• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこピーのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

東北六魂祭 in 山形

東北六魂祭 in 山形今日は東北六魂祭が山形で開催される日

宮城、岩手、福島で行われた東北六魂祭がいよいよここ山形で行われるので当然も事ですが、私も行ってみることに。

東北のまつりが集結する東北六魂祭は車の置くところも無いので、電車で行くことに。

天童駅でチケット購入電車を待っていると乗車率100%超えのアナウンスが。

しかも、電車の増便も行われていました。

山形に着き早速メインステージに行くと、会場は長蛇の列。

最後尾に並びなんとか入場しメインステージに行くと既に立見状態。

どこに行っても混んでます。

東北六魂祭 メイン会場


お昼はとりもつバーガー


そして、場所は文翔館移しブルーインパルス
1


2


3


最後にパレード

秋田竿燈まつり


山形花笠まつり


2


盛岡さんさ踊り


2


福島わらじまつり


2


仙台七夕まつり


2


青森ねぶた祭


2


帰りの電車が激混みになる前に早々に引き上げ山形駅に来ると、駅前広場が帰りの人の行列が出来てました。

係員に聞くと、乗車まで1時間待ち。

それにしても、山形でこんな混雑初めて見ました。
Posted at 2014/05/25 01:42:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月18日 イイね!

道も駅スタンプラリー つつじまつり

道も駅スタンプラリー つつじまつり友達から道の駅スタンプラリーの話を聞きました。

それは、東北の道の駅144駅のスタンプ集めると言うもの。

青森27駅、秋田30駅、岩手30駅、山形17駅、宮城12駅、福島28駅とかなりの駅数

この本は道の駅で200円で売っています。

道の駅制覇のため計画を立てワゴンRでGO!!

今回は福島の会津方面。

最初に行ったのが、道の駅しもごう

朝8時開店とともにスタンプを押印。


そして、ご当地名産の品、ジャージーソフトクリームを食べる。

この時の気温8度、めちゃ寒い。

そして、各地の名産品を一品づつ食べながら回ることに。

番屋で食べたばんや揚げ
外はかりっと、中はふわふわで食べるとそばの香りがする、そばがきを揚げたもの。


裏磐梯で食べた幸せ大福
この駅に着いたときはレストラン閉店。
大福は冷凍物しかなかったのですが、なんとしても食べたいって言ったら、店員さんがレンジで解凍してくれました。


最後に喜多の郷では温泉に入る

この日回ったのは13駅、スタンプ押印の時間があるのでこんなものなのですね。

このペースで回ると、144駅は11日くらい掛かるんですね。

そして、今日は寒河江のつつじまつりに行って来ました。

会場に行くと民謡が聞こえて来ました。

久々に朝倉さやちゃんの声が聞けました。


そしてつつじをちょっと撮影











今日はここまで
Posted at 2014/05/18 23:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月12日 イイね!

LUNCH PASSPORT第三弾

LUNCH PASSPORT第三弾ゴールデンウイークも開け、最初の休日の今日はLUNCH PASSPORT第三弾の発売日(昨日のこと)

先日、第一弾、第二弾と購入しあちこち食べ歩いたので今回も購入しようとコンビニに行ったら、予約出来ないと言われ、本なんだから本屋に行き予約しようとしたら、もう予約いっぱいで当日入荷分しかないと言われました。

無いと言われると、尚更買いたくなるのが人情なので、朝一に並ぶことに。

開店前から本屋に並ぶなんて始めてですが同じ様な人はいるもので、開店前から行列が出来る始末。

なんとか購入にこぎつけ早速、行ったのが、パスタ&ケーキの店ガトーフレーズ

そこで日替わりパスタを注文
野菜ペペロンチーノ

わ~~~~
消費税外税で540円だよ
Posted at 2014/05/12 01:26:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月06日 イイね!

夕陽観賞

夕陽観賞ゴールデンウイーク後半の今日は昼から快晴。

今日はきっと夕陽が見れるに違いないと白山島までワゴンRでGO。

月山湖ダムでは噴水が風邪に棚引き水のカーテンが出来てました。

そんな月山湖ダムを後にして、一路白山島まで。

白山島の駐車場に車を停めカメラをスタンバイ。

では日没までの夕陽はこちら。

白山島と夕陽


夕陽観賞


ワゴンRと夕陽


白山島のライトアップ


と言うことで、暗くなって来たので帰路へとつくのでありました。

今ゴールデンウィークも楽しく過ごせましたとさ。
Posted at 2014/05/06 22:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

また会いに行くよ

また会いに行くよ娘が富山に行き数週間。

暫く孫とも会ってなかったので、今ゴールデンウイークは富山に行くことに。

会社の就業後、ナビを富山に登録。

新潟まで一般道、そして高速に乗り富山に向けて走ってましたが、眠気には勝てずSAで仮眠。

起きると既に夜明け。

娘の家に着いたのは6時。

走行距離450km、富山遠いです。

久しぶりに会った孫はつかまり立ちするまでに。

子供の成長は早いものですね。

それはさて置き、早速氷見のひみ番屋に行ってみました。

海鮮物が沢山あり、どれを見ても美味そう。

そこで氷見牛のにぎりを堪能(海鮮物じゃないのか)


そこから石川県の千里浜なぎさドライブウェイへ行ってみました。

ここは、世界でも珍しい海岸の砂浜の上を普通のクルマで走ることができるところ。


砂浜に来ての定番


当日は曇りだったので今一の景色でした。

夕日と一緒に撮りたかった~~~。

翌日は、青空が晴れ上がり最高の天気。

そこで、となみチューリップフェアーに行きました。

園内には、色とりどりのチューリップが咲き乱れていました。

1


2


3


4


そこから足を伸ばし白川郷まで。

白川郷の駐車場には以外にすんなりと入れました。

駐車場jから吊橋を渡り集落内へ


展望台から


路地


この景観を維持するのってほんと大変なんでしょうね。

そして富山に戻り、射水の海王パークに。

着いた頃にはもう夕暮れ


夕日を浴びて


次の日は昨日行けなかった、きっときと市場へ

市場の中では新鮮な海鮮物が沢山。

朝飯を食べてなかったので、お寿司を堪能

イクラVS大トロ


口の中でとろける美味しさで大トロの勝利

店を出ようと

世界一綺麗なスタバが富山に


このスタバ、夜になるとされると更に綺麗になるようです。

孫と一緒に遊んだひと時は時の流れが早くあっという間の三日間でした。

次に行く時は一人で歩いているんだろうな~~。

孫よ、また行くよ。(おじゃまかな)
Posted at 2014/05/04 14:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3年目の車検 http://cvw.jp/b/643728/48691530/
何シテル?   10/03 20:09
残り少ない人生、悔いのないよういろんなところに行って、この目に焼き付けたいと、あちこち走り回っています。 YouTube旅番組も始めました。 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45 678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本年もお世話になりました<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 12:52:41
おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:49:21
白鳥飛来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 22:52:27

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
E13ノート、最新の技術を搭載して安全サポートしてくれます 踏み間違えでコンビニに突っ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
息子が乗ってた車を頂きました。 44000km位乗った車です あと5年位乗れたら良いな ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
やっちゃえ日産の戦略に負けて購入しました。 オプションは マット、日産オリジナルナビ取 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンR買っちゃいました。 購入前に、NAを試乗させてもらいNAでも良いのかなとかなり思 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation