• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丹沢山猫の愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2013年3月6日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨夜壊れたオルタネーターを早速交換しました。
テンショナーボルト緩めて、アジャスターボルトでテンショナーをずらしてベルトを外します。
2
オルタネーターのボルトと配線類を外して取り外します。
3
外したらこんな感じ。
4
同じものがありましたので、交換。
5
90Aのものでした。

別のクルマからの流用です。
6
さてと、取り外したオルタネーターどうしよう。

ブラシとベアリング交換して再利用したいな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

73式小型トラック オルタネーター点検 94,304km

難易度: ★★

73式小型トラック 車内ダッシュボード周りのリレー交換 94,304km

難易度: ★★

インヒビータスイッチ交換+

難易度: ★★★

レーダー探知機 交換

難易度:

ハイマウントストップランプLED化

難易度:

ハイマウントストップランプ戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月6日 21:48
素晴らしい。早いなー(^O^)
コメントへの返答
2013年3月6日 22:17
ありがとうございます!

いわさ黄さんからいただいたスペアパーツのおかげです。
2013年3月7日 15:13
Brushes change is not difficult and not for long. Bearing change is also not difficult, but bit longer than brush.
コメントへの返答
2013年3月7日 21:11
Thank you for the advice.
I place a part order and exchange.
2013年3月8日 10:46
オルタの容量がUPしてあっていいですね^^
自分はポン付け出来る容量の物を探しましたが
結局は見つからずに諦めてます。
コメントへの返答
2013年3月8日 22:13
ポン付け・・・
L144の寒冷地仕様か、V44あたりの寒冷地仕様なんてどうですかね?

L048GWには加工してL144の寒冷地仕様を使っていましたよ。

プロフィール

「体育会的な大阪万博 http://cvw.jp/b/644014/48608052/
何シテル?   08/18 21:43
はじめましてL型パジェロ乗りの丹沢山猫です。ご存知の方は元Smokey&Company です。20180325丹沢登山を期にHN変更しました。 丹沢でいろんな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントシェルフの自作1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 22:35:11
状況確認 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 08:19:49
画像掲載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 23:51:55

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスーパースポーツです。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初代パジェロの最終型ガソリンロングのMTです。車両形式はL146GWで、黒金ツートンの限 ...
輸入車その他 コナ 輸入車その他 コナ
カナダのMTBメーカーkonaのkula goldを入手しました。
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
パジェロスポーツターボです。 この機会を逃したら、パジェロのオープンに乗ることはない・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation