• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツシマトラネコのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

積載性抜群ですが、燃費が少々悪いと思います。

積載性抜群ですが、燃費が少々悪いと思います。
軽自動車なのに、自転車とサブバッテリーを積んで車中泊出来るので大満足です。
続きを読む
Posted at 2023/11/29 14:13:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年07月22日 イイね!

再出発長旅9日目

再出発長旅9日目
今日は、北海道上陸後の初チャリで美瑛の丘を巡ります。先頭画像はセブンスターの木。 こちらはケンとメリーの木 こちらは親子の木、結構な丘陵地帯ですが、e-bikeなのでラクラクです。 パッチワークの丘と言われている所ですが、作物の収獲時期の関係か、あまりパッチワークの様に見えません。 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 20:18:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月22日 イイね!

再出発長旅8日目

再出発長旅8日目
今日は道の駅しほろ温泉を出発し、今回の旅中で唯一の縛りがある、タウシュベツ川橋梁見学ツアーに参加しました。 一日限定で10個まで林道入口の鍵をwebで予約して道の駅で受け取れるのですが、8月末まで予約一杯、仕方無くNPO法人主催のツアーに参加することを、渡道する前に予約済みで、今回の長旅では唯一 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/23 21:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月19日 イイね!

再出発長旅5〜6日目

再出発長旅5〜6日目
先頭画像は豊頃町のハルニレの木。40年前の学生時代に来た時と何ら変わりが無い事が素晴らしい。40年前はハルニレの木の傍までバイクで行けましたが、今は徒歩のみ。樹齢が100年から140年になってましたが、まだ元気です。 道の駅大樹を出発した後は、太平洋岸に点在するトーチカ跡を巡ります。戦時中に作ら ...
続きを読む
Posted at 2023/07/19 19:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月17日 イイね!

再出発長旅2〜4日目

再出発長旅2〜4日目
先頭画像は旧日高本線の終着駅の様似駅ですが、観光センターと文化交流センターとして今も現役です。 さて、船旅2日目は朝食を船内で摂ったあと、ネットも繋がらないし、本を読んで過ごしますが、1430頃にイベントが。僚船「きそ」とのすれ違いです。船同士は汽笛を交換し、乗客は手を振合います、なんとも美しい ...
続きを読む
Posted at 2023/07/18 20:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月15日 イイね!

車中泊仕様変更、いちおう完成、そして再出発

車中泊仕様変更、いちおう完成、そして再出発
突貫工事の末、何とか完成しました、トップ画像は後方から。100円ショップのカラーボックスが3個置けるようになりました。前回の失敗旅での出来事で、お風呂セットの上に他の荷物が乗っかり、シャンプーが飛び出ていた事がありましたが、今回は心配無用です。荷物の落下防止にはタイダウンベルトを使いました。 チ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/15 18:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月09日 イイね!

車中泊仕様変更

車中泊仕様変更
さてと、仕様変更の構想は画像のように固まったので、あとは梅雨の合間を見て、作業をするとしますか。 スイッチパネルも北海道のバンピーな路面のお陰で外れかかりましたので、しっかりと固定する方法も考えないといけません。 あとは細かいけど、頭上のラックに100円ショップで買ったカゴに衣類等の軽めのものを収 ...
続きを読む
Posted at 2023/07/09 08:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

長旅7日目&一旦最終日

長旅7日目&一旦最終日
実は、今回の長旅中に、寝落ち(ベッドを展開せずにソファーで寝てしまう)率60%のせいか、朝までグッスリ寝ているつもりでしたが、昼間の運転中に眠くなることがしばしば発生。普段は眠くなることは滅多にありませんので、寝落ちが原因かと思い始めたのと、アトレーのオイル交換時に運転席シートを跳ね上げる必要があ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/08 19:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月05日 イイね!

長旅5,6日目

長旅5,6日目
今日8/4はフェリーに乗るだけ、起床してから新潟市内をブラブラ、さすが日本海側の最大都市、全体に落ち着いていてオシャレです、特に白山公園周辺。で、カボチャ電車が保存されている旧月潟駅を訪問している時にスマホが無い事に気付き、昨夜の就寝場所の道の駅に連絡するも、届出無しとのこと。まぁ〜スマホは指紋ロ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/05 20:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@さく兄 さん
道民にはバンバン抜かれて、ちんたら走ってますのでね~
あと12インチに戻したのが効いているかと。」
何シテル?   08/13 22:27
2022年10月に無事定年退職して、実家の愛知県に戻ってきまして、失業保険で暮らしていましたが、2023年11月から年金繰上げ受給+デイトレードで生活費と旅費と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨンクスタイル製リアラダー取付時の後方視界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 17:08:34
外部電源防水ソケット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 09:12:06
ワイパーがやっと可変式になりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 08:32:41

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
2022年1月10日契約、今年定年なので自転車積んで車中泊しながら日本一周出来るタイプを ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
とうとう自転車をペダル→E-Bikeにしました。 スペシャライズドのCreo SL Ex ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
富山転勤に伴い中古を購入しました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
本日(03/12)契約、納車は5月上旬予定との事です。 ちなみに、富山登録、ディーゼルL ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation