• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gasukeのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

来年まで…

来年まで…冬眠できますウッシッシ

長期に渡って愛機の整備、調整をして来ましたが今日なんとか終らせる事が出来ました冷や汗
早朝より気温マイナスでしたが、リヤデフのオイル交換を行い、お昼休みにPブレーキ調整。

赤○部分のアジャスターにて遊びの調整をします。
軽くロックするまでシューを開き、約7ノッチ程戻せばOKです。


次はジムトラの抜けたショック交換でもしようかな~ウッシッシ
Posted at 2012/12/21 22:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱ジープJ55 | クルマ
2012年12月20日 イイね!

ブレーキ完了指でOK

ブレーキ完了早朝に出勤して、とりあえずウマ掛けました。わーい(嬉しい顔)
昼休みに後輩に手伝ってもらいブレーキのエアー抜き完了!指でOK
残りの時間でフロントブレーキの遊び調整。
帰宅前にリヤブレーキの遊び調整。

明日はリヤデフオイルの交換とPブレーキ調整だ~。ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2012/12/20 19:45:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱ジープJ55 | クルマ
2012年12月19日 イイね!

オイル交換るんるん

オイル交換トランスファー後部のオイルシールも無事交換終了し、分解してた効きの悪いPブレーキもサクサクっと組み上がりました。ウッシッシ
調整は後日にして、とりあえず今日は抜いてしまったTFオイルとついでにMTオイルも交換しました。指でOK
ジープの指定オイルはGL-4 SAE75W85ですが、頂き物でず~っと保管してた高級ギヤオイルがガレージに居りましたので今回は奮発して愛機に注入ッス!るんるん
MOTUL GEAR FF-LSD TYPE1 75W90 GL-5。 FFとかLSDとか良く解かりませんが、粘度も良さげやしトランスミッションOKと言うことなんで大丈夫でしょう。わーい(嬉しい顔)

ジープはドレンボルトに最初からマグネットタイプが使用してあるみたいで、外すと…。
付いてますね~鉄粉!
抜いたオイルはTF、MT共にグレーに変色しておりましたので今回のリフレッシュでシフトフィールがどんなんか楽しみです。ウッシッシ

後、残す作業はブレーキフルード注入とエア抜き作業。
Pブレーキの調整。
シャーシ下周りの錆び取りor防錆塗装。
これが済めば、愛機も無事冬眠出来ます。ウィンク

Posted at 2012/12/19 20:32:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱ジープJ55 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

オイルシールと格闘ウッシッシ

オイルシールと格闘暖かくなってから。な~んて言っておりましたが、作業続行しております。指でOK

最終メニューは効きの非常に悪いPブレーキの分解調整です。
我が愛機J55ジープは納車時よりPブレーキが殆んど効かず、駐車時はいつもギヤを入れておかないと危険な状態でした。げっそり

ジープのPブレーキは伝統的なセンタータイプで、ジムニーの初期型からJA71の前期型まで採用されていた物と同じ構造です。 
リヤのぺラシャ前にドラムが付いており四駆にしておけば四輪全てにブレーキが掛かる優れものです(笑)
デメリットは、常にぺラシャに重たいドラムが付いて回る事によるフリクションロス位ですかね。

今回は余りにも効きが悪いので、センタードラムが付くトランスファー側のオイルシールも容疑をかけて分解開始。
①TFオイル抜き②リヤぺラシャ外し③センタードラム外し④ぺラシャフランジ抜き取り⑤ブレーキバックプレート外し
以上でTFに付いてるオイルシールと対面出来ます。

しかし、ここのシールが中々の曲者で奥まった所でちゃっかりヘバリ付いております冷や汗
スライディングハンマーを引っ掛けて戦うもゴムのリップが千切れてくるだけで全く歯が立たず、最終手段の「マイナスドライバー打ち込み」にて無事摘出。←(シールが取り付く部分の傷には注意!)


新品のシールを打ち込み勝利!わーい(嬉しい顔)
後はバラしたパーツの洗浄or塗装して、組み付け調整を残すのみです。







Posted at 2012/12/17 20:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三菱ジープJ55 | クルマ
2012年12月14日 イイね!

異音解消!?

異音解消!?昨日の続きです。ウッシッシ

早朝より工場にて作業開始!グッド(上向き矢印)

干渉箇所をディスクグラインダーでジョリジョリして塗装しました。指でOK

↓こんな感じ~。



車体へ搭載してチェックしましたが、良い感じのクリアランスです!
2インチUPが限度かなぁ???
これで干渉による異音が解消される事でしょうウッシッシ

明日以降、暫く冷え込みが和らぎそうなんでセンターブレーキのOHとTFのオイルシールでもボチボチ交換しようかな~わーい(嬉しい顔)


Posted at 2012/12/14 20:50:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱ジープJ55 | クルマ

プロフィール

「@まっちゃんJJ多分参加出来そうです♪ 」
何シテル?   10/06 17:13
地元で『山師』メンバーとチョコチョコ走っておりヤス。遠征もしてみたいので近場の方はヨロシクお願いしま~す。 パーツ製作、改造、板金塗装、法に触れない程...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5 67 8
9 101112 13 1415
16 1718 19 20 2122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
今では大変希少なジムニートラックです。義父から譲り受け、何とかここまで修復しました! 大 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
硬派な自動車ジープ! メンテや修復で楽しみたいと思いますウッシッシ 改造箇所↓ (足回り) バ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ボディーサンマル2型幌改装(2名乗車公認)、自作F,R バンパー、Tクラフト製FRPトラ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation