• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JAS-の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2009年11月29日

続々ゾスロットル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回せっかくエアフロセンサーを交換したがエアクリボックスをはずさないと作業が出来なのでまずエアクリボックスをはずします。
2
次にエアクリボックスとスロットルを結んでいるホースをはずします。
ホースはスロットルのメイン、スロットルのアイドルコントロール側、ブローバイの赤丸の3箇所で止まっているので外します。
取れづらいときはシリコンスプレーなどを吹くと効果的です。
3
↑で見ずらいアイドル調整用のラインはこれ
4
次にスロットルについているものをあらかた外します。
まずスロットル(緑)を手で全開にしてワイヤーを緩めて取ります
次にスロットルポジションセンサー(上青)のカップラーを外し
アイドルコントロール(下青)のカップラーを外します。
最後に赤丸の上下冷却水のラインを外しますがここ固着していることが多いので引っ張って取れそうになかったら、ホースリムーバーやホースプーラーをおとなしく買ってきてください。

そしてスロットルをとめているM12のナット×2、ボルト×2を取ります。ここは上は簡単に取れるのですが、下は狭いのでエクステかロングソケットが必要なのですが長すぎるとバッテリーと干渉するのでちょうど良い長さのものが必要です。
5
スロットルを取った写真を撮り忘れたので
スロットルの組み立てから

スロットルの上下を組み立てるのですがここはウォーターラインになっているので、ゴムパッキンが入っています。
ディーラーで買ってきた新品に換えようとしたが固着して取れない・・・ピックアップツールを持ってないのでしょうがないが再利用
6
取り付けねじをなめてしまったが
ねじ×4はカタログ落ちになってしまっていたので、しょうがないからホームセンターで同じくらいの長さ(微妙に1mmくらい長い)6角ボルトを購入、ソケットボルトだとソケットがスロットルと干渉して締められない。座金を2枚入れて長さを調整して組み付け。
7
インマニに新品のガスケットを組み付ける。
しかしちょっとのぞいてみるとインマニの中に冷却水の跡がウォーターハンマーとか大丈夫なのかこれ?
とりあえず何もできないので見なかったことにして組み付け

ちなみにホース類を入れるときはシリコンスプレーを吹いておくと入りやすくなり保護にもなる。
8
全部組み付け終わったらアイドル調整(写真とってない、そのうち整備手帳に乗せるか)
をして終了。
だが1ヵ所カップラーを割って瞬間接着剤でとめてあるが雨が不安なのでブチルテープでぐるぐる巻きにして、ホントにこれで終了。
------------
インプレ
なんとかハンチングはしなくなったが、エンジンをかけた時にだけエンストしそうになる症状と、2000回転くらいでマフラーがビビルのは改善しなかった。多分エアフロセンサーとエアクリの間にある清流板みたいのをなくしてしまって入れてないからだろう。
しかし完調とまではいかないが、とりあえず安心して乗れるようになった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフモール補修

難易度:

リアサス クレールサスに交換

難易度:

フロントサス クレールサスに交換

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

イベント前の洗車

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとう、ことしもよろしく。今年もたっぷり走ります。」
何シテル?   01/01 23:24
最初に乗ったのはネオでした。 そしてさらに古いNAに乗り換え  ABSレス  集中ドアロックレス  パワステレス どんどん退化して行ってるきが・・・ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
家庭用に初AT車両 初ABS付 非常に丈夫 いままでのファミリアやロードスターに比べ ブ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ネオの車検を通したばっかなのに 先輩からから買ってしまった 前オーナーが晴れの日にしか ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
2年前に購入 完全にドノーマルでした 一回車検を通しました。 今年の春先から頻繁にトラブ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
実家の車なんで基本どノーマルです。 初めて親父と一緒だったが自分で選んだ車。競合車はウィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation