• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takalega-bhedの愛車 [スバル レガシィ ランカスター]

整備手帳

作業日:2011年5月4日

ルキシオン自由移動(ランカ偏)パート3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、ここからナビの台座を取り付けます。

まず、仮組みして本体に位置決めをします。

位置が決まったら、マーキングします。
2
ドリルで穴あけします。M5ボルトなのでチョイきつめの4.8mmドリルで対応します。ゆるゆるだとガタがきやすいので。

パート1で創っておいたボルトを差し込みます。

順番は・・M5平ステンレスボルトM5×35mmを基準に。

表・・φ16mmローゼットワッシャー2枚(貼り付け加工済)、ナット1個、小ワッシャー1個、中ワッシャー1個(ガタ&取付スペース調整用)

裏・・大ワッシャー1個、小ワッシャー1個、ナイロンナット2個(1個は緩み防止)

これで、完全固定できます。裏表のワッシャーは、出来るだけ大きいものが安定します。

メンテ&補修を考え、接着剤等は使用しません。
3
仮付けしてみます。

ええ感じですな。
4
取り付けですが、出来るだけ配線を見せないのが今回の狙いです。

電源はメスソケットでシガーから取り、電源コードを差込み、コンソール内へ埋め込みます。
もちろん、通電テストも忘れずに・・・
5
レー探とGPSユニットは運転席右端にセットします。

配線は、Aピラーカバーと運転席下カバーを外せば簡単にコンソールまで引っ張れます。

知らんひとが見たら、何付けてるかわからんでしょうね。
6
あとは、ナビ線をさっきあけた穴に通し、外した配線を慎重に元に戻しながら取り付け、各動作確認を行いパネルをもとに戻します。

結果、こんなんなりました。
位置的にも各操作の邪魔にならず、また、画像が近いのでナビが見やすくなりました。

ただ、夜間走行ではディマーを最小にしてもちょっと明るすぎて前が見えづらいので後日対策を考えます。
7
社用車にコンバートした状態です。ちと不細工ですが、乗らないからいいし。

取り外し1分、取り付け1分、まさにポータブルですね。

ついでに、運転席にあったETCを灰皿を廃し、入れ替えました。
なんとこのETCユニット、灰皿のレールにビシッとハマり、スライドまで可能です。めっけもんでした(^^)v
8
スピードモニターは、ちょっと見えにくくなりましたがステア右のスイッチ下に移設しました。


これで完成です(^^)v


出費は、ナット類で200円、社用車電源プラグ用に買ったACアダプター2000円くらい。
あとは道具箱にあったコードとか〇〇Bのゴミ箱(許可済)から拾ってきたシガーソケット一対とか・・・(笑)

外国製品にはたくさん取り付けキットが売られてますが、ボンビーな私にはとても手がでる代物ではありませんから・・・。


長々と、とりとめのない記録をご覧頂きありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントドライブシャフト左ブーツ交換

難易度:

車検 (98445km)

難易度:

ヒーター洗浄 2回目

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

クラッチO/H

難易度: ★★★

点検パックの6ヶ月点検。57,038km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「235-40-18
誰か、安く譲ってくれん?

215-45-16 5分山あるんだけど…
ホイール付きだよん( ´⊿`)y-~~」
何シテル?   01/22 15:08
おじさんの愛車を中古品満載でいじって生きます。 あと、私同様ランカ君もご老体なもんで、メンテ主体でいいものがあればチャレンジしてみようかと・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
そろそろ10年になり、どんどん新型車が出てくる中、これをチャンスと思いいじり始める事にし ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車。 色々といじってました。 重ステ、手こき(謎)ウインドゥ、ラジオすらオプ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ハチロク亡き後、格好だけにあこがれて買った車。 バブルの象徴。赤いXXは何気にモテ車だっ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
友人が三菱に入社したのをきっかけに購入した、後にも先にも初めての新車でした。 当時として ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation