• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omega.のブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

ドラレコ記録【岡山~鳥取】

今週、タイヤ交換のために帰省しました。

岡山から鳥取へ向かう際の山越えはまだ氷点下になることもあるので、例年であれば3月にタイヤ交換しているのですが、今年は以下の理由により、私一人で2月末に帰省し、タイヤ交換することにしました。

 ・第二子誕生により、もはやスノボに行けない。
(結局今シーズンは過去最低の1回で終了)
 ・ここ数週間は夫婦+長女が風邪気味なので、回復する3月は有効に使いたい。
 ・現時点で、インフル流行のため、ほぼ買い物などの外出が出来ない。
 ・もしかしたら転勤があるかもしれないので、3月は準備で忙しくなるかも。


県境の山越え時の安全面(積雪・凍結等)を考えると、昼間の移動が良いのですが、週末を有効利用するために金曜の夜に岡山→鳥取、土曜の日中に鳥取→岡山の行程としました。


公開されている道路カメラの状況をチェックした上で金曜日出発しましたが、峠の頂上付近の気温は-2℃くらいでした。


鳥取勤務もしていたので雪道の運転はある程度経験がありますが、実際、雪がある方が路面の状態がわかりやすいので走りやすいです。
今回みたいな条件の場合、塩もまいてあり、ほぼドライ状態。ただし、もしかしたら山水が路面に出ている所とか、水たまりが凍っているかも?といった判断しにくい状況です。

ということで、マイナス表示区間は安全運転で。
※もちろんその他区間も(爆)





すると、
ファンゴ(=猪=モンハンでの名称)が出てきました!!
ゆっくり走っていたので無事回避できました。



結構ビックリしました。

もし激突していたら、かなりの衝撃だったと思います。。

夜の山道運転は、車が少なく、対向車も判断しやすいので好きなのですが、こういうの(ネコ・狸・イタチ等)があることと、夏は虫が付くのが欠点なんですよね。。。


2/26金曜日 岡山→鳥取の実家へ無事到着で終了

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2/27土曜日

いつものK君のところでタイヤ交換+流行のスバル純正サポートサブフレームを取り付け。
詳細は整備手帳にて。

で、ノーマルタイヤになったので、暖かいうちに岡山へ移動です。

昨日、ファンゴと遭遇した付近の道です。
気温も5℃前後で、ドライの状態だったので、快適に走れました。




その後、無事に岡山の自宅に到着して任務完了です♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【番外編】

今回の移動時に、「ちゃんと走れよ!」って人達がいたのでご紹介します。


【紹介その1】
右折したいなら、ちゃんと右折レーンに入れ!
中央車線の線を踏むな!高級セダンでも枠に入る車線幅だぞ!
あなたは戦車にでも乗っているのか!






【紹介その2】
対向車線の少ない走りやすい道での出来事です。
よほど車内の会話が楽しいのか、低速でフラつく前方の車。

私は、オレンジ車線から白破線になる+待避可能エリア2カ所を我慢して・・・
(相手は譲る雰囲気なし。というか気づいてない??)





ということで、225馬力炸裂!




正直、こーいうの、あまり気持ちよくありません。
頼むから、普通の運転をしてくれ!

自分より速そうな人が後ろから来た場合、安全であれば譲って前に出てもらい、前に出た方もハザードで御礼。


このようなやり取りをして、
お互いに気持ちよく、追い抜き+追い抜かれ したいものです。


以上、ドラレコの記録でした。

今回のブログではドラレコで撮影した人を紹介したかっただけです(笑)
みんカラ的には「スバル純正サポートサブフレームを取り付け」が今回のメインイベントだったので、整備手帳をご覧ください。
Posted at 2016/02/27 23:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月30日 イイね!

次女が誕生しました。

平成27年12月28日 PM12時51分 次女が誕生しました。

予定日は1月4日でしがた、年内がいいなぁ~と夫婦で話をしていたところ、28日の朝5時頃に嫁さんに起こされて、6時頃に嫁さんを病院に連れて行きました。
もう少し時間が掛かりそうとのことで、長女と私で自宅待機。


今の時代、便利ですね。
LINEで状況を送ってもらいながら、小まめに連絡を受けながら待機してました。

私はネット見ながら暇つぶし。
長女はAmazonプライムで見放題のドラえもん祭り!




早めにお昼ご飯を食べて待機していたところ、
0時25分 「きて」 の2文字が!!


自宅から病院まではクルマで20分程度なので、今回は長女と一緒に立ち会える予定でした。

洗濯物を部屋に入れたりして、急いで準備して出発しました。


が、ついて扉を開けようと思ったら既に鳴き声が・・・・

部屋を間違えたかと思って表札を再確認し、扉を開けました。

無事、生まれてました。。。。


トントン拍子で進んでマッハ出産だったようです!

ま、立ち会えませんでしたが、無事生まれましたし、苦しみまくる嫁さんを見なくて済んで良かったです。
(女性の皆さん、すいません・・・・)

結果的には、立ち会い希望だった長女に対しても苦しむ母親を見ず、生まれたての赤ちゃんは見ることが出来たし、コレはコレでありかと。

長女としては、「がんばれー。」とか言って応援したかったようですが、多分そんな状況では無かったと思います。
(長女の時の経験上・・・)

長女の時よりも痛かったようですが、短時間で済んで良かったと思います。


服を着せてもらい、休んでいる次女↓ おつかれさん。





長女は11月28日、次女は12月28日。
ということで、誕生日は長女に引き続き毎年KFCの「とりの日パック」でお祝いです!

安心してください、お得ですよ!(爆)




0歳の次女誕生日は長女と二人、自宅で「とりの日パック」を頂きました!
 ※11月は混雑することも多いですが、12月はクリスマス直後となるせいか、人が少なかったです。


安心してください、12月は並びませんよ!(爆)




新品スタッドレス、4月に仕込んだ新品ビンディング+ブーツの効果検証のためにスキー場に行きたいトコロですが、今シーズンは行けるかどうか微妙です。
スノボは無理かもしれませんが、ロードバイクで数時間のサイクリングはいける!・・・と思ってます。


とりあえず1月は赤ん坊の世話を頑張ります。


さてさて、今年もomegaのページを閲覧頂きありがとうございました。
マイエクシーガは完全維持モードでパッとしませんが、元気に走っておりますし、乗り換え予定もございません(爆)

引き続きよろしくお願いします。
みなさん、良いお年を!!
Posted at 2015/12/30 10:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月09日 イイね!

夏→冬タイヤに交換しました。

先週末、岡山から実家の鳥取に戻って冬タイヤに交換しました。

今回は、新品購入から6年使用したレボGZを履き替えました。

タイヤはブリザック VRX!




何となく冬タイヤの交換は考えていましたが、コストも考えウインターマックスあたりか、レボGZを考えていました。
そんな時、エクシーガからスーパーカーにお乗り換えになったKEN@PaPaさんからセール情報が公開され、お友達価格でお譲り頂けました。

フォーメーションラップ(1年)も終わったタイヤなので、ガンガン止まるでしょう(笑)



装着もいつものK君のお店で無事完了。
スポイラーも外してもらってます。(毎回サービス・・・)

実際、「晴れの国・岡山」在住なので帰省とスノボーに行く時以外、冬タイヤ不要なんですが、雪道走行が楽しみになりました♪

※スノボー行くの?と奥様には言われていますが・・・・


鳥取からの帰りにドライで走りましたが、安全運転だったので、そこまで柔らかさみたいな変な感じはありませんでした。


(わしゃ 疲れた。寝る・・・ 運転ヨロシク)



ブログ更新は月イチもありませんが、良いネタがあれば頑張ります。
Posted at 2015/12/09 20:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2015年10月12日 イイね!

ミシュランタイヤに交換しました。(自転車ですが・・)


みんカラでは、エクシーガにミシュランのパイロットなんちゃらの高性能タイヤを履かれている方を多く見かけます。

残念ながら、マイエクには予定のない事ですので、せめてもの思いでロードバイクにミシュランを履かせてみました。

というか、単にロードバイクにカラータイヤを履かせたかっただけです(笑)


ロード購入後、週1ですが、30km/回ほど走っています。
累計で200kmほどしか走っていませんが、とにかくカラータイヤが履きたくて購入しました。



カラータイヤの中で色々とネットで調べ、コスパやサイクルスタイルを考慮した結果、「ミシュラン・リチオン2」にしました。



2本で4,700円くらいでした。
やはりワタシは「赤」が好きなようです。

思い通りの外観になり、非常に満足です。
走りも交換前より若干軽やかになった気がします。(たぶん)




タイヤ交換も問題無く出来るようになり、いつパンクしても大丈夫です!
 (とはいえ、出先では勘弁して欲しいです・・・・)

引き続き、たるんだ身体を引き締めるよう、継続していきます♪


Posted at 2015/10/12 17:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月18日 イイね!

ロードバイクを購入しました。

久しぶりの投稿です。(^_^;)

クルマの乗り換えは当分ありませんが、軽車輌の新車を購入しましたのでブログアップします♪

2010年に通勤用のクロスバイクを購入し現在も使っていますが、クロスバイクを乗り出してからある程度のスピードが出せるようになり、数年前からロードバイクが欲しいと思っていました。

弱虫ペダルの影響もあり、女性も含め、ロードバイクが大人気になっているようで、自分も去年あたりから購入意欲が上がってきまして、今回購入に至りました。

購入については、奥様から何度か反対がありましたが、岡山に転勤になってから仕事を頑張っている事(というか、単に忙しいくシンドイだけ)やエクシーガ弄りがおとなしい事などの好材料もあり、購入許可が出ました。

ゴーサインが出る前から色々と調べていましたが、自転車選びはクルマ選びと一緒で非常に楽しかったです。

①価格:車体+パーツ類の合計を20万以内に抑える。
②色(見た目):白系がいいな・・・
③性能:105メイン(出来ればフル105)


の順番を目安に色々と選んでいった結果、
ウィリエールのモンテグラッパ(完成車105仕様)を購入しました。




ちなみにこのブランド、弱虫ペダルでは、箱根学園の新エース・葦木場拓斗くんが乗っているブランドです。



①イケメン
②背が高い
③女性人気高そう!


と、見事にワタシとの共通点ゼロのキャラでございます。(爆)

 ※この点だけがバイク購入をためらったポイントでした(笑)
 ※ちなみに、ワタシのお気に入りは荒北くんと新開くん(兄)です。
  (割とベタです)


さてさて、お盆休み前に納車されたのですが、実際にサイコンやライト等の事前パーツの取り付けもあり、走ったのは今日が初めてでした。
 ※今年は8/13~18(今日)までが夏休みでした。

クロスバイク購入時も自転車の性能に驚きましたが、今回はケツの痛さと想像以上の前傾姿勢に驚きました。
もちろん、良く進む事も驚きましたが・・・・

週末からレーシングパンツやビンディングシューズを装着し本格的に走ってみようと思います。

自分の所持しているようなエントリーバイクであれば、クルマ弄りほどお金も掛かりませんし、健康維持・体力作りにも良いのと思うのでこれからロードバイクを楽しもうと思います。


漫画のキャラみたいに走れるようになったらロン毛にしようかな(爆)
Posted at 2015/08/18 19:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/643756/47985332/
何シテル?   09/23 11:14
H21.8より2.0GT(A型)に乗ってます。 B4(BE5)からの乗り換えです。 車の構造や整備方法等、詳しいことについての知識はありませんが、友達に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDパラダイス / CCFLパラダイス / ピースコーポレーション LEDデイライト 白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 07:05:06
Valenti LEDデイタイムランプ ショートタイプ ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/16 12:18:20
エクシーガ spec.B用 フロントグリル 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 22:40:54

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
長く乗る事を想定し、7人乗りを選びました。 「走る楽しさ」を捨てきれず、エクシーガを購入 ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
初のロードバイク♪
その他 ジャイアント SEEK その他 ジャイアント SEEK
通勤用で10年約9000km乗りました。 R3.3(2021.3)買い替えに伴い、職場の ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
兄の車です。 家族が増え、ミニバンが必要となり、雪でも走れる四駆を購入。(・・とのこと) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation