箱根旅行 その2
投稿日 : 2013年06月30日
1
強羅から近くて早朝行きたかった場所。
大涌谷です。
ハイキングで行きたかったのですが、昨夜の急坂だけで筋肉痛ですので、チェックアウトしてから行きました。
2
ずっと前に訪れたとき、ヨード卵光の箱があったので黒たまごはヨード卵光を使用してるって思ってました。
今も使ってる?ってことで見に行ってきました。
そのむかしはJAとぴあ浜松の白玉を使用してましたが、今回は青森ポートリーだったかの白玉。
まあよく考えたら、1個100円で販売している。ヨード卵だとおよそ60円。主原材料が6割ってないですよね。。。
あれは箱だけだったのか・・・
それとも・・・
3
大涌谷は久しぶりに来ましたが、たまたまかもしれませんが今回は日本人よりも外国人ばかりでした。外国人7割?
大人気のスポットなんですね。
以前、めでりかさんがおっしゃっていた情報どおり、渋滞するんですね。
朝9時ころに来たときには10分程度で駐車場に入れました。
が、10時半頃に帰るときには・・・
駐車場までの渋滞が、県道734と735のT字路まで延びていました。
2時間待ちで入れるかどうかでしょうね。ちなみに駐車場まで1.2kmの看板にはここからおよそ1時間とありました。
4
タマゴのロープウェイ
5
さくらが欲しがってましたので、おすそ分け。
さくらは今回、バンコクからいらっしゃっていたご一行にサ・ク・ラ、サ・ク・ラって大人気。ビーグルなのに大きいね。って、でもかわいいかわいいって。
若いお姉さんたちだったら良かったのに・・・(笑)
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング