• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこピーのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

高速ドライブで食する 201104

高速ドライブで食する 201104ゴールデンウイーク2日目

高速道路1000円が終わらないうちに乗らなきゃ。

と言うことで、プレオ出動。

今回は、東北道を南下、3月開通の北関東自動車道を上越方面に、そこから八王子まで1000円コース。

当然、SAでいろんなものを食べ歩き。 ^^;

朝から各SAでちょっとづつ食べてるのでお腹空かないよ。
でも、上里SAで角煮ごはんを。
柔らかいお肉でうま~~い!


高坂SA
B級グルメの登りが。気になる~~~!
ちーとん。なんだ~~。凄い気になる~~~。


チーズをロース肉で巻いたとんかつらしい。
割って、中を見るとジューシーな肉汁。
わ~~~~ぁ!美味そうって、美味い。


お花畑をパチリ。


最後に、海老名SAの限定商品プレミアムメロンパンがあった。
当然購入。
うま~~~~~い!!



以上
Posted at 2011/04/30 22:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

桜を撮りに

桜を撮りに朝起きると、昨日の酒が。。。。。 @@;

と言うことで、また就寝。

ようやく起きると、お昼だ。。  ^^;

曇り空だが、桜を撮りに。。

とりあえず、プレオに乗り込み。レッツゴー

その前に、ちょっと畑まで。今晩のおかずのこごみを摘みに。


家の枝垂桜は、まだまだ咲きません。


車を洗って白水川堤防Go
桜満開だ!!プレオに映ってる。 ん~~~~~!綺麗


拡大して。


桜の木下で。


舞鶴山も満開。 プレオでエンジン全開。桜の木の下を GoGo~~~。


枝垂桜も綺麗。


またまた、桜と供にⅡ


ゴールデンウイーク初日。ちょっと雨降ったけど、まあまあの一日でした。
Posted at 2011/04/29 20:57:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

鶴岡公園にて さくら

鶴岡公園にて さくら庄内映画村を後にして家路に。

庄内あさひインターまで来たその時です。

そう言えば、今日は桜を撮りに来たんだよな。

映画村での情報では、鶴岡はもう桜咲いてるらしい。

という事は、プレオで鶴岡へ行かねばならん。 ^^;(同じフレーズですいません)

鶴岡で桜といえば、鶴岡公園。

ナビで検索。

公園についた時は、もう5時頃。写真撮るにはちょっと暗かった。

会場は出店でいっぱい。もうお腹すいたよ~~。。

桜1


桜2


桜3


桜4


桜5


桜と夕日1


桜と夕日2


桜と夕日3


やっと桜の撮影に成功。(たいした写真jじゃないけど。汗)

風邪が強くブレブレ。最低のコンディション。

桜撮影し、帰宅。

お疲れ様でした。
Posted at 2011/04/26 00:05:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

庄内映画村

庄内映画村玉川寺の帰り、庄内映画村の標識が目に。。

to be Hollywood in JAPAN (庄内を日本のハリウッドに)

ここは、大自然と映画セットの最高のロケーション!
月山山麓の広大な敷地に漁村、農村、宿場町、山間集落エリアが点在し、実際に映画で使用されたオープンセットを見学出来るものです。
この映画村では、座頭市、おくりびとが有名。(おくりびとは、アカデミー賞を受賞)

という事は、プレオで行かねばならん。 ^^;

ここの入場料は一般基本料金1600円、カップル3000円(2人分)
営業時間 9:00~17:00まで。(春、夏季) 入場料、時間はネットで確認してからお出かけ下さい。
http://www.s-eigamura.jp/

映画村内は、まだまだ1.5m程の雪が。そのため、見れるところが限られています。
6月には雪が無くなってるかな。

庄内映画村の昇りが。ここから入り右へ行き駐車場へ。


漁村、農村エリア
ここは山の中なので、この先の海の画像はCGだそうな。


人形劇のもようしものが。演目は100個以上とか。
今日は庄内竹取物語でした。
ちなみに庄内は、なんと竹の子消費量日本一位だとか。


外はまだまだ雪があり寒く、いろりが恋しい。


漁村、農村エリア
ラーメン下さい。 (無いよ) ^^;


山間集落エリア
この先では今日も撮影してました。
なので、静かに行って、静かに帰って来たよ。


宿場町エリアには浪人が。
お~~~っと斬られるとこだった。
そんな訳はないです。親切に説明してくれました。 ^^;


ここ宿場町エリアでは十三人の刺客を撮影したとか。
パンフレットにも載ってる風景


と言うことで、庄内映画村を後に。

って、桜が無いよ。 不完全燃焼

今日は桜を撮りに行ったはず。 この続きは明日です。
Posted at 2011/04/25 00:25:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

羽黒 玉川寺(ぎょくせんじ)

羽黒 玉川寺(ぎょくせんじ)いよいよ、山形も桜の開花が。

山形で開花の早いのは、庄内方面

ネットで、開花状況を確認。

玉川寺が、5部咲きらしい。そこって何処だ。

調べると、羽黒山の所だ。

と言う事は、当然のことながらプレオに乗ってLet’s Go

月山道を走っていると、雨が。。 (最悪)

現地は曇り。 ふ~~~! ^^;

羽黒山鳥居
まだ桜が開花してない。蕾だよ。 (残念)
晴れてれば月山が望めるらしい。(今日は曇りで。。。 ^^;月山見えない)


玉川寺  (入場料300円)
入り口の欄干


枝垂桜咲いてないので、梅でも撮ってみた


またまた梅、枝垂桜は開花前 残念


野草 名前は知らない。


遠目に、桜咲いてた。


桜撮りたかったのに。 不完全燃焼。

続きは後程。
Posted at 2011/04/24 22:45:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年目の車検 http://cvw.jp/b/643728/48691530/
何シテル?   10/03 20:09
残り少ない人生、悔いのないよういろんなところに行って、この目に焼き付けたいと、あちこち走り回っています。 YouTube旅番組も始めました。 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34567 8 9
1011121314 15 16
171819202122 23
24 25 262728 29 30

リンク・クリップ

本年もお世話になりました<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 12:52:41
おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:49:21
白鳥飛来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 22:52:27

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
E13ノート、最新の技術を搭載して安全サポートしてくれます 踏み間違えでコンビニに突っ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
息子が乗ってた車を頂きました。 44000km位乗った車です あと5年位乗れたら良いな ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
やっちゃえ日産の戦略に負けて購入しました。 オプションは マット、日産オリジナルナビ取 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンR買っちゃいました。 購入前に、NAを試乗させてもらいNAでも良いのかなとかなり思 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation