• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこピーのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

デイズ試乗

デイズ試乗

日産から撥水洗車が1000円でやってくれると言うので、ノートに乗って日産へ行って来ました。

せっかく来たので日産デイズの試乗をしてきました。
外装は日産のVモーショングリルは迫力ありますね。電動格納ミラーはとても便利。ハイウェイスターにはLEDヘッドランプ、ターボ車のアルミホイールは15インチ等。
インテリアは革巻きステアリング、オートエアコン、インテリジェントキー等
そしてプロパイロットエディションには、プロパイロット、インテリジェントアラウンドビューモニター(移動物検知機能付き)電動パーキングブレーキ、オートブレーキホールドステアリングスイッチ(オーディオ、ハンズフリー等)日産オリジナルナビ(9インチ)
小物ポケットも沢山あり(助手席シートアンダーBOX等)便利
では早速試乗
試乗車はNA。出足は4〜5000rpm程度回りますが普通車にも普通について行きます。カーブはハイトワゴンなのでロールする感はしかないかも。
プロパイロットについては、スピード設定は5km単位での設定可。
設定したスピードで走行します。前に遅い車がいると減速しついて行ってくれます。車間距離は3段階で設定可能です。(近ずいて減速するまではドキドキ。ちなみに前トラクターがいましたが、減速しませんでした。思わずブレーキ笑笑)リーフは原チャリも認識してついて行ってくれました。リーフ凄い
車線中央キープはプロパイロット設定をしても直ぐ動作しません。しばらくすると車線キープが動作。何がきっかけで動作するのか良く分かりませね。(リーフは直ぐ動作した記憶があります。)一旦中央キープが動作すると多少のカーブでもスーッと曲がって走行車線の中央を走ってくれますね。(あまりキツイカーブははみ出します。)また、中央キープはハンドルを抑えていないと解除されます。ちなみに中央線は薄いと動作しません。(リーフは多少薄くても動作したのに。)ま、高速で動作すれば問題ないかな。(一般道でもこれくらいの線の薄さでも動作して欲しいちょっと残念)
アラウンドビューモニターは真上から見た感じにナビ、バックミラーモニターに映し出されるので、縦列駐車等が楽に行える。モニターに赤色の線がハンドルの向きが映し出されるので初心者にも楽に駐車出来る。障害物があると音で教えてくれるのも良い機能。
オートホールドブレーキはブレーキを踏んで止まったら、足をブレーキから離しても止まっていてくれる。これは便利機能ですね。
ヒールスタートアシストは坂道発進で若干車が下がってしまうのを防止してくれる機能(2秒間)も便利機能ですね。
電動パーキングブレーキは指でパーキングブレーキを動作するもの。(どうでも良いかも)
ハイビームアシストは(ハイビーム、ロービーム切り替え)は夜間便利機能
コンフォートフラッシャー(ウインカーレバーに軽く触れるだけで3回点滅)最近戻し忘れが多い私には絶対に欲しい機能。
踏み間違い衝突防止アシスト、インテリジェントエマージェンシーブレーキ(衝突回避アシスト)は今後高齢(今でも高齢)の私には必需品。
SOSコールは、有っても良いかな。使わないと思うけど。笑笑
今回試乗しての燃費は20km/lとまあまあかも。
アイドリングストップ、スマートシンプルハイブリッドもeco重視でいいですね。
最近の軽自動車は至れり尽くせりで本当良い車です。


小岩井の一本桜



Posted at 2019/05/19 21:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換ノートあまり乗らないからかバッテリー上がりました・

もう完全に壊れたらしく復活しませんでした。

日産に行ったら27000円くらいって言われたからネットで購入

17000円くらいだたかも

冬場は乗らないのでバッテリー端子外しておいた方が良いみたいですね。
Posted at 2019/03/11 20:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月04日 イイね!

ワゴンRオイル交換&リコール修理

ワゴンRオイル交換&リコール修理今回はワゴンRのオイル交換をして来ました。
そして、スズキ に行ってワゴンRのリコールでエンジン補機ベルトと補助電源モジュールの交換して来ました。
乗ってて全く問題ないのですが、もしかしたらエンジンが止まる可能性もあると言われれば、無料だし交換して来ました。
備えあれば憂いなしですね。

そんな事もありスズキのHPリコールを見ていたら、ドアミラー開閉出来ないのも不具合で有りました。
これって俺のワゴンRもそうなんじゃないと思いましたが、10万km迄の保証でした。と言うことで該当しませんでした。自分交換するしかなかったんですね。



先日行った松本城

Posted at 2019/02/04 22:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

トーイングフックキャップ外れ

トーイングフックキャップ外れ先日車の前を見るとトーイングフックのキャップが外れてた。
雪にこすって外れたんだろ。(かっこ悪)
という事で車屋さんに行って付けてもらいました。
部品代2000程度の出費でした。
冬場は取れる可能性があるので、外してる人もいるんだとか。
Posted at 2019/01/20 18:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年末のご挨拶最近全くアクティブじゃないけど、いつもお誘いして頂き芋煮会をやったり感謝しております。
来年はもうっちょっとブログ書いてみようかな。
と言うことで、来年もよろしくお願いします。
皆さま方には幸多かれとお祈り致します。
大洗磯前神社より。
Posted at 2018/12/31 20:30:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

残り少ない人生、悔いのないよういろんなところに行って、この目に焼き付けたいと、あちこち走り回っています。 YouTube旅番組も始めました。 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本年もお世話になりました<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 12:52:41
おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:49:21
白鳥飛来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 22:52:27

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
E13ノート、最新の技術を搭載して安全サポートしてくれます 踏み間違えでコンビニに突っ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
息子が乗ってた車を頂きました。 44000km位乗った車です あと5年位乗れたら良いな ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
やっちゃえ日産の戦略に負けて購入しました。 オプションは マット、日産オリジナルナビ取 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンR買っちゃいました。 購入前に、NAを試乗させてもらいNAでも良いのかなとかなり思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation