【市原市】関東安全衛生技術センター
労働安全衛生法関連の各種試験会場
2011年07月05日
関東安全衛生技術センターは(財)安全衛生技術試験協会の施設で、ボイラー技士やら衛生管理者などの各種試験を行っています。五井に行ってきたとか、センターに行ってきたというより、五井に行ってきたみたいな感じも・・・
こちらに行く方で気になるといえば・・・
施設のとなりにゴルフ練習場があるので帰りに立ち寄るのもいいかもしれません(笑)
ではなく、まずは昼食ですが、この会場へ行くとすぐそばのまわりには、コンビニや食堂など食事をする買う場所がありませんでした。一応センター2Fにはデイリーヤマザキと同じ?おにぎりなどを販売していますが・・・
ここを訪れて試験を受ける際には、五井駅付近で食事を済ませるか、駅の試験場へのバスが出発するロータリー側だと、ローソンかヤマザキのコンビニで買っていくのが良いと思います。と、駅の反対側すぐにはパン屋さんがありました。
五井駅からタクシーだと、2011.7時点では片道2,500円ほど掛かるとのことです。ただし、試験日だと乗り合いタクシーがあり、四人揃えば出発という形で運行されてます。
ちなみに・・・600円でジェットコースター気分を味わうことができます(笑)
3回乗って2回ヒット!
バスだと、開始時間の1時間前くらいからしか試験場行きはなかったかと思います。
クルマは大きな駐車場がありました。門の手前にも駐車場があり、夜中到着で車中泊していたって強者も。たまたま同じ会場の方が眠そうに話てましたよ。
受験される方、頑張ってください!
住所: 千葉県市原市能満2089
タグ
地図
関連情報