• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀粉の愛車 [三菱 eKスペースカスタム]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

パワーアンプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
電源を取る為、エンジンルームのバッテリーから室内にケーブルを引き込みます。
バッテリーの裏側にグロメットがありますので、そこから車内に引っ張り込みました。
バッテリーを外しておくとやりやすいです。
エアクリーナーも、ずらしておくとやりやすいです。
この時にバッテリーのプラス端子に接続する端子やヒューズも取り付けておきました。
2
電源ケーブルを室内に引き込み、ナビからRCAケーブルをつないでおろします。
このナビではAUX OUT Fに接続。
3
エンジンルームから引っ張った電源ケーブルと、ナビからのRCAケーブルを繋ぎます。
やりにくいので、助手席のシートを外しました。
この時に、アンダートレイも処分。
4
運転席側のフロアにサブウーファー用のパワーアンプがあり、そこからリモートコントロール線をとり、
近くでボディーアースも取りました。
あとはスピーカーケーブルを引っ張るのですが、ドアに入れるのが大変でした。
なんとか入れて、パッシブネットワークまで繋ぎ込みました。
5
配線処理して、パワーアンプを固定する為、ファスナーテープを貼り付け滑り止め。
6
内装類やシートを戻して室内は完成。
後ほどバッテリー繋いでから、調整をします。
7
バッテリーを取り付けて、端子の緩みが無いかチェック。
最後にエアクリーナーを戻して終了。

だいたい半日くらいあれば出来ると思います(*´ω`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルエレメント交換 80,500㎞

難易度:

純正本革ハンドルが台無しに・・・

難易度:

妻のekスペース、ワイパーゴム交換

難易度:

三菱マークカーボン調

難易度:

妻のekスペース、洗車しました

難易度:

バッテリー交換 80,800㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

銀粉さんは、どこにでもいる普通のお兄さんで 特筆するような事も無く、しいて言うならば 変な人です(´ω`) なので、気楽にお声なり砂な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 17:46:26
『 バーチャⅦ~ 火曜サスペンス編🎵( ≧∀≦)ノ🍊』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/01 21:26:24
不明 ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 21:31:17

愛車一覧

三菱 eKスペースカスタム 三菱 eKスペースカスタム
カニとじゃんけんで無敗(*´ω`*)
ホンダ Dio (ディオ) 銀粉2号 (ホンダ Dio (ディオ))
俺はコイツと風になる(´ω`)
日産 エルグランド 荷馬車 (日産 エルグランド)
ドラえもんとじゃんけんで負け知らず( ´ー`)
日産 グロリア 日産 グロリア
結構気に入ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation