今日の午前8時に電気が回復しました。
16時間も停電でした。
停電、台風、当て逃げ。
もう疲れました。
ショックが大きすぎて・・・
とりあえず、ぶつけた加害者見つかりました。
加害者はぶつかったのは知らないって言ってたそうです。
オレはその時バイトだったんで直接警察署、事故現場には行けませんでした。
お母さんが代わりに行ったので聞いた話を書きたいと思います。
警察に行って、決着付かなかったんで直接現場行って現場検証。
相手はおっさんで、妹付きでした。
警察は加害者、被害者以外は口を出さないようにって言われて親は黙ってたのにでしゃばる妹。
ここはうちの敷地だからとか言ってきやがって、警察は「それは今関係ないから。」と話を止めました。
最初、加害者はぶつけた覚えはない。と。
でも払えばいいんでしょって態度。
それにおばちゃんはキレて、「そういう問題じゃないでしょ。まず最初に言うべきことがあるでしょ」
って言ったら「ごめんなさい。」と。
そして認めるのかって聞いたら「はい。」っと。
ちゃんと警察も私(お母さん)も証人だからねって。
警察が「修理に出す見積もりは当人同士で話し合ってください。警察はここまでです。」
修理するところは加害者のとこでもどっちでもいいんだけど、被害者が加害者のとこで修理が不安なら自分たちの知ってるとこで修理してもいいとの事。
だからうちはホンダで見積もってもらって、加害者がホンダに行って、修理代のお話をするんだと思います。
丸く収まったのに、相手の妹がおばちゃんと修理工場を巡って問題に。
そこにお母さんが登場して、「警察はうちんとこでもいいって言ってたから、あなたたちには関係ない。」と。
そしたら、その妹が主人を連れてきて、「私の主人は修理工場の人だから」と言ってキズを見てました。
そしたらお母さんがキレて、「だから何?そんなことされたら気分悪いけど。」
そのあと、この妹夫婦がFITのキズを指さして、こそこそと・・・
加害者とおばちゃん、お母さんの3人になって、お母さんが加害者に、「あ2人が円満に解決しようとしてるのに、あの人たちがしゃしゃってきたらどうするの?」と。
そしたら加害者が「そんなことはさせません。私が1番上なんで。」と。
お母さんが、「本当ですね?信用しますよ?」と。
加害者は絶対させないと。
加害者は「あの人たちが来ないうちに行きましょ」と。
なら連れてくんなって話。
最後に、おばちゃんとお母さんはお願いしますよと。
で、おばちゃんは「この車は大事に大事にぶつけないように乗ってる車なのに、こんなことに。
たかが車だけど、甥っ子に渡す大事な車なんです。」
そしたら加害者はもう一度ごめんなさいと。
最初にその一言があればオレらはここまで怒らないし、そこまで追求しないし。
ぶつけておいて、分からなかったは無いでしょ。
前に車がいて、ぶつかったら明らか前の車と異常に近いんだから分かるはず。
しかもぶつかったのが分からなくても、なぜ近くのあぜ道を通る?
もう逃げる気あるからそんな道通るんでしょ。
じゃなきゃ普通に道を走ればいい話。
道幅も普通にあるからわざわざあぜ道を通る必要がない。
だからオレは当てたのは分かってたと思います。
でも全額修理出すそうなんで。
当たり前ですけど。
止まってるのにリアをぶつけられたんですからね。
まぁ、その妹以外、穏便に済んだので、事故証明は書きませんでした。
これであとであーだこーだ言っても。、自分が悪いって警察も聞いてるし、100対0なんで、言い逃れできないですからね。
そういえば、事故状況報告してませんでした。
昨日の午後6時頃、高波で東名が一部通行止めになってて、下道が大渋滞。
なのでおばちゃんは裏道使って帰ろうとしたんだけど、そこの道も通行止めになってて、う回路があったんだけど、迂回の道が分からないそうで、Uターンして元の道に戻ろうとしたんですけど、1発でUターン出来なくて、切り返そうとしたところ、後ろ辺りから車が来たんで、先に行かせてからUターンしようと止まってて、その車がFITのリアの左バンパーに接触。
その車はバックしてそのまま逃走。
バックするってことはぶつかってるのが分かってるってことですよね?
それ考えたら腹立ってしょうがないです。
ぶつけられた写真載せます。
ぶつかった3時間後の写真で、停電で暗い中撮影したんで見づらいですが。
ドアじゃないんで板金しようがないんでバンパー交換です。
加害者も了解済です。
事故処理が終わったあとに、電話でオレと加害者とお話を。
「最初にすいませんでしたの一言があればお互いもやもやしなかったでしょ。
なぜそれができなかった?
運転手から聞いてると思うけど、たとえちっちゃな車でも、オレにとっちゃ大事なマイカーになるんです。
買ったときからこつこつこつこつ弄ってきたんです。
見ればわかるでしょ。
大切な相棒をキズつけておいて最初に誤りの一言もない。
それはおかしい。
でもどんだけ大事にしてるかわかったでしょ。
今度から気を付けて。」っと言いました。
加害者は「とても大事にしてるのは分かりました。本当にすいませんでした。」と。
本当に分かってるだか、直接見てないから分からないけど、警察が帰るときにお母さんとおばちゃんはありがとうございました、って言ったのに向こうは何も言わない。
明日、とりあえずホンダ行って報告して、日曜日に見積もり取ってもらう予定です。
たとえ全額払うって言ってもオレは怒ってます。
大切な相棒にキズつけたやつは絶対許さない。
だから思いました。
自分がどれだけ気を付けても当てられたら終わりだ。
まぁ、泣き寝入りしなくて済んだだけよかったです。
やっぱナンバー覚えてるだけでも違いますね。
逃げるってことは裏でやましいことしてんだろうなーって思ってますが。
テンプラナンバー、盗難車じゃなくてよかったです。
長文すいませんでした。