• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこピーのブログ一覧

2015年03月13日 イイね!

行った事の無い県制覇の旅 part2

行った事の無い県制覇の旅  part2島根で朝起きると、雪が降っていました。

山形を出るときに普通タイヤに変えて来たので、かなり不安

とりあえず先を急ぐのだが、昨日行って無かった江島大橋(通称ベタぶみ坂)を目指すことに。

ベタぶみ坂


ベタぶみしなくてもグングン上る、流石俺の相棒ワゴンR。

坂を降りると鳥取県。

鳥取は砂丘が雨で殆んど観れて無い状態。

そこでここ迄来たにだから、水木しげるロードに行くことに。

そこには、ゲゲゲの鬼太郎やねずみおとこなど沢山の銅像達がお出迎え。


次は、島根で最も有名な出雲大社へ

途中前が見えないほどの猛吹雪

積雪にならないかかなり不安を抱きながらの走行。

ようやく出雲大社に着いて。


もう、海鮮物は飽きて来たので、軽く蕎麦を。

これから、山口を目指すのだが、雪がかなり心配

雪道の中なんとか山口にたどり着くとそこは、太陽が燦々と輝きを放ってました。

と、言うことで夕陽が撮れる傘山迄


ここ日の日程はこれで終了

翌朝行ったのが、テレビCMでおなじみの角島

朝陽を撮りに行ったのですが、とにかく寒い。

太陽が顔を出そうとしたが、雲が邪魔して思う様に撮れなかったよ。


しばらくして、太陽が雲の切れ間からお目見えしたのでこんな角度からも撮ってみました。


そして、大分に向けて走り出したのですが、途中本州最西端の地に寄ってみました。

九州に渡る方法として、地下と橋が有るのですが、ここだけは高速道路を使って橋を渡る事に。


福岡を抜け大分に着いて先ず行ったのが豊後高田市の昭和の町を散策


そして、この日最後の撮影はコンビニでたまたま旅雑誌で目した真玉海岸の夕陽


これで、この日の全日程を終了

泊りは別府温泉で温泉を堪能

いい湯でした。

今回はここまで。



Posted at 2015/03/13 18:56:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

行った事の無い県制覇の旅

行った事の無い県制覇の旅先週東北の旅をした時、日本の全県に行った事無いんだよねって話になって、まだ行ってない県を数えると14県もある事が分かった。

と、言うことで今回はまだ行った事の無い県に行く旅を行うことに。

今回は最初に福井を目指し、先週の金曜日に出発し、高速を使わずに新潟を経由し富山まで来たところで夜11時。

そこで、いつものように射水の温泉に入ることに。

ちょっと仮眠して、朝日が昇る時間に。

富山で朝日と言えばと思い射水の新湊パークへ。


ここで、数枚撮ってみましたが雨晴海岸に移動。





そして、次は石川県の千里浜へ


そして、いよいよ本題の福井県へ

福井県と言えば東尋坊ですね。


初めて行きましたけど、岩の上に立つと足がすくむ思い。

ここで食べた海鮮丼


この日は東尋坊一ヶ所ですが、観光もしたしご飯も食べたし福井県制覇。

そして向かったのは、滋賀県

翌朝、くらぽんさん夫婦と三重県へ

三重は関宿へ

江戸時代へタイムスリップしたかのようでした。


そして、滋賀に戻りくらぽんさん達と別れ比叡山に沈む夕日を撮りに。


次の日行ったのが、天橋立

朝日を撮ろうと早起きしたが曇り。

せっかく来たので、2、3枚撮ってみました。

そこから、鳥取に走ると途中から雨。

鳥取砂丘に着くころには、どしゃ降り。


鳥取砂丘にも足を踏み入れ鳥取クリアー。
これじゃその辺の砂場と変わりないような

昼飯もちゃんと食べましたよ。

雨なので、どこにも寄らず島根へ

島根へ着いたら西の空が晴れて来ました。

ホテルの人いろいろ話をすると、近くで夕日の名所があるとか。

早速行って撮影タイム。





と言う事で今日はここまで。

明日も早いので、おやすみ。
Posted at 2015/03/10 00:14:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

3-drive・REMOTE 取り付け完了

3-drive・REMOTE 取り付け完了先週末から孫が胃腸炎で家中あちこちでおう吐。

その影響で、家内の全員が胃腸炎を発病

私だけうつらず安心してたら、胃腸炎を発病。

病気には勝てませんでした。

激しいおう吐と下痢でダウン

何とか回復したので3-drive・REMOTEを取り付けました。

取り付け後使用してみたところ、使い安く快調ですね。

余談ですが、最近の車のアクセルはワイヤーじゃないんですね。


先週の北東北旅行の後半の部

青森の朝はのっけ丼でスタート
今回は彩重視の丼ぶり
名付けて彩丼


そしてねぶた館でねぶた見学


夜は盛岡でわんこそばを堪能


123杯食べました


陸前高田市の奇跡の一本松


陸前高田では18mもの高い津波が来たそうで町のほとんどをのみこんでしまったんですね。

現在整地してましたが、まだまだ復興の道のりは遠いんだなと感じてきました。

一刻も早の復興を願い少しばかりですがお土産を買って来ました。
Posted at 2015/03/06 01:01:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

残り少ない人生、悔いのないよういろんなところに行って、この目に焼き付けたいと、あちこち走り回っています。 YouTube旅番組も始めました。 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
8 9101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

本年もお世話になりました<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 12:52:41
おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:49:21
白鳥飛来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 22:52:27

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
E13ノート、最新の技術を搭載して安全サポートしてくれます 踏み間違えでコンビニに突っ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
息子が乗ってた車を頂きました。 44000km位乗った車です あと5年位乗れたら良いな ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
やっちゃえ日産の戦略に負けて購入しました。 オプションは マット、日産オリジナルナビ取 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンR買っちゃいました。 購入前に、NAを試乗させてもらいNAでも良いのかなとかなり思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation