパー、Tクラフト製FRPトラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation