• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

孫悟空555_WRX S4の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2014年6月12日

DAMD SS358D ステアリングホイール交換 132,070km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
交換前のステアリングホイール

Spec.B 純正のmomoステです。

走行距離が 132,070km の為に皮がツルツル・テカテカです。

2
エアバックを取り外しました。
3
DAMD のステアリングホイールに交換しました。
4
エアバックを取り付け中
5
取り付け完了
6
ステアリング交換とロアアームブッシュ交換後のアライメント測定結果

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

編み込みハンドルカバーの取り付け

難易度:

駆動系からの異音・振動の修理①

難易度:

5分で赤ステッチ復活

難易度:

フロントタワーバー 塗装補修

難易度:

ステアリング交換

難易度:

バッテリー交換 (196510キロ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月8日 11:46
わたしもDAMDしてます。一番触る部分だから気分がアガリますよね。乾燥後、純正がトラックのハンドル並みにデカく感じました。
コメントへの返答
2014年11月8日 12:05
こんにちは♪

ステアリングとシフトノブを交換すると、一番触る部分なので印象が変わりますよね♪

小径になるので、ハンドル操作がクイックになり遊びがなくなりますよね(笑)

確かに、純正ハンドルがトラック並みのハンドルに感じるのは分かります。苦笑い

(^o^)v

プロフィール

「@ほまれ さん。
こんにちは😃
ご無沙汰しております。
お誕生日🎂おめでとうございます!!
これからも宜しくお願い致します。
m(_ _)m」
何シテル?   03/02 16:02
レガシィ BL5-B型 2.0GT spec.B (5AT)から、WRX S4 VAG-A型 2.0GT-S アイサイトに乗り換えました。 キジトラ猫 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI ラテラルリンクセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 13:14:30
車検前のオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 22:03:09
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:00:40

愛車一覧

スバル WRX S4 S4 (スバル WRX S4)
レガシィB4 BL5 2.0GT spec.B から乗り換えました。 初年度登録が平 ...
三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
通勤車のゼストスパーク の車検費用が高額になる為に乗り換えました。 実用重視の仕様にし ...
CAT その他 小春 コハル (CAT その他)
皆さまに初公開 2016.12.10生まれ
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
通勤車です。前から所有してましたが、敢えて登録することにします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation