• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月23日

ステアリング交換

ステアリング交換 ドラポジ改善!
いろいろむき出しですが、気にしない気にしない

MOMOステを入れてから約1ヶ月
エアバッグレスによるフリクションロスとMOMOならではの握りの良さはとても満足でしたが、30mmスペーサを入れてもステアリング位置が純正とほぼ変わらず;
ペダルでシート位置を決めるとステアリングが少し遠く感じていました
そこで今回のステアリング交換
ヤフオクでお馴染み、デポレージングの70mmディープコーン、フェイクレザー仕様350mm
ホーンはMOMO流用しちゃいました

コレは(・∀・)イイ!

個人的理想の『アイポイントがホイールベースのほぼ中心』が実現しました
ステアリングそのものは値段相応のクオリティかなと思いますが、普段使いには十分だと思います
ただ、MOMOステからの変更で始めは違和感バリバリだった10時10分のコブの良さを実感;デポにはコブがないので;
赤ステッチと12時部分の黄色がスポーティで良いアクセントになってます


そして、重い腰を上げていよいよ・・

部屋で延々温めてきたホイール達をそろそろ実戦投入しようかなと、今日塗装しました

使ったスプレー
・イサム くっついちゃうシーラー 1本
・イサム エアウレタン白 2本
・イサム エアウレタンクリア 1本

TE37ブロンズはアルマイト=塗装ではなくアルミそのものの表面加工とのこと(モデル7は普通のゴールド塗装)
アルミへの直接の一般的なスプレー塗装は剥がれる可能性が高いそうで・・
はい、パリパリ剥がれました。良い感じで塗れたと思ってたんですが
そこで一度プラサフをある程度剥がし(DJガスケットリムーバー使用)、アルミOKのくっついちゃうシーラーで再塗装開始
シーラー塗って10分放置→白塗って10分放置×2→クリア塗って10分放置×2、位の流れで作業

写真だとキレイに見えますが、現物は結構ボコボコしちゃってます
パテ埋めした箇所に厚塗りしたら盛大に垂れたり・・
まぁ、いざ走り出したらダストで目立たなくなることでしょうw

白ホイール+ハイグリップタイヤを履かせたらフィールダーさんはひとまず完成かなぁ・・と


※追記※
ちょっとツッコミを頂いたので;
「エアバッグレスによるフリクションロス」て意味不明ですね;
フリクションロスって摩擦抵抗って意味じゃないですか…
雰囲気は伝わっていると思うのですが、エアバッグがなくなって動きが軽くなりました~って事なので、一応m(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/23 21:46:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

ランチはお昼では?
パパンダさん

夏の終わり⁉️
mimori431さん

怒濤の合格みすず学園!! って
別手蘭太郎さん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2013年5月23日 23:13
ども。

なんだか、プロフィールみたらとんでもない車だったんだと、改めてびつくりですw
今日はありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみにしております。

そうそう、KUMHO ECSTA SPT KU31って峠用としてはどうっすか?
コメントへの返答
2013年5月24日 22:57
こんばんはー
改めましてよろしくお願いしますm(_ _)m
いえいえ、どこにでもいるフィールダーですよw
私の方こそ『ジムカーナ上がりのインテR』の言葉にゾクゾクしちゃいましたよ~
また今度、じっくり見せて下さいね

ECSTAですか~
Keiで最後に履いたタイヤでしたが、個人的にはまぁまぁ、ですかね…
サイズがサイズなのであまり参考にならないかもしれませんがサイドウォールが柔らかくてもう少し踏ん張りが欲しいという印象でした
安さはピカイチかなと
2013年5月24日 1:42
まさかのTE37!?Σ(゚∀゚ノ)ノ
一度持ってみたいです(//∇//) 軽さが羨ましい!!
ホイールの軽さで、どこまで初速等が変わるか楽しみですね♪(o´∀`)bバネシタ
コメントへの返答
2013年5月24日 23:11
はい、まさかのTE37です

イメージとしてはパッソの13インチ鉄チンと同じくらいの重さです(言い過ぎかな?)
15インチなので迫力はあまりありませんが、「走ってます」感は出せそうですね
2013年5月24日 19:09
TE37を塗っちゃうって
お金持ちに違いない( ╹ω╹ )
コメントへの返答
2013年5月24日 23:18
いえいえ~実は頂き物なんですよw
元々レビン乗りだったセンパイのものでした

いつかはフィールダーも白ホイールで軽快感を出したいな~と思っていたので勢いで塗ってみました

プロフィール

「手頃な中古品を塗って思い出のホイールを復活させました」
何シテル?   05/05 21:28
"CAEウルトラシフター"装着のトヨタ86に乗っています プロフィール画像は元愛車カローラフィールダーです モットーは「金をかけずに楽しむ」 DIY、流用...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TODA RACING 超軽量クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/20 19:41:02
JUN MACHNE SHOP 鍛造クロモリフライホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 07:10:12
さあ、本気のデッドニングだ!! 素材編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/17 22:22:41

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2016年3月、11000kmで納車 ZN6-A2B8。A型Gグレード、MT F:イン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ヴィッツより乗り替え 家族の快適お買い物仕様
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
NZE121G COROLLA FIELDER 1NZ-FE(1500cc DOHC V ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
家のお買い物車です

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation