• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omega.のブログ一覧

2013年04月01日 イイね!

ドライブレコーダ+貧乏カーボンを設置しました。

購入していたドライブレコーダーをK君に取り付けてもらいました。
作業場として、ガレージMをお借りすることになったのでA君も道連れに・・




実はコレを付ける前、サンシェードの設置を検討していました。
フィルムタイプのブツ設置について、K君に相談したとろ、アクリルフィルムを付けるのはどう?と提案がありました。

 【アクリルフィルムの概要】
・脱着が容易
・フィルムアンテナ取り外しが不要
・大きさが選べる(私は15cm~20cmを検討)
・コストは6,000円くらいで手頃


結局、エクシーガのミラー設置位置の関係で若干加工が必要になることと、ドラレコへの興味が涌いたことにより、却下となりました。
日差しについては、今までどおりユニクロサングラスで防御することとしました。



前置きが長くなりましたが、話を戻してドラレコ取付作業へ。

運転席のトコの配線、現状でもブースト計、水温計、スロコン、SIDC、レーダー、ドラミラー格納、アイラインスイッチがあり、猛烈に混雑しておりました。
しかしながら、K君の匠の技術により、キレイに通してもらいました。
天井からの配線もバッチリです♪

毎度丁寧な作業、ありがとうございます。m(_ _)m

 



取付位置で若干時間を要しましたが、1時間程度で完了し、録画スタート出来ました。
(詳細はパーツレビュー整備手帳にて紹介します)

これからも安全運転でエクシーガライフを送りたいと思います。



(番外編)
作業中は暇になることが想定されたので、リアガーニッシュのカーボン化をすることに。
得意の貧乏カーボン。これにて材料切れで終了です(笑)
K君はドラレコ作業中だったので、A君に作業丸投げ。
貼付作業のみ私がやりました。(ま、毎回のことです)
 (詳細は整備手帳にて)

 


とりあえず、これにてフロント・リアのメッキ殲滅作業が完了しました。

忙しい中、(また×?回)お手伝い頂いたA君、K君に感謝です。

もう当分作業無いのでご安心ください。。。
Posted at 2013/04/01 19:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年03月24日 イイね!

半年ぶりに手洗い洗車+コーティングをしました。

半年ぶりに手洗い洗車+コーティングをしました。昨年の秋頃から実施していなかったコーティングを実施しました。

本来は年明けにやりたかったのですが、やはり雪が降る時期は無理ですね。
雪おろしと洗車機ばかりで。。

暖かくなったので、今日頑張ってみました。





使用したのは左からの①~③の3本です。

①カーシャンプー

②キズ消し

③ガラス繊維系コーティング(親水性)

・・・・・・・・・
④ガラス繊維系コーティング(撥水性)
⑤ゼロウォーター(お試し版)


この度、初めて親水性のコーティン剤を使用しました。

今まではデジポット発生も承知のうえ、「とにかく撥水!」を選択していました。
洗車してる感が出るし、気持ち良いので♪

「撥水性 → 親水性」に変えた特段の理由はありませんが、ちょっと試してみたくて。


施工後です。

そこそこツルピカになりましたよ♪
久しぶりで疲れました・・・





事前に、職場のバンで試験施工したところ、初回は弱撥水で、次から親水っぽくなってる感じでした。

今後雨が降るのが楽しみです。
(黄砂はイヤだな・・・・)



【おまけ】
土曜日に娘が三輪車デビューしました。
 
ブツは実家からもらったお下がりですが、キレイな良品でした。



練習に出るや大喜び。

私も楽しかったのですが、親になって分かりました・・・・

三輪車って、徒歩よりも倍以上時間掛かりますね(爆)

もちろん、現在の娘の脚力では自走出来ないのですが、後ろから押しても大人の徒歩スピードで押すと回転上がりすぎるし・・・

あまりに遅くてショックでした(笑)

Posted at 2013/03/24 22:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年03月05日 イイね!

ドライブレコーダーを購入しました。

ドライブレコーダーを購入しました。久しぶりのポチのブツです。

年明け、みんカラ徘徊中にドラレコが目にとまり、なんとなく欲しいなぁ~とは思っていました。








【目的】
 ・もしもの時のため。
 ・自分に対しての安全意識向上
 ・オフ会等での走行データ保存のため。(オフ会行ってないけど・・)
 ・街並みの風景撮影
 ・おもしろい写真等の記録
 ・運転席のガヤ度UP
 ・単に付けてみたかった  など。


【購入への経緯】
専属整備士のAちゃんとスノボーに行った際、以下のようなやりとりが。

A君:最近ブログ更新ないねー。なんか書けば?
omega:みんカラでは基本的にクルマネタって決めてるから。なんかクルマネタないと。

A君:別にいいじゃん。こだわらなくても。
omega:一応ね♪クルマネタないと。  じゃ、なんかやりたい?
A君:イヤだよ。 めんどくせー事ばっかさせやがって!!(^^;)

みたいな雑談をしていたので、希望どおりネタを提供することとしました(爆)

ま、作業については、近日中にK君の所でタイヤ交換+STIスポの再設置があるので、その時に決めたいと思います。

A君かK君。どちらかにやってもらいますが、決まっているのは
私がやらない(出来ない)という事だけです。

春一番も吹いて暖かくなってきたし、快諾してくれるでしょう。。
たぶん・・・


(その他)
奥様には、「安全のためカメラを買った」と言ったらあっさり了解しました。
以前からアイサイトを凄く気に入っており、「あれ、今から付かないの?安全じゃん」って言っていたので、アイサイトと勘違いしてるかもしれません(爆)
ま、自分が変な運転してても記録される訳で、今まで以上に安全運転することになると思うので、安全性アップという点ではokでしょうか・・・

・・・・無理があるな(^^;)



設置したらブツのレビューアップしますね♪
Posted at 2013/03/05 22:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2013年02月12日 イイね!

3連休で京都に行ってきました。

予定どおり、先週の3連休で以下のとおり京都に行ってきました。

【行程ほか】
■2月9日
鳥取出身・鳥取在住の田舎者が塩まみれ(高速)のエクシーガで京都インしました。
全国的な観光地、京都ということで、隣接県以外の他県ナンバーも多々ありましたが、私ほど塩まみれの車はあまりいませんでした。よって、「積雪地域から頑張って遠出してきました感」が出まくりでした。(^_^;)

①清水寺観光
  飛び降りるようなことはしませんでした。(笑)
  人が多かったです。(連休に関わらず、いつも多いそうですね)
 
 

 
  



②ホテル周辺の居酒屋で晩ご飯
  繁華街に出るのが面倒で、近くの普通の居酒屋で飲み食いしたので、京都感はありませんでした。
  コスト縮減のため、安いビジネスホテルに家族3人・川の字になって寝ました。
   ※写真はありません(爆)

■2月10日
 ① ホテル近くのドトールで朝食。
  GSにめり込んでる店舗でした。
  田舎だとあり得ませんね、こういうの。(笑)
 ②奥様を結婚式の会場へ連れて行く
 ③娘と2人で京都水族館

  ・人が多かったです。
  ・イルカショーは動きが少なく、イマイチって感じでしたが娘は喜んでいたのでokです。
 
 

  

  ・近畿圏の人は海遊館に行くみたいで、ココに来る人は私達みたいな京都観光の人が多いようですね。

 ③SABにてお買い物+時間調整
 広島市在住時、SABが出来たってことで盛り上がった記憶がありますが、京都は近くに2つもあって凄いと思いました♪
 リベラルウェルカムウインカーが特価で29,800→19,800円で工賃12,000円(簡易ユニット時は6,000円)でした。工賃12,000円で付けてくれるなら、簡易ユニット買うより安いし、機能的にも絶対こっちです。未装着だったら購入してたと思います
 ウェルカム以外にも、リベラルのLED関連が特価で多数並んでいましたが既にLED化完了のため購入せず。
 その他、スバル系、トヨタ系、ホンダ系のスポーツパーツも多数あり、品揃えに感動しながら店内を俳諧しました。

 ※娘の「う●こタイム」により、店内にて緊急ピットインしました。
  さすが大型店舗、専用の場所があり便利でした。
 
 駐車券の関係で2000円分購入すると4時間無料とのことだったのでRAYSやエンケイ、BBSのホイールを見上げながら素通りし、さらにレカロとブリッドに意味なく座って休憩後、コレを購入しました。





店内の駐車場で注入+アイドリングで作業完了です。



  
 
   ※娘の「う●こタイム(2回目)」により再度ピットイン。



しばらくして、奥様のお迎えコールが来たのでSABを出て帰宅準備に。
途中、神戸の三田アウトレット経由で帰宅しました。



【京都の感想】(小学生レベルの箇条書き)
 ・思ってた以上に大都会だった。
 ・歴史的建造物があり、道路・公園等の観光整備がなされ、街並みがキレイだった。
 ・高級外車がたくさん走ってた。さすが都会。(爆)
 ・BMWが多かった。(ように感じた)
 ・京阪国道1号が凄く混雑した。
 ・清水寺前のコインパーキングが15分500円だったので慌てて出た。
  (すぐ出たので0円だった。ふぅ~)
 

【その他】
 ・同日、大阪でオートメッセがあり、そっちに行きたかった。
  (空き時間が微妙すぎて無理だった。娘と2人だったし・・)
 ・みん友さんに(偶然?)京都の方が多いので、お会い出来なかったのが残念だった。
  ※私もさほどアプローチしてないし、3連休で皆さんお忙しそうだったので。
  ※メッセージや何シテルに投稿いただき有り難うございました。またの何かの機会がありましたら是非♪

■2月11日(番外編)
 京都旅行で家族サービス(送迎・子守など)したので、見返りとしてスノボ(4回目)に行ってきました。
 コンディションもそこそこで楽しかったです。

 しっかり宣伝滑動しておきました。

 


以上、車ネタが少ないですが、3連休のご報告でした。 m(_ _)m
Posted at 2013/02/12 22:58:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月15日 イイね!

2月9日(土)、10日(日)で京都にいきます。

2月9日(土)、10日(日)で京都にいきます。奥様の友人の結婚式で、2月9日~10日京都に行きます。

当初は奥様がJRで行く予定でしたが、せっかくなのでということで家族3人でエクで行くことになりました。







9日は家族3人で京都の街をウロウロするから良いとして。。
10日が挙式で、奥様のみ出席なので、私(+娘)が半日暇です。(爆)
2歳の娘を連れて行ける所なんて限られてるし、何しようかな・・・
観光地巡るにも時間も中途半端だし、私一人だと寺めぐりって感じじゃないし。

意味もなくスバルの位置をググってみましたが、買えるモノないしな・・・。





※気が狂って、「京都にて“清水の舞台から飛び降りた”」なんて事になったら家庭崩壊の危機に陥ります。。。(-_-;)
 
 
 

 ※写真は飛び降りたイメージです(爆)



とはいえ、暇なんで、車やその他楽しそうなイベントが近くでやってないかこれから調査します♪
Posted at 2013/01/15 22:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/643756/47985332/
何シテル?   09/23 11:14
H21.8より2.0GT(A型)に乗ってます。 B4(BE5)からの乗り換えです。 車の構造や整備方法等、詳しいことについての知識はありませんが、友達に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDパラダイス / CCFLパラダイス / ピースコーポレーション LEDデイライト 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 07:05:06
Valenti LEDデイタイムランプ ショートタイプ ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 12:18:20
エクシーガ spec.B用 フロントグリル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:40:54

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
長く乗る事を想定し、7人乗りを選びました。 「走る楽しさ」を捨てきれず、エクシーガを購入 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
初のロードバイク♪
その他 ジャイアント SEEK その他 ジャイアント SEEK
通勤用で10年約9000km乗りました。 R3.3(2021.3)買い替えに伴い、職場の ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
兄の車です。 家族が増え、ミニバンが必要となり、雪でも走れる四駆を購入。(・・とのこと) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation