• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこピーのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

辛い、いや痛い

辛い、いや痛い先日アメリカから友達が来た時、辛いソースを持って来たのですが、みんなから、『うん、辛い』程度の反応しか得られず、何を思ったかわざわざ、また辛いソースを送ってきてくれた。

そのソースが左の写真のソース。

辛いの苦手な私はそんなもの食べる気がしなかったのですが、送って来た人から『ソース食べてみましたか』ってメールが来た。

そこまで言うのだからと、一滴(半径5mm程度)を食べた瞬間。悪夢が、、、、

口の中が辛い、いや激痛、これはやばいと水を飲んだがすでに遅く、胃が痛い、目から涙が、鼻から鼻水が、頭から汗が、身体は調子が悪い。

しばらくすると、吐き気と、腹痛でトイレに。

こんな激辛ソース一体誰が食うんだ。

ビンに付いてる薬莢の様なもの、いったいなんなんだ。

全く不明です。
Posted at 2011/12/19 23:03:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

蕎麦打ちしてみた

蕎麦打ちしてみた今日は朝から蕎麦打ちを。

地区の活性化の目的で毎月いろんなことをしているが、今日は蕎麦打ちをしてみた。

毎年一回しかやらない蕎麦打ちだが、4~5年やってるのでみんななれたものです。



毎回のことなからそば粉と強力粉を合わせる。
今日は1:9そばを作ってみた。


おや、この前掛けは。。。。
函館少年刑務所★マル獄★リバーシブル前掛け
真ん中に監獄の獄、下の方にはPRISONの文字が。
まさしく函館少年刑務所で作られたもの。


そうこうしてるうちに、蕎麦を洗ってざるそばの出来上がり。


いつものように、『いただきます』



『ごちそうさま』でした。
お腹いっぱいになりました。
Posted at 2011/12/18 18:26:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

キャンドルナイト in テンドウ 2011

キャンドルナイト in テンドウ 2011今日はキャンドルナイト in テンドウ 2011の日

昨年も行きましたが、今年もキャンドルナイトを見に、プレオで行ってみた。

「電気を消してスローな夜」を合言葉にキャンドルナイトを実施 。ことしは原発事故をきっかけにエネルギー問題が深刻化。地球温暖化を始めとした環境問題について、ゆったりした時間の中で考え、現在のライフスタイルを見直してみませんか。

今回使用したろうそくは市内の各家庭や、ホテル、寺院などから出た使用済みろうそくを使い、新しいろうそくに作り替えたのを、広場に並べ、点灯します。クレヨンで色を付けたろうそくチップを、空き瓶に入れ、芯をたて、溶かしたろうそくを流し入れ、固まったら完成です。

また、会場で使用する音響用電気は日中太陽光で発電した電気を使用してます。

天童駅で電車を降りた人も、キャンドルを見て『綺麗~~~~』と。

【1】 remember 2011.3.11の文字


【2】


【3】


【4】


【5】


【6】


【7】


【8】


【9】


【10】


【11】


【12】


帰り際シュガーとさんとお会い出来ました。

私はバドミントン練習のため、早々退散
Posted at 2011/12/17 23:40:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月17日 イイね!

和ふらんすdeお食事会

和ふらんすdeお食事会今日は和ふらんすでお食事会。

フランス料理なんて食べた事はない私は、和ふらんすdeお食事会をする事になり今日は朝からウキウキ。

当然カメラも一緒にお食事会へ行く事になるのは言うまでもありません。当然プレオでGoGo

フランス料理っていったい何が出てくるんだろ。

みんなが来る前にナイフを。。

お花を。。。


本日のメニュー最初は、里芋のモッツアレラチーズとゆり根包み
口に含むと里芋のつるんとした食感、チーズの風味が口いっぱいに広がる。うま~~~ぃ。絶品。


蟹と鮪のガトー仕立てイクラ添え
先ずは、イクラの食感を楽しみつつ蟹と鮪をソースに付け頂く。これまた、うま~~~~ぃ。


山形のかぼちゃのポタージュ
スプーンですくい口に含んだ瞬間、かぼちゃの甘い風味が絶品の一品。


海老の詰め物とさわらのサフランソース
さわらと海老をソースに絡めていただく一品。海老がうま~~~ぃ。


和牛類肉の赤ワインソース
牛肉の美味さをコショーの効いたパンチのある赤ワインソースにからめ頂く一品。


雲丹と蛤のカルボナーラ風
生クリームとチーズのソースで頂くパスタも絶品。ん~~~!クリーミ~~~!


デザート持ち合わせフランボアーズソース
さっぱりした美味しいデザート。


最後のコーヒーは写真なし

以上8品のフランス料理美味しく頂きました。
その後、二次会に行ったのは言うまでもありません。
Posted at 2011/12/17 03:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

クリスマスケーキ作ってみた 2011

クリスマスケーキ作ってみた 2011もういくつ寝るとクリスマス。

ちょっと違うかな(笑)

と言うわけで、今日は会社でクリスマスケーキを作るイベントに参加。

ケーキ作りのイベントには、ここ数年参加しているのですが、何回やってもうまく作れないものですね。

今日のケーキはスノーボム。

作り方は山の形をイメージしながら中にクリームを塗りフルーツを詰め込んで行く。

最後に外周にクリームを塗り飾り付けを行い出来上がり

スノーボム


ろうそくを立ててみた


Merry Chrstmas 白飛んじゃいました。


ケーキはボンむらやま菓子工房さんから教えて頂きました。

ケーキ作りは難しいけど、自分で作るって楽しいですね。

目指せパテェシエと言われるその日まで。
Posted at 2011/12/14 22:28:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年目の車検 http://cvw.jp/b/643728/48691530/
何シテル?   10/03 20:09
残り少ない人生、悔いのないよういろんなところに行って、この目に焼き付けたいと、あちこち走り回っています。 YouTube旅番組も始めました。 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
111213 141516 17
18 1920212223 24
25262728 29 3031

リンク・クリップ

本年もお世話になりました<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 12:52:41
おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:49:21
白鳥飛来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 22:52:27

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
E13ノート、最新の技術を搭載して安全サポートしてくれます 踏み間違えでコンビニに突っ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
息子が乗ってた車を頂きました。 44000km位乗った車です あと5年位乗れたら良いな ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
やっちゃえ日産の戦略に負けて購入しました。 オプションは マット、日産オリジナルナビ取 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンR買っちゃいました。 購入前に、NAを試乗させてもらいNAでも良いのかなとかなり思 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation