• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コマパンの"コマックス パパぶーぶ" [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2012年12月30日

コペン用 インテークエクステンションキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コペン乗りに好評価だったようなので、同じJB-DET搭載のコマックスにも使えるべ?と思い購入しました
2
まずボンネットオープン 
 
せめぇエンジンルームだなー
3
さくっとインタークーラー撤去してスロットルを外します 
 
スタッドボルトも撤去します 
 
ガスケットが残るのでスクレーパー等で綺麗にしておきます。
4
付属の長いボルトを使用して逆の手順で組みます。
5
次はバキュームポンプ内のオリフィスを交換します。 
EGオイルレベルゲージ横のホースを外して 
白線あたりに入っているオリフィスを取り出します  
 
コペンとは場所が違うので発見に時間がかかりますたw
6
小さいほうが純正オリフィスです  

 
こんな太いの挿入できるんだろーかってくらいw 
 
にゅるにゅるにしてずぼっと挿入。。はぁっはぁw
7
コペン用なのでスロットルワイヤーブラケットが合わなくなりますorz 
 
穴位置をずらす加工をして取り付け 
 
マスキングテープのとこにオリフィスを挿れました。 
元の位置だとキツキツで濡らしても入りませんでした。。
8
んで、インタークーラーの位置がずれたのでインタークーラーの固定が1ヶ所出来なくなったのでタイラップ固定w 
 

後はカバーなど全部復元して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ 防水加工

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

エアクリホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/640915/39114356/
何シテル?   01/03 09:49
4輪で遊べなくなったので最近カブ主になりました。 C50 昭和42年製 を拾ってきたのでレストアすることにしましたw    ハタチの時に新車購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

こんな 「 悲劇 」 があってイイのか ? 青森県の宝 が・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 21:35:57
2014年応援の旅。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 23:23:19
32ふっくわぁ~つ(復活)! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 21:34:30

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド 白物家電 (トヨタ ヴォクシー ハイブリッド)
新車から丸13年27万キロを走破した嫁車bBがついに代替えとなりました   車体番号1 ...
ダイハツ MAX コマックス パパぶーぶ (ダイハツ MAX)
ビビ男に替わり我が家に嫁いできました!    またこだわりの4発エンジン搭載車ですw ...
スバル ヴィヴィオ ビビ男 (スバル ヴィヴィオ)
通勤用のビビ男です 4ナンバーの経済性は素敵です(≧∇≦) 車税も4kと小遣い程 ...
トヨタ セリカ おっかいパパぶーぶ (トヨタ セリカ)
新車の頃が懐かしいです (*´-`)       娘におっかい(おっかない)パパぶーぶと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation