• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょこピーのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

菜の花 千葉の旅

菜の花 千葉の旅東京では桜の開花宣言もされたと言うことで、春はすぐそこまで来てるようですね。

そんな今週は私も桜を見たくてちょっと東京の友達の所へ行くことに。

会社が終わってワゴンRに乗り込み走ると雪。

普通タイヤに交換したので山形道なら大丈夫かなと安全運転で走行

何とか東京に着き桜の咲いてるところと思ったのですが、あまり咲いてなさそうなので千葉に海鮮を食べに行くことに。

と言うことで、ばんやで海鮮丼を食べて

途中菜の花が咲いてたので、急遽菜の花の中を走るいすみ鉄道を見に行きことに


菜の花が綺麗に咲き誇り本当に綺麗でした。

桜見れなかったのがちょっと残念でした。
Posted at 2017/03/26 23:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月21日 イイね!

小さな旅ホリデーパス

小さな旅ホリデーパスこの3連休友達のところに行く予定でしたが、友達が急遽出張が入り私は何も予定がなくなってしまいました。

そんな時、孫が来たので孫の大好きな電車を乗りに行くことに

今回は、小さな旅ホリデーにパスで山形と仙台をひと回り。

朝一番の電車に乗ろうと5時30分に目覚ましセット

そこまでは良かったのですが、目覚ましが鳴った時今日は休みだから寝ようって目覚ましを止めてしまった。

起きたのは7時孫は起きて待ってました。

気を取り直し、さくらんぼ東根駅へ

パス券を購入しさっそく電車に乗り、向かった先は新庄


村山を過ぎると昨日降った雪で一面銀世界


こんな光景も綺麗ですね。

新庄に着き、乗り継ぎの電車へ乗り込む

そして、陸羽東線(奥の細道湯けむりライン)を通り小牛田迄

そこから石巻に行き何か食べよう思ったら、乗り継ぎの電車が待ってました。

慌てて乗り込んだが、お腹すいたよ。

仙台で軽く食事をして新幹線見学


新幹線を見て孫は大満足

そして、仙山線で山形迄

そこからさくらんぼ東根駅迄

着いたら頃には真っ暗でした。

そして、今日は今迄お世話になったシーマを日産に返して来ました。

18年程持っていたシーマですが、毎年6万円もの税金はちょっと痛いし6km/Lも今の時代に合ってないのが理由ですね。

最後に満タン入っていたガソリンを無くなるまでラストラン

年式は古いですが、乗り心地はとっても良い車でした。さすがY33名車でした。


カセットプレーヤーはほんと年代を感じますね。

Posted at 2017/03/21 22:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月20日 イイね!

最上川舟下り

最上川舟下り最近天気に恵まれず、休みになると曇り。

そんな中、今週は最上川舟下りに行くことに。

ずって乗ってみたいと思っていたので、ようやく念願が叶いました。

この舟下り、始まった頃は手漕ぎで行ってたということで昔は大変だったと話してました。

その後、エンジンが搭載され船頭も1人で良くなったので今の様にいろんな話や唄などを披露する様になったのでそうです。

そして最近では、海外からのお客様も増えたので、唄も日本語のみならず英語、中国語、韓国語、そしてフランス語で歌う様になったとか。

戸沢の船着き場に着き乗船

そこから約1時間の舟下りの旅


こたつ舟


今回は雪景色を楽しみながらでした。

今度は春の新緑の季節に乗ってみようかな


おまけ

先週行って来た高畠の冬咲き牡丹まつりにて


Posted at 2017/02/20 23:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

やまがた雪フェステバル 2017

やまがた雪フェステバル 2017連日の雪で毎日朝は雪かきから始まり、会社に行くのも一苦労の毎日。

そんな今週は、屋根の雪下ろしをしてみました。

気を付けてやったつもりだったけど、ちょっとした油断から足を滑らし危く落ちそうになる失態を。

屋根のヘリを掴んで何とか落ちずに済んだが本当にびっくりでした。

話しは変わって、寒河江では山形スノーフェスティバルが開催されていたので行ってみました。

今年の雪像は、文翔館を再現して作成されてました。


今日は朝の情報番組「ZIP!」"あおぞらキャラバン”でおなじみのセレイナ・アンが出演してたので最前列で見て来ました

撮影禁止だったので、その姿を目に焼き付けて来ました。

雪見横丁ではいろんな食べ物屋さんがあり、その中でも面白い食べ物がデコシャル(デコレーションスペシャル)チョコバナナ


このデコシャル谷地のクラッカーで作っているみたい。

バナナはdoleの極撰と超美味しい。

夜になるとシャイニングリバー(雪と光のイルミネーション)がお目見え


これから山形の各地では雪祭りが開催されますので、是非行って見てください。

今日はここまで
Posted at 2017/02/05 21:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

焼き芋

焼き芋1月になり、どか雪が降り続き、毎日夏の倍以上の時間をかけ通勤をしている今日この頃で、毎日寒い日が続いています。

そんな今週は、山辺のすみどや迄焼き芋を買いに。

ここすみどやの焼き芋は種子島直送の安納黄金。




皮を破ると中から黄金色がお目見え。


さっそく食べると、しっとり、甘〜〜い!

今年も美味しいものをご馳走になりました。

そして、先日撮った松島に昇る朝陽


今日はここまで。
Posted at 2017/01/22 21:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

残り少ない人生、悔いのないよういろんなところに行って、この目に焼き付けたいと、あちこち走り回っています。 YouTube旅番組も始めました。 良かったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本年もお世話になりました<(_ _)> 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/31 12:52:41
おはやう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/24 22:49:21
白鳥飛来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 22:52:27

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
E13ノート、最新の技術を搭載して安全サポートしてくれます 踏み間違えでコンビニに突っ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
息子が乗ってた車を頂きました。 44000km位乗った車です あと5年位乗れたら良いな ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
やっちゃえ日産の戦略に負けて購入しました。 オプションは マット、日産オリジナルナビ取 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ワゴンR買っちゃいました。 購入前に、NAを試乗させてもらいNAでも良いのかなとかなり思 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation