• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこピーのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

キャンドルナイト 2012 in 天童

キャンドルナイト 2012 in 天童今日は地球温暖化防止キャンドルナイト 2012 in 天童の日ですが、あいにくの雨

とりあえず天童駅に行ってみると、雨が小降りになり今年も開催されるようだ

今年で第6回を迎えるこのキャンドルナイトは2012個のキャンドルに灯りが灯る。

このキャンドルは、結婚式場、神社、お寺などの使用済みのロウソクを小学生を始め市民の方が生まれ変わらせたもの。

音楽などは日中ソーラーで溜めた電気を使っている

ロウソクの炎は柔らかで暖かみがありますね。

それでは、キャンドルの灯りを。

2012個のキャンドルは綺麗です


携帯で写真を。


今年は透明コップに入れて


灯を灯す


ビンの中のキャンドル


MINA、MARI。
撮影してたら、これ私作ったんだよって話しかけられました。


上からのぞいてみた。


二つも一緒にのぞく


沢山のキャンドル


こんなとこにも映り込み


スノークロスを使ってみた


遊んでみた


今日はあつりんさんも来てました。

このイベントを通じて、地球環境について改めて考えさせられました。

私達の、子供、孫のために美しい地球を残したいものですね。
Posted at 2012/12/16 00:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月10日 イイね!

ボウリング景品

ボウリング景品10月に、我がバドミントン愛好会でボウリングに行って来ました。

その時、記念イベントをやってたのでついでに参加しました。

内容は、3ゲームトータルで順位を競うもの。

今日その時の景品を受け取りに行ったら、397点で1330位

ちなみに1位は779点でした。

景品は、写真の山形の米3点セット。

さっそく炊いていただきま~~~~す。
Posted at 2012/12/10 22:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

雪の季節到来

雪の季節到来朝起きて外を見ると。。。。。

あ!!!!!! 雪!

おまけに除雪車まで来てる。

家の前は雪でいっぱい。

もう15cmくらい積もってる。

さっそく、今年初めての除雪機(スノーダンプ)出動。

狭い庭なので15分くらいで除雪完了。

午後からは、天童でJazzバンドを聴きに。

今回は日本のジャズ界を代表するトランペッター、エリック宮城(Eric Miyashiro)を迎えてセッション

2時間の短い間でしたが、生で聴くJazzはやっぱり良いですね~~~ぇ。
Posted at 2012/12/09 22:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月08日 イイね!

クリスマスケーキ作り 2012

クリスマスケーキ作り 201212月に入りもうすぐクリスマス

私の会社でも、恒例のクリスマスケーキつくりのイベントがあったので参加して来ました。

例年では会社終業後に行ってましたが、今年は会社が休みの今日行い子供達も参加しケーキつくりをしたり、お父さん、お母さんが働いてる会社を紹介するなど子供達には有意義な一日だったと思います。

ケーキ作りは数年行ってますが、なかなか綺麗に作れないですね。

今日作ったケーキはこれです。
箱に入って 


ケーキ いちご  



ケーキ 


いただきま~~~す。
スプーンで!!ワイルドだろ~~~ぅ!! 


このケーキあまり見てくれは良くないが、味は折り紙付き。
Posted at 2012/12/08 23:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

平成鍋合戦 ~天童冬の陣~ 2012

平成鍋合戦 ~天童冬の陣~ 2012最近食べ物ネタしかないですが、今日は第18回平成鍋合戦へ来てみました。

天童の冬の風物詩。北は北海道、南は九州まで日本全国鍋が一堂に会するこのイベントに今年は中国からの参戦。

鍋総数47種類の鍋から、今年はどの鍋に鍋将軍の栄光が与えられるのか。

と言うことでさっそく、プレオでGOGO!!

会場では既に大勢のお客が列を作って並んでいました。

さっそくパンフレットをもらいにスタッフの所へ。

最初に並んだのは、会場入りして最初に見た長蛇の列へ。

最後尾に並んだ瞬間、スタッフの人が完売ですの一言。

『冬限定酒田沖幻のガサエビこくうま鍋』500食完売、最後の1人に並んだ私はラッキー

で、そのお味は
クリーミーポタージュ風なスープにガサえびとフランスパンに岩のり、日本海で取れた幻のえびが2本
、こおばしいえびの食感を楽しんだ後、フランスパンにしみこんだスープのまろやかさが超美味しい、納得の逸品。


次は元祖じゃがバター鍋
これもまた長蛇の列、並ぶこと10分ようやく鍋にありつけると思った瞬間アクシデントが。肝心の芋がふけるまで10分間待つことに。寒さに耐えようやくありついたじゃがバター鍋のお味は

ジャガイモがまるまま1個入って、みずな、ほうれん草、つみれ等が入ったもの。
ジャガイモに乗ってるとろけたチーズも美味しく、スープにしみこんだラスクも格別です。


ホタテ鍋
醤油ベースの出汁のきいた汁の中には惜し気もなく2個のホタテが


最後に食べた鍋は中国から『鶏白湯塩麹餃子鍋』
濃厚な鶏白湯と塩麹を融合したスープはコラーゲンたっぷり、白菜、はるさめ等がたっぷり。
軟骨が入った鶏つくね、もちもちした餃子、チンゲン菜で彩りも良くとても贅沢な鍋。 


今年は『鶏白湯塩麹餃子鍋が』鍋将軍に輝いたようです。

おまけ
そして山形にも雪の便りが
南天に雪


花も冷たそう


街ではイルミネーションが


イルミネーションはLEDで省エネ


これから、雪、イルミネーションの季節ですね。
Posted at 2012/12/02 21:29:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

残り少ない人生、悔いのないよういろんなところに行って、この目に焼き付けたいと、あちこち走り回っています。 YouTube旅番組も始めました。 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16 1718192021 22
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

本年もお世話になりました<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 12:52:41
おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:49:21
白鳥飛来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 22:52:27

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
E13ノート、最新の技術を搭載して安全サポートしてくれます 踏み間違えでコンビニに突っ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
息子が乗ってた車を頂きました。 44000km位乗った車です あと5年位乗れたら良いな ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
やっちゃえ日産の戦略に負けて購入しました。 オプションは マット、日産オリジナルナビ取 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンR買っちゃいました。 購入前に、NAを試乗させてもらいNAでも良いのかなとかなり思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation